かるとは? わかりやすく解説

か・る【借る】

読み方:かる

[動ラ五(四)借りる」に同じ。

「父の—・ろうとする漢籍は」〈漱石明暗

人妻と何(あぜ)かそを言はむ然(しか)らばか隣の衣(きぬ)を—・りて着なはも」〈万・三四七二〉

[補説] 近世後期江戸語上一段化し今日共通語では「借りる」が用いられる

「借る」に似た言葉

か・る【刈る/×苅る】

読み方:かる

[動ラ五(四)

伸び茂っているものを根元残して切り払ったり、切り取ったりする。「を—・る」「髪を—・る」

演劇で、俳優時間その他の都合により、上演中脚本一部分省略して演じる。

[可能] かれる


か・る【×嗄る】

読み方:かる

[動ラ下二「か(嗄)れる」の文語形


か・る【枯る】

読み方:かる

[動ラ下二「か()れる」の文語形


か・る【×涸る】

読み方:かる

[動ラ下二「か(涸)れる」の文語形


か・る【狩る】

読み方:かる

[動ラ五(四)

鳥獣追いかけ捕らえる。狩りをする。「鹿を—・る」

罪人などを捕らえるために捜し求める。「山を—・る」

花や草木を、観賞するために尋ね探す

を—・り、紅葉求め」〈方丈記


かる【軽】

読み方:かる

奈良県橿原(かしはら)市大軽(おおかる)付近古地名古代には交通要地軽の市(いち)があった。


か・る【離る】

読み方:かる

[動ラ下二《「枯れる」と同語源》

空間的に遠くなる。はなれる。

「朝に日(け)に見まく欲りするその玉をいかにせばかも手ゆ—・れずあらむ」〈四〇三〉

時間的に遠くなる間遠になる。

「玉に貫(ぬ)く(あふち)を家に植ゑたらば山ほととぎす—・れず来むかも」〈万・三九一〇〉

心がはなれて疎遠になる

相思はで—・れぬる人をとどめかね」〈伊勢・二四〉


か・る【駆る/×駈る】

読み方:かる

[動ラ五(四)

追いたてるせきたてて追う。「牛を—・ってさくの中に追い込む

速く走らせる急がせる。「車を—・って現場へ急ぐ」

ある行動を取らなければならないような気持ちにする。また、ある感情をますます強くする。「好奇心探求へと—・る」「うわさが人々を不安へと—・った」→駆られる

「駆る」に似た言葉

涸る

読み方:かる

ラ行下二段活用動詞「涸る」の終止形
「涸る」の口語形としては、ラ行下一段活用動詞涸れる」が対応する

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かる

・る支る掛る[動ラ五] 1. (鍵を)かける。ロックする。栓をする。「じょっぴんかる」「つっぺかる〈全〉 2. 圧力をかける。「重しかる〈全〉

かる

下北弁 意味 用例 用例の意味・備考
かる 買う これかるびゃ。 これを買おうよ。

カル

読み方:かる

  1. 梯子ノコトヲ云フ。但カルハ阿カルノナリ。〔第二類 金銭器具物品之部・福岡県

分類 福岡県


カル

読み方:かる

  1. 刃物類。

分類 朝鮮人


読み方:かる

  1. 娘。第二類 人物風俗
  2. 娘を云ふ。「おかる」の略。同項(※「おかる」)参照
  3. 娘のこと。「おかる」の略。同項(※「おかる」)参照
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かる

出典:『Wiktionary』 (2021/11/28 16:15 UTC 版)

動詞:刈る

かるる、穫る

  1. 植物地上部切り取る
    • 刈る。稲を刈る

活用

動詞:狩る

かるる、る】

  1. 動物追って捕まえる。
  2. 植物採取する

活用

動詞:駆る

かる駆る

  1. (車や馬などの)乗り物走らせる
  2. 追いたてる追いやる
  3. 感情が人をせきたてる感情強める。

活用

動詞:掛る

かるる】

  1. などを)掛ける北海道方言

活用

動詞:借る

かるる】

  1. 借りる西日本方言

活用

関連語

動詞:下二段活用

かる

  1. る】 死ぬ。死んで干からびる枯れる
  2. る、涸る乾く干上がる涸れる
  3. 涸るる】 声に潤いがなくなる。かすれるしわがれる
  4. る】はなれる

活用

か-る 動詞活用日本語活用
ラ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
るる るれ れよ

発音(連体形)

三拍動詞一類

↗かるる

関連語

動詞:四段活用

かる

  1. る、る】狩りをする。花や草木探し求め鑑賞する。
  2. る】借りる
  3. 駆る駈る追い立てる
  4. る】切り取る

活用

か-る 動詞活用日本語活用
ラ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形

発音

二拍動詞一類

↗かる



  • 画数:13
  • 音読み:サンセウ
  • 訓読み:かる、 たつ





※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「かる」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かる」の関連用語

1
100% |||||

2
カリカル デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

かるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
北海道方言辞書北海道方言辞書
Copyright © 1997-2025 by akaringo. All rights reserved.
下北弁辞典下北弁辞典
Copyright(C)2004-2025 Akemi. All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS