2036年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 13:34 UTC 版)
千年紀: | 3千年紀 |
---|---|
世紀: | 20世紀 - 21世紀 - 22世紀 |
十年紀: | 2010年代 2020年代 2030年代 2040年代 2050年代 |
年: | 2033年 2034年 2035年 2036年 2037年 2038年 2039年 |
2036年(2036 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる閏年。
他の紀年法
- 干支:丙辰(ひのえ たつ)
- 日本(月日は一致)
- 大韓民国(月日は一致)
- 檀紀4369年
- 中華民国(月日は一致)
- 中華民国125年
- 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体125年
- 仏滅紀元:2578年10月3日 - 2579年10月14日
- イスラム暦:1457年11月2日 - 1458年11月13日
- ユダヤ暦:5796年4月1日 - 5797年4月13日
- Unix Time:2082758400 - 2114380799
- 修正ユリウス日(MJD):64693 - 65058
- リリウス日(LD):165534 - 165899
カレンダー
できごと
- 2月6日 - 6時28分15秒 (UTC)(日本時間同日15時28分15秒)、NTPの時間表現が上限に達する(2036年問題)。
- 4月13日 - 小惑星アポフィスが地球に接近(2029年以来の再接近)。
予定・予測
- ぎょしゃ座ε星の変光が始まると予測されている(2038年まで)。
- 2000年にネット上に現れたタイムトラベラー「ジョン・タイター」がきたとされる。
- アメリカ合衆国によるディエゴガルシア島の租借が終了する。
- この年までに、森内俊之が現役を引退する。
イベント
- 第36回夏季オリンピックが開催される。
経済
芸術・文化・ファッション
誕生
没年
ノーベル賞
脚注
注釈
出典
関連項目
2036年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/31 06:01 UTC 版)
※この「2036年」の解説は、「月シリーズ」の解説の一部です。
「2036年」を含む「月シリーズ」の記事については、「月シリーズ」の概要を参照ください。
- 2036年のページへのリンク