たにがわ号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > たにがわ号の意味・解説 

たにがわ (列車)

(たにがわ号 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 21:25 UTC 版)

たにがわは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が上越新幹線東京駅 - 高崎駅越後湯沢駅間で運行している特別急行列車愛称である。


注釈

  1. ^ 実キロ。営業キロは199.8 km
  2. ^ 運用の都合で470号、477号に充当されることがある。
  3. ^ 2004年3月13日 - 2013年1月25日まで、E2系は定期運用に使用されなかった。

出典

  1. ^ a b c “JR6社が秋のダイヤ改正”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1997年7月29日) 
  2. ^ この運行形態は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の博多南線とほぼ同等である。
  3. ^ 「シャトル・ガーラ」は全車自由席でグリーン車は閉鎖されていた。号数は紙の時刻表には表示されていなかったが、駅の発車案内表示機にはシステムの関係で表示されており、上越新幹線で原則として使われない200号台(列車番号は92xxC)が割り当てられていた。
  4. ^ JTB時刻表2017年12月号 JTBパブリッシング.
  5. ^ 高崎駅以南では北陸新幹線直通列車としても乗り入れており、こちらではJR西日本所属のW7系も使用されている。原則としてW7系は北陸新幹線直通専用として運用される。
  6. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '02年版』ジェー・アール・アール、2002年7月1日、185頁。ISBN 4-88283-123-6 
  7. ^ 2013年3月ダイヤ改正について (PDF) - JR東日本新潟支社 2012年12月21日
  8. ^ 一部の新幹線・在来線特急列車の車内販売サービスと新幹線「グリーンアテンダント」によるサービスの終了について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年1月16日http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150110.pdf2015年1月16日閲覧 
  9. ^ 2020年3月 ダイヤ改正について JR東日本高崎支社”. 東日本旅客鉄道. 2024年2月19日閲覧。
  10. ^ 新幹線・在来線特急列車等の車内サービスの中止について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年4月8日https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200408_ho02.pdf2020年4月8日閲覧 
  11. ^ 6月の「グランクラス」発売見合わせについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年4月14日。 オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200427065135/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200414_ho04.pdf2020年4月25日閲覧 
  12. ^ 新幹線および中央線特急、常磐線特急の指定席発売見合わせについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年4月27日。 オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200427053159/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200427_ho02.pdf2020年4月27日閲覧 
  13. ^ 発売見合わせ中の新幹線および在来線特急等の運転計画・指定席発売について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月13日。 オリジナルの2020年5月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200514052224/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200513_1_ho.pdf2020年5月13日閲覧 
  14. ^ 6月以降の新幹線・在来線特急列車等の車内サービスの中止継続について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月13日https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200513_2_ho.pdf2020年5月13日閲覧 
  15. ^ a b 5月28日以降の新幹線および中央線・常磐線特急の運転計画変更について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月22日。 オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200522060722/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200522_ho01.pdf2020年5月22日閲覧 
  16. ^ 上越、北陸新幹線と「サフィール踊り子」の車内サービスの再開について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年6月19日https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200619_ho02.pdf2020年7月25日閲覧 
  17. ^ 新幹線・在来線特急列車等の車内サービスの中止について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2021年1月13日。 オリジナルの2021年1月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210113140226/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210113_ho02.pdf2021年1月13日閲覧 
  18. ^ 2021年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年12月18日。 オリジナルの2020年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201218071035/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201218_ho01.pdf2020年12月18日閲覧 
  19. ^ 2022年3月 ダイヤ改正について”. 東日本旅客鉄道. 2024年2月19日閲覧。
  20. ^ 2023 年 3 月 ダイヤ改正について”. 東日本旅客鉄道. 2024年2月19日閲覧。


「たにがわ (列車)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たにがわ号」の関連用語

たにがわ号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たにがわ号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたにがわ (列車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS