たにんどんぶりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本の小説 > たにんどんぶりの意味・解説 

たにん‐どんぶり【他人丼】

読み方:たにんどんぶり

牛肉豚肉など、鶏肉以外の肉を使って親子丼のように作った丼物


たにんどんぶり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 23:04 UTC 版)

ドラマ新銀河 > たにんどんぶり

たにんどんぶり』はあかねるつの小説、およびそれを原作としたテレビドラマ1995年2月、講談社のわくわくライブラリーより発売。

あらすじ

名古屋市内にあるアパート「あけぼの荘」で暮らす花岡恵子はある日、隣室に住む少年・康平が自室に侵入し、夕食のカレーをつまみ食いをしているところを目撃。康平は、母親が蒸発したために家に置き去りにされていた。恵子自身も幼少時に親に捨てられ養護施設で育った過去があり、康平をあずかり同居することになる。

テレビドラマ

1996年6月10日から7月4日までNHKドラマ新銀河で放送された[1]

キャスト

花岡恵子
演 - 水野真紀
大沢康平
演 - 吉田小まめ
中川竜二
演 - 毛利賢一
柳本治
演 - 渡瀬恒彦
康平の母
演 - 石野真子
田口昇
演 - 森本レオ
秋山直樹
演 - 川野太郎
橋本光江
演 - 中村加奈子
居酒屋「津軽」の常連客
演 - 斎藤洋介あき竹城竹田高利

スタッフ

  • 脚本 - 倉沢左知代[1]
  • 音楽 - 坂田晃一[1]
  • 主題歌 - 吉岡忍「いつか逢いたい」[1]
  • 制作統括 - 加藤邦英[1]
  • 演出 - 門脇正美[1]、高橋直治[1]
  • 美術 - 矢野隆士[1]
  • 技術 - 伊藤茂幸[1]、酒向公樹[1]
  • 音響効果 - 滝川雅己[1]、太田岳二[1]、松島茂[1]
  • 制作 - NHK(NHK名古屋放送局

サブタイトル

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 日本放送協会放送文化研究所 (メディア情報) 編『NHK年鑑'97』日本放送出版協会、1997年10月17日、167頁。 

外部リンク

NHK ドラマ新銀河
前番組 番組名 次番組
京都発・ぼくの旅立ち
(1996年5月6日 - 6月6日)
たにんどんぶり
(1996年6月10日 - 7月4日)
賢治のほほえみ
(1996年7月8日 - 7月11日)



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たにんどんぶり」の関連用語

たにんどんぶりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たにんどんぶりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたにんどんぶり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS