combination
「combination」とは、組み合わせ・結合・連携のことを意味する英語表現である。
「combination」とは・「compulsory」の意味
「combination」とは、名詞として使われ、異なる人や要素、物体などの組み合わせ、結合、連合という意味がある。会社組織や趣味のサークルなど同じ目的や仲間意識を持った連合体、共同体を表わすこともある。数学や化学の分野では組み合わせ、結合を意味する専門用語として広く使われている。また、上下セットの衣服やボクシングの技の組み合わせを指すこともある。「combination」の複数形は「combinations」である。「combine」は「combination」の動詞形で、結合する、結びつく、統合するという意味がある。「combination」の発音・読み方
「combination」の発音記号は「kὰmbənéɪʃən」であり、カタカナで読むと「コンビネーション」となる場合が多い。ただし、実際のネイティブの発音は「カンビネーション」が近い。「combination」の語源・由来
「combination」の語源は、ラテン語で混ぜ合わせるという意味の「combino」である。その後、中期フランス語の「combiner」を経て英語の「combination」の形になった「combination」の類語
「combination」の類語には、「union」「alliance」「mixture」がある。はじめに「union」は、組織などの共同体、連合、団結という意味がある。アメリカでは労働組合のことを指す。次に、「alliance」は、互いの利益のための同盟、提携、協力関係という意味がある。国家間や政党の派閥間といった大きな組織、グループの集まりに使われることが多い。最後に「mixture」は、材料や物質が混ざったもの、混合物、配合という意味がある。産業の分野では異なる繊維の混紡や、ガソリンと空気の混合ガスという意味で使われる場合もある。「combination」を含む英熟語・英語表現
「combination A and B」とは
「combination A and B」とは、AとBの組み合わせ、共同体、連合という意味である。
「In combination」とは
「In combination」とは、~の組み合わせで、~が混ざってという意味である。
「combination」に関連する用語の解説
「a solid combination」とは
「a solid combination」とは、単数の組み合わせ、一致団結という意味である。
「a combination of letters」とは
「a combination of letters」とは、文字の組み合わせという意味である。
「a combination of things」とは
「a combination of things」とは、事物、事象の組み合わせという意味である。
「a combination of inflation and recession」とは
「a combination of inflation and recession」とは、インフレーションと景気後退が合わさるという意味である。
「a combination of companies」とは
「a combination of companies」とは、企業同士の結びつき、企業間の協力という意味である。
「the harmonious combination of two persons」とは
「the harmonious combination of two persons」とは、息がぴったり合う二人、馬が合う二人という意味である。
「combination」の使い方・例文
・「combination」の使い方「combination」という単語は、異なる物質や材料などの組み合わせの他、人が集まってできた共同体や連合、協力関係を表わすこともある。また、ビジネスやスポーツ、ファッション、化学など様々な分野で日常的に使われている。
・「combination」の例文
Within group companies, there is a tendency for good ties a combination of companies, but it is not uncommon for companies to take their own route in order to differentiate themselves from other companies in the same industry.
グループ企業においては、企業間の結びつきが強い傾向が見られるが、同業他社との差別化を図る目的で独自路線を取っている企業も珍しくない。
In the event of a combination of inflation and recession, the government must take the initiative in implementing economic measures as soon as possible.
インフレーションと景気後退が合わさった時には、早急に国が主導して経済対策を行わなければならない。
We may have different thoughts on each other, but let's a solid combination and do our best.
色々とお互いに思うところはあるかもしれないが、ここは一致団結して頑張ろうじゃないか。
If you want to improve your fashion sense, it would be a good idea to stick to the combination of top and bottom clothing while referring to fashion magazines and models.
ファッションセンスを高めたいのなら、雑誌やモデルの着こなしを参考にしながら、上下の衣服のコンビネーションにこだわると良いだろう。
Combination of different substances is positioned as one of the interesting themes in the field of chemistry.
異なる物質の結合は、化学の分野において興味深いテーマの一つに位置付けられている。
If you're going to try haiku, you have to think carefully about the combination of letters and letters.
俳句に挑戦をするなら文字と文字との組み合わせをじっくりと考えなければいけないよ。
コンビネーション【combination】
コンビネーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 13:28 UTC 版)
コンビネーション (combination)、コンビネータ (combinator)、コンビナート (Комбинат)
コンビネーション
- 数学における組合せ、線型結合などの結合のこと。
- 結合のこと。コンビ。
- 主にスポーツなどで複数人の選手が連携してプレーすることや1人の選手が様々なプレーを組み合わせて使用すること。
- 下着の一種。男性用・女性用を問わず、上体衣と下体衣を結合し、一続きに作られたもの。
- コンビネーション (芸能プロダクション)
- COMBINATION - 日本の漫画作品。
- コンビネイション - マキシ・プリーストの1999年のアルバム。
コンビネータ
コンビナート
関連項目
コンビネーション(音栓操作記憶装置)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:00 UTC 版)
「オルガン」の記事における「コンビネーション(音栓操作記憶装置)」の解説
詳細は「ストップ (オルガン)」を参照 足ピストン 足ピストン(独: Piston/Fußpiston、仏: champignon/piston、英: toe piston、伊: pistone)は足で軽く押す(踏む)ことによって動作させるピストンである。現代では一般的には、あらかじめ奏者が記憶装置によって記憶したストップの自由なコンビネーションを、演奏中に手でその切り換えができない場合に、足ピストンによって切り換えるために使用する。多く見かけるものでは2種類あり、番号が振られたピストンによって記憶させたコンビネーションの番号をそのまま呼び出すものと、記憶させたコンビネーションを先送りか後戻しさせるものが一般的となっている。同様の機能を持つボタンが、手鍵盤の直下などにもあることが多い。両足が塞がっているときには、手で同様の操作を行うこととなり、手も足も塞がっているときには、助手がその操作を手か足で行うことも多々ある。このことから、コンソール設計においては、足ピストンを奏者本人が扱いやすいだけでなく、助手が操作しても届く範囲で、なおかつ奏者の邪魔にならないような位置に設置することが求められる。
※この「コンビネーション(音栓操作記憶装置)」の解説は、「オルガン」の解説の一部です。
「コンビネーション(音栓操作記憶装置)」を含む「オルガン」の記事については、「オルガン」の概要を参照ください。
「コンビネーション」の例文・使い方・用例・文例
- コンビネーションストアの多くがスーパーマーケットとドラッグストアを複合させている。
- コンビネーション・セールが売上高の増加に大きく貢献した。
- コンビネーションサラダ.
- 特定のシェフの特別料理としてつくられたコンビネーションサラダ
- コンビネーションサラダという,いろいろな野菜を組み合わせたサラダ料理
- 7月16日,シンクロのフリールーティンコンビネーション決勝が行われ,日本は金メダルを獲得した。
- フリールーティンコンビネーションは新しい種目である。
- 昨年のアテネ五輪以後,シンクロの日本チームの選手の多くは引退したが,日本の新チームはチームとフリールーティンコンビネーションの種目でともに銀メダルを獲得した。
コンビネーションと同じ種類の言葉
- コンビネーションのページへのリンク