2038年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 02:19 UTC 版)
千年紀: | 3千年紀 |
---|---|
世紀: | 20世紀 - 21世紀 - 22世紀 |
十年紀: | 2010年代 2020年代 2030年代 2040年代 2050年代 |
年: | 2035年 2036年 2037年 2038年 2039年 2040年 2041年 |
2038年(2038 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年。
他の紀年法
- 干支:戊午(つちのえ うま)
- 日本(月日は一致)
- 大韓民国(月日は一致)
- 檀紀4371年
- 中華民国(月日は一致)
- 中華民国127年
- 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体127年
- 仏滅紀元:2580年閏9月10日 - 2581年10月6日
- イスラム暦:1459年11月24日 - 1460年12月4日
- ユダヤ暦:5798年4月24日 - 5799年4月4日
- Unix Time:2145916800 - 2177452799
- 修正ユリウス日(MJD):65424 - 65788
- リリウス日(LD):166265 - 166629
カレンダー
できごと
- 1月5日 - カリブ海、大西洋、アフリカで日食が観測される。
- 1月19日 - 2038年問題。日本時間12時14分7秒(UTC3時14分7秒)を過ぎるとプログラムが誤作動を起こす可能性がある。
- 12月26日 - オーストラリア、ニュージーランドで皆既日食が観測される。
予測・予定
イベント
- 第28回冬季オリンピックが行われる。
- 第26回FIFAワールドカップが行われる。
経済
芸術・文化・ファッション
誕生
没年
ノーベル賞
脚注
注釈
出典
関連項目
2038年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 05:54 UTC 版)
詳細は「2038年」を参照 1月19日12時14分08秒 (JST) 、2038年問題によりコンピュータの誤動作が懸念されている。 第28回冬季オリンピック開催。 第26回FIFAワールドカップ開催。
※この「2038年」の解説は、「2030年代」の解説の一部です。
「2038年」を含む「2030年代」の記事については、「2030年代」の概要を参照ください。
- 2038年のページへのリンク