クワ・スとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 飲料 > 飲料 > クワ・スの意味・解説 

クワス【(ロシア)kvas】


くわ・す〔くはす〕【交はす】

読み方:くわす

[動サ下二《「かわす」の音変化交わし合う。互いに交差させる

「人は目を—・せつつ、いとよく笑みて」〈かげろふ・中〉


くわ・す〔くはす〕【食わす】

読み方:くわす

【一】[動サ五(四)食わせる」に同じ。「何か—・してくれ」「三年冷や飯を—・された」

【二】[動サ下二くわせる」の文語形


クワス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 17:41 UTC 版)

クワス

クワスウクライナ語ベラルーシ語ロシア語: квас(クヴァス);意訳:酸汁)は、東欧の伝統的な微炭酸の微アルコール飲料。キエフ大公国時代から知られ、現在はウクライナベラルーシロシアなどで好まれている。

概要

街頭で販売されるクワス(2005年、キーウ、フレシチャーティク通り)

クワスはライ麦麦芽発酵させて作る。各家庭においてはライ麦パン酵母を原料として手軽に作られる。クワスをパン種として、パン生地を練って、ライ麦パンを焼くこともある。ロシアではクワスは夏の風物詩とされている。冬にも作られるが、夏と冬ではレシピが異なるため、その風味には明確な違いがある[1]

アルコール度数は1%未満‐2.5%。その為、ソフトドリンクとして売れている。そのまま飲用する他、トマトキュウリタマネギなどの野菜ハムやゆでを細かく切ったものに、クワスを加えて混ぜたものを冷たいスープとしても食べる(オクローシカ)。

ウクライナベラルーシロシアでは伝統的にアルコール飲料ではなくジュースとして飲まれてきた。ソ連時代は大規模な工場で生産されるようになり、町中や公園などでクワスの自動販売機も設置されていた。1991年ソビエト連邦の崩壊以降、国外から流入してきたコーラなどに押され、一時にクワスは嗜好品としての役目を終えたという説も出るほどであったが、2005年にはニコーラブランドのペットボトル入りクワスが発売されるなど、徐々にクワスの消費量は増加している[2]

クワスが飲まれる地域では、正教会修道院でも作られ、修道院のクワス(ロシア語: монастырский квас)と呼ばれている[3][4][5][6]

歴史

クワスの歴史は古く、古代にまでさかのぼる。原型はビールとクワスの中間のようなものであったとされ、2000年以上前に古代エジプトで出現し、ヒポクラテスヘロドトスプリニウスが自身の著作でクワスに近い飲料について記述している。

ロシアでのクワスの最古の文字記録は、洗礼を終えたウラジーミル大公が、民衆に食べ物とクワスを振る舞うように指示した989年の文書である[1]。当時のクワスは現代のビールよりもアルコール度数が高く、酔っ払いを意味する「クワスの人」という言葉があった。

12世紀頃には酸味の強弱によってクワスを区別するようになり、酸味の強いクワスは「熟成クワス」と呼ばれるようになった。最もアルコール度数が高くなる3月に仕込まれたクワスが最上のものとされた[1]15世紀頃にはクワスのレシピは多様化し、野草やハチミツ、果物、野菜などを加えた約500種類のクワスが作られていた。

19世紀に入ると、モルスレモネードなど他の果汁飲料に押されてクワスの存在感は薄れたが、第一次世界大戦中に施行された禁酒令の例外となったクワスはにわかに脚光を浴びた[1]。また、ロシア国民保健協会は回復期の滋養に効果的な病院食として、軍病院など多くの病院でクワスを醸造した。

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c d マリーナ・コレヴァ、タチヤナ・イヴァシコヴァ、他 『メイド・イン・ソビエト:20世紀ロシアの生活図鑑』 神長英輔、大野斉子訳 水声社 2018年 第1刷 ISBN 9784801003224 pp.76-79.
  2. ^ 沼野恭子『ロシア文学の食卓』 日本放送出版協会 2009年1月30日発行 (2002ページ)ISBN 978-4-14-091126-6
  3. ^ 至聖三者修道院での研修 司祭 マルコ 小池祐幸 神父
  4. ^ Квас. История, виды, способы приготовления
  5. ^ Монастыри Звенигородского края
  6. ^ レシピ:Всё о квасе / Рецепты приготовления кваса / Монастырский квас

参考文献

  • (ウクライナ語) Українські страви. К.: Державне видавництво технічної літератури УРСР, 1961.
  • (ウクライナ語) Абельмас Н.В. Українська кухня: Улюблені страви на святковому столі. K., 2007.
  • (英語) Best of Ukrainian Cuisine (Hippocrene International Cookbook Series). 1998.

関連項目

外部リンク




クワ・スと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クワ・ス」の関連用語

クワ・スのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クワ・スのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクワス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS