エルエスディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > エルエスディーの意味・解説 

LSD

別表記:エルエスディー

「LSD」とは・「LSD」の意味

「LSD」には複数の意味があり、車の部品トレーニング一種建築用語ドラッグの意味を持つ言葉である。

自動車用語におけるLSD
自動車用語におけるLSDとは、「リミテッドスリップデフ」のことを意味する言葉である。
自動車角を曲がるときの、内外タイヤ旋回半径の差を調整するためのデフ作動制限する仕組みのことであり、スムーズにコーナリングをするための補助を行う。基本的に自動車は、コーナリングの際に、外側内側タイヤ走っている距離が異なる。通常の制御だと、この差により、車体に無理がかかってしまう恐れがあるが、コーナリング時に、このタイヤ回転差を考慮して外側タイヤ速く回し負担少なくして角を曲がるように制御してくれるのがデファレンシャルギヤであり、デフ呼ばれているものであるデフ制御されることにより、自動車は無理なコーナリングを行うことができるが、片側のタイヤ浮き気味、もしくは浮いてしまっているような状態では、前進することができなくなってしまうというデメリットもある。これを解消するのが、LSDである。

トレーニング用語におけるLSD
トレーニング用語におけるLSDとは、「Long Slow Distance」の頭文字取った言葉であり、「ゆっくりと長い距離を走る」という意味があるランニング方法一つで、ランニング効果高めてくれる走り方である。この方法は、ゆっくりとした速度で、長く走ることによって、持久力高めることを目的とする方法である。基本的に1km10前後速さで、数時間走り続けることが基本である。心拍数上げすぎることなく周囲の風景見たり、人と喋ったりする余裕を持つくらいのスピードで、走り続けることが重要である。

LSDによって、持久力の向上や、脂肪燃焼、ランニングフォームの見直しなどが期待できるランニングトレーニング一つとして取り入れるとき、重要なことは続けることだが、最初のうちは持久力体力もなく、長い距離を走ることは難しいことが一般的である。だが、LSDのような走りであればランニングに関して初心者であっても、無理なく距離を走ることができる。ゆっくりとしたスピードであっても長い距離を走ることによって、持久力アップさせることができる。さらに足への負担少ないため、無理な長距離を走ることができる。

また、走ることによってエネルギー消費されるが、このエネルギー源脂肪使われるため、ランニングダイエットにも最適なトレーニング方法である。

ランニングを行う際に重要なのが正しフォームで走ることである。フォーム崩れることによって、体力消耗仕方変わってくるし、疲労程度変わってくる。LSDのように、走るスピードを気にしなくてよいと、フォーム意識を向けることができるようになるため、スピード出して走るランニングよりも、正しフォーム意識しながら走ることができる。

建築関係におけるLSD
建築関係におけるLSDとは、「Light Steel Door」の頭文字取った言葉であり、鋼鉄軽量ドアのことである。工場オフィス病院など、様々な場所で使われている建具であり、鋼板でしん材を挟んだ構造であるため、軽い上に丈夫なドアである。両開き親子開きなど、様々なタイプで使うことができる。

薬物における「LSD」
薬物における「LSD」は、「リゼルグ酸ジエチルアミド」を意味する言葉である。「麻薬及び向精神薬取締法」の規制薬物であり、アシッドペーパーなどの俗称呼ばれる合成麻薬一つである。医療用として使われるともなく法律規制されている薬物であるため、入手困難だとされているが、周囲影響好奇心から、手を出してしまうケース少なくない薬物である。人の知覚影響与え薬物であり、一般的に感覚の強い変化があると言われているが、使用者によって影響具合異なり一概に言うことができない重大な影響として、認知機能判断力などの低下や、精神への影響などが挙げられる

LSDは主に経口摂取することが多く錠剤カプセル飲み込むほか、LSDを染み込ませた紙を吸うことにより、摂取するケースもある。基本的に透明な結晶の状態であることが多いが、液体として製造使用することも可能で、簡単に加工することができる。

LSDの主な作用として、即時作用長期的な影響挙げられる即時作用として、身体的に吐き気嘔吐見られるケースが多い。幻覚剤視覚聴覚影響を及ぼすことが多く共感覚のような症状が出ることもある。多幸感や、抑うつなど、精神的な症状が出ることも多く、これらの作用を「トリップと言うまた、LSDを摂取していると、多幸感恍惚感のほかに、恐怖苦痛絶望感経験するケースがある。これを「バッドトリップ」と呼び長時間続くことも多く使用者心身過大な影響与えてしまうことも少なくない

長期的に起こり得る症状として、幻覚作用精神的な症状が続くことがある。LSDの摂取止めて薬物影響なくなった考えられる状態であっても症状残っているということ少なくないまた、LSDを摂取する度に同じ症状が出るというわけではなく、使用者状況体調などによって作用大きく異なる。繰り返し使用することにより、段々と対処方法わかってくるため、幻覚作用に対して耐性付いてくるケース珍しくない

LSDは、過剰摂取離脱症状問題となる。0.5mgを超える用量一度摂取することにより、血圧脈拍の上昇や体温上昇することもある。LSDでは10mgが致死量と言われており、この量を一度摂取することは難しいため、致死量レベル過剰摂取はまれである。離脱症状大きな問題であり、長期間使用してたようなケースでは、一気薬物をやめてしまうと離脱症状出てしまうことがある。主に、フラッシュバック呼ばれる症状が出ることが多く、これは、以前体験した視覚聴覚における異常な状態を再び体験するのである

治療としては、暗く静かな環境ゆっくりと穏やかに話しかけることが重要である。使用者状況によって、抗不安薬使用専門家のもとでの治療必要になることもある。ただし、これらは使用者治療望んだ場合であり、そもそも治療望まないケースもある。

「LSD」の熟語・言い回し

機械式LSDとは


機械式LSDとは、タイヤ左右に回転差が起きた場合カムクラッチ板を強く接着させることによって、左右タイヤ同調させるように働くLSDである。

メリットデメリット
機械式LSDのメリットとして、構造シンプルに出来ているため、動作反応速度速さ動作安定性挙げられる片方タイヤ浮いている状態でも、機械式LSDで制御すれば、自動車前進させることができる。また、機械式LSDには1Way2Way、1.5Wayの3種類があり、それぞれ特徴異なるため、自動車合ったものを選ぶことができる。デメリットとして、音や制限の問題があり、街乗りには向いていない点が挙げられるうえ、オイル交換頻繁に必要であることや、定期的な整備必要になってしまうといった点が挙げられる

機械式電子制御違い
電子制御式は、左右タイヤの制限コントロールすることができるLSDのことである。自動車走行状態に合わせて制御することができるため、自動車ごとに、それぞれの性能引き出すことができる。細かい制御が可能であるが、そのため、機械式比べて複雑になってしまうため、機械式よりも価格上がってしまう。

エル‐エス‐ディー【LSD】

読み方:えるえすでぃー

《lysergic acid diethylamide》リゼルグ酸ジエチルアミド麦角アルカロイド研究中に発見され強力な幻覚剤極微量で幻覚恍惚(こうこつ)状態が起こる。麻薬指定


エル‐エス‐ディー【LSD】

読み方:えるえすでぃー

long, slow, distance長い距離を、ゆっくり時間をかけて走るトレーニング方法


エル‐エス‐ディー【LSD】

読み方:えるえすでぃー

landing ship dock米国ドック型揚陸艦船体後半浮きドックになっており、その中から直接揚陸艇発進させる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルエスディー」の関連用語

エルエスディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルエスディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS