だ・す【出す】
読み方:だす
㋑ある場所からほかの方へ進み行くようにする。「舟を—・す」
㋒ある場所に行かせる。また、ある目的のために特定の場所に差し向ける。「使いに—・す」「競技大会に選手を—・す」
㋓特定の場所に届ける。「小包を—・す」「願書を—・す」「見本市に—・す」
2
㋐隠れているもの、しまってあるものなどをおもてに現す。人目に触れるようにする。「二の腕を—・す」「ぼろを—・す」
㋒おもてだったところに発表する。掲示や掲載して公表する。また、書物を出版する。「新聞に謝罪文を—・す」「名前を—・す」「全集を—・す」
㋓食してもらうために、飲食物を人前に用意する。供する。「酒を—・してもてなす」
㋕声や顔つきなどに表す。「大声を—・す」「喜びを顔に—・す」
㋐新しく発生させる。生じさせる。「芽を—・す」「ぼやを—・す」
㋑味・味わいを生じさせる。「うまみを—・す」「つやを—・す」
㋒水分などを外へ放出させる。「汗を—・す」「膿(うみ)を—・す」
㋓新しい事物をつくる。生む。「この県は首相を二人—・している」
㋕勢いなどをさらに加える。いっそう増す。「スピードを—・す」
㋖ある事態・結果をもたらす。「死傷者を—・す」「結論を—・す」
㋐そうすることによって外や表面に現れるようにする意を表す。「しぼり—・す」「見つけ—・す」
[可能] だせる
[下接句] 顎(あご)を出す・足を出す・居候三杯目にはそっと出し・噯(おくび)にも出さない・我を出す・顔を出す・楽屋から火を出す・陰で舌を出す・口に出す・口を出す・暗闇(くらやみ)の恥を明るみへ出す・地金を出す・舌を出す・尻尾(しっぽ)を出す・精を出す・だまを出す・駄目を出す・角を出す・手を出す・脳天から声を出す・暇を出す・藪(やぶ)をつついて蛇を出す
「出す」の例文・使い方・用例・文例
- 新聞に新車の広告を出す
- 暗くなったらひとりで外出するべきではない
- 宿題を出す
- 船から水を汲み出す
- ウサギを追い出すためにやぶをたたいた
- へんぴなところに店を出す
- 法案を提出する
- 急に怒り出す
- 逃げ出す
- その母親は子どもの才能を引き出すつもりだ
- 戦争は人間の一番悪いところを引き出す
- 芽を出す
- 店を出す
- ストライキの指令を出す
- その古い写真を見るとサンフランシスコにいたころを思い出す
- 犬を庭から追い出す
- たいてい私はミステリー小説を借り出す
- 私はよく楽しかった子どものころを思い出す
- さあさあ,また泣き出すんじゃありませんよ
- 咲き出す
品詞の分類
「出す」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)で利益を出す方法は、為替差益とスワップポイントの2通りあります。▼為替差益による利益の出し方為替差益は、為替レートの変動を利用した利益の出し方です。為替差益による利益の出し方...
-
株式取引の板とは、銘柄の価格帯ごとの売り数量と買い数量を表示した表のことです。売数量株価買数量14100341534000341021900340565200340087000339576600339...
-
株式の注文方法はさまざまな種類があります。その中でも、成行注文と指値注文はよく使われる注文方法です。この2つの注文方法をうまく使い分けることによって、効率の良い株式投資ができます。ここでは、株式の成行...
-
ETFの売買注文の種類には次のようなものがあります。▼成行注文成行注文は、証券会社の提示する価格で売り注文、あるいは、買い注文をすることです。価格は常に変動しているため、実際に成立する価格は証券会社の...
-
株365では、投資家が有利に取引できるように次のような注文方法が用意されています。▼成行注文価格を指定しないで、相場の価格に従って注文を出す方法です。成行注文ではすぐに約定したい時に用います。相場が大...
-
株365では、売りポジション、あるいは、買いポジションを保有すると金利相当額、配当相当額の受け払いが生じます。売りポジションを保有すると金利相当額を受け取ることができます。また、配当相当額を支払わなけ...
- >> 「出す」を含む用語の索引
- 出すのページへのリンク