ビター_(ビール)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビター_(ビール)の意味・解説 

ビター (ビール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 14:58 UTC 版)

グラスに注がれたビター

ビター英語: Bitter)は、ペール・エールに関するイギリス用語[1]。ビターの色は金色から暗い琥珀色まで多様で、アルコール度数は3%から7%である。

スタイル

ビターはペール・エールスタイルビールであり、強さ・香りの種類が非常に多彩で、色は金色から暗い琥珀色まである。ボーイズ・ビター(英語: Boys Bitter)と呼ばれるアルコール度数3%以下のものから、プレミアム・ビター(英語: premium bitter)又はストロング・ビター(英語: strong bitter)と呼ばれる度数7%のものまである。色合いはカラメル色素で調整されることがある[2]

種類

1パイントのビター

イギリスの醸造所では、ビールの強さによってベスト・ビター(best bitter)、スペシャル・ビター(special bitter)、エクストラ・スペシャル・ビター(extra special bitter)、プレミアム・ビター(premium bitter)など複数の名称を使用する。普通のビター(ordinary bitter)とベスト・ビターの間の違いに関して業界で統一された基準はなく、ある醸造所の普通が、他の醸造所のベスト・ビターよりも強いことがありうる。ベスト・ビターとの違いを示して「プレミアム・ビター」が登場した。ホップのレベルによっても同じグループで異なる可能性があり、セッション・ビター(session bitter)においてその差が顕著である。

ライト・エール

ライト・エール(Light ale)は、アルコール度数の低いビターであり、ビール瓶に封入される場合が多い[3]

セッション・ビターとオーディナリー・ビター

アルコール度数は4.1%までである。イギリスのビールの主流であるインディア・ペールエール(IPA)はこの1種であり[要出典]、グリーン・キングIPA、Deuchars IPA、フラワーズIPA、ワドワース・ヘンリーズ・オリジナルIPAなどがある。IPAの比重は1040° を下回り、イギリスでは少なくとも1920年代から醸造されている[4]。 イギリスのパブで販売されるビターの中では最も一般的な強さであり、2003年のパブの売り上げの16.9%を占めた[5]

ベスト・ビターとスペシャル・ビター

アルコール度数は4.2%から4.7%である。2003年のイギリスのパブの売り上げに占める度数4.2%以上のものは、ちょうど2.9%である[5]。弱いビターを生産しない醸造所では「ベスト・ビター」が実際には最も弱いビターを意味する。

プレミアム・ビターとストロング・ビター

アルコール度数は4.8%以上である。エクストラ・ストロング・ビター(カナダアメリカではESB)としても知られる。なお、ESBはイギリスではフラーズ醸造所がブランド名として保有している。

ゴールデン・エール

ゴールデン・エール又はサマー・エール(summer ale)は見た目がペール・ラガー英語版に類似している。サマー・ライトニング(Summer Lightning)の商品名でホップ・バック醸造所英語版が醸造し始めたのが最初期のものであり、同社では1989年から生産している[6]

脚注

  1. ^ Pattinson, Ron (2004年). “Beer, ale and malt liquor: old British beer terminology”. Xs4all.nl. 2015年12月23日閲覧。
  2. ^ Caramel color: the science and art”. DDW Global (2001年). 2010年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月25日閲覧。
  3. ^ Michael Jackson's Beer Hunter - Beer Styles: Light Ale”. Beerhunter.com. 22 March 2014閲覧。
  4. ^ Brewing records. London Metropolitan Archives: Whitbread and Barclay Perkins. 
  5. ^ a b Statistical Handbook. British Beer and Pub Association. (2003). p. 21. ISSN 1475-3545. 
  6. ^ Hop Back Summer Lightning " Beer Culture with Des de Moor”. desdemoor.co.uk. 5 June 2010閲覧。

関連項目

外部リンク


「ビター (ビール)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビター_(ビール)」の関連用語

ビター_(ビール)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビター_(ビール)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビター (ビール) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS