クレオ一味 / 人民軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クレオ一味 / 人民軍の意味・解説 

クレオ一味 / 人民軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 14:39 UTC 版)

ガラスの艦隊」の記事における「クレオ一味 / 人民軍」の解説

疾風クレオ 声 - 津田健次郎 / 少年期朴璐美 本作主人公フルネームクレオ=アイオロス=コルベイユ=ド=ヴェール銀河燦然と光り輝くガラスの戦艦”を駆り天下獲るべく現れ風雲児自身を「かつて滅ぼされ王家末裔」と称している。仲間たちと共に海賊行為行い王家復興する為の軍資金蓄えている。 性格は“粗にして野だが卑にあらず”。基本的に人の言うことを聞かず、己の理念基づいてのみ行動するが、ミシェルのように一度認めた人物本人曰く俺のポケット入れた奴”)は絶対に守り抜く信念を持つ男である。 その通り名でも判る通り自身を“風”と称し事象を“風”に例えた数々語録劇中披露する。 ヴェッティとは初対面から剣を交えた宿敵同士いずれは雌雄決しなくては考えている。 ミシェル・ヴォルバン 声 - 甲斐田裕子 銀河有数名門貴族として名高い神聖帝国侵攻影響で兄と父を喪い、斜陽一途辿っているヴォルバン家の当主フルネームミシェル=アシール=ヴォルバン=ド=カベル侍女・シルアを筆頭として、その高潔な魂に魅せられ崇拝する女性(もちろん男性からも)は星の数という。 男にしておくのが勿体無いほどの美形だが、それもそのはず、実は亡兄たる本物のミシェル・ヴォルバン(声:櫻井孝宏)に成り代わって人民軍結成した男装の麗人本名ラシーヌ=ブランシュ=ヴォルバン。物語開始時点ではこの事実はヴォルバン家の者しか知らない秘密であったが、クレオ始めガラスの戦艦クルーたちに裸体目撃され真実を語ることとなる。 前述した通り銀河現状憂い人民軍結成するも、なかなか事態好転せず、そこに現れクレオ光明見出し、彼を人民軍組み入れる。そして、共に行動するうちに異性として惹かれていく様になり、2321)話にて思い遂げられるその後クレオとヴェッティの戦い見届け彼の思い引き継いで蘇った古代戦艦指揮官となり新天地へ旅立つ最終話以外の各話冒頭にはミシェルその時々の出来事ポエムめいた台詞回想しているシーン挿入されるアイメル 声 - 植田佳奈 クレオ一味紅一点可愛顔立ちとは対照的に、女とは思えない態度口調から、あまり周囲からは女性として扱われていない様子である。ただ、服装自体露出度それなりにあるセクシーなものながら、バスト・ヒップ共に豊満とは言えないため、ある意味では地味である。なお、ガラスの戦艦乗る前はスラム女ボスとして君臨していたが、この頃はスポーティながらも露出度は現在よりは抑えめの、活発な(そしてひったくりをするのに向いていた)服装であった生身戦闘時にはナイフで敵を切り刻むガラスの戦艦では“乗り物”と称するものなら何でも乗りこなす特技生かし、航宙士(いわゆる操縦者)を担当クレオ思いをよせているらしき描写がたびたび見られ2321)話で偶然から彼とミシェル情事見かけてしまった時は泣きながらその場を後にした。 2422)話でクレオ庇って2人の間に割って入りヴェッティに刺されてしまうが一命取り留め最終決戦にも参加するノヴィ 声 - 白石涼子 クレオ部下として情報処理担当する自閉症気味で貧弱そうなメガネ少年普段は主に同年代アイメルと共にいる事が多い。アイメルのいいおもちゃとして弄られているが、密かにアイメル思っている。 宇宙屈指の暗号士(ハッカー能力有し貴族連合艦隊最重要暗号破った唯一の人物である(その事原因追われる身となり、クレオ拾われたらしい)。 極度近眼メガネ外れると、「メガネメガネ」と言いながら探すのが本作恒例のギャグパターン。 ハイザック 声 - 山口太郎 ガラスの戦艦巨漢砲術士ガラスの戦艦特徴的な戦法である“心臓抜きにおいては艦の陣頭に立ち、ターゲットへのマーキング王家の紋章象ったビームサイトのようなもの)も行う。 普段寡黙何を考えているのか判らないが、ここぞという時愛用ヘルメット被り溜め溜めた感情爆発させるかのように王家○○)の○○なめるなぁー!」(○の部分その都度変わる。例:「王家直伝剣術なめるなぁー!!」)と決め台詞発して敵を殲滅する(逆にヘルメット被らない戦闘能力極度に落ちてしまう)。 シルアに思いを寄せるが、緊張してまともに話ができない状態になってしまい、なかなか思い伝えられなかった。 バダット 声 - 樫井笙人 クレオ一味では一番意思の疎通取りやすい感じ見える、細身中年男細長い髭と眼帯特徴本人の談によれば一味に加わる前は銀河その人ありと称され偉大な軍人ガウェイン提督腹心であったという。 ガラスの戦艦では卓越したメカマンとして機関士兼ねて乗り込むジャン 声 - 宮林康 ミシェル執事フルネームジャン=リュック=シルバネール。ならず者であるクレオ一味快く思っていないが、ミシェル意思には従順に付き従う通常戦闘には参加しないが、ミシェル危機には甲冑着込んで出撃ようとした事もある。 シルア 声 - 伊藤静 ミシェル専属メイドフルネームはシルア=モエ=シルバネール。ジャン孫娘でもあり、クレオ達には祖父同様いい感情抱いてなかった。 ミシェルへの憧れから武芸習い相応の腕を持つが、第1話衛兵蹴り倒した以外に戦闘行っていない。 アイメル程ではないが、シップ操縦能力もある。 テオドリック 声 - 大川透 人民軍リーダー本職漁師豪放磊落かつ直情的な性格で、勝つ時も負ける時も派手だった。 神聖帝国軍との戦いのさなか、講和によって神聖帝国変えていくことを提案したヘクターの案を一蹴、そのためにヘクター刺され死亡ヘクター 声 - 飯田浩志 人民軍参謀務め医学生味方危機に陥っても「考え中だ」と判断先延ばしにする傾向があり、武力による帝国打倒不可能と考えるなど、優柔不断ありながら志だけは高い所謂意識高い系人民軍帝国取り込ませて内部から乗っ取ることを画策コンラッド裏取引していた。しかしテオドリックに案を一蹴され、講和強行するためテオドリック刺殺戦争即時終結させるという思いからであり、自分のやった行いに涙を流す)。しかし人民軍高位任官約束反故にされ、幹部たち逮捕拘禁される中自分だけがお咎めなしの状態に置かれるコンラッド策略一環)。 かつての仲間憎悪一身に受け、ヴェッティへのとりなし求めてミシェルのもとを訪れるが、ヘクターのためにヴェッティに純潔奪われミシェルからも殺されそうになり、人民革命諦めないと言い残して姿を消すイザベル 声 - 吉川亜紀子 人民軍婦人部代表。恰幅がよく、性格体形似て豪胆ミシェル腹心として対外交渉の場などに登場する

※この「クレオ一味 / 人民軍」の解説は、「ガラスの艦隊」の解説の一部です。
「クレオ一味 / 人民軍」を含む「ガラスの艦隊」の記事については、「ガラスの艦隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クレオ一味 / 人民軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クレオ一味 / 人民軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレオ一味 / 人民軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガラスの艦隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS