珠世一派とは? わかりやすく解説

珠世一派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 10:19 UTC 版)

鬼滅の刃」の記事における「珠世一派」の解説

珠世(たまよ) 声 - 坂本真綾 演 - 舞美海 四百年以上生きている女性の鬼。肉体年齢19歳普段医師として活動している。 元々病で死にかけていたところを無惨によって鬼にされた事で生き延びるが、これにより自ら最愛息子と夫を食い殺してしまったため、その怨みから鬼舞辻󠄀無惨一派敵対し追われる立場にある。自力無惨呪い解除して支配から逃れ、人を喰わず少量血液を飲むだけで生きる事を可能とした。自分血液を介して幻術をかける事ができる。 鬼を人に戻す方法確立すべく、炭治郎に鬼の血液採取依頼する。鬼であることを隠しつつ無惨追跡躱すため、一箇所には長く留まれない。 禰豆子と十二鬼月の血を研究するうちに鬼化された人間自我取り戻すことに成功し、禰󠄀豆子が近いうちに太陽克服する推測する。禰󠄀豆子の日克服同時期に、耀哉に声をかけられ無惨への罠を張るその後無惨恨み節言い放つ取り込まれ殺害された。しかし、無惨放った「鬼を人間に戻す」、「老化促進する」、「分裂阻害する」、「細胞破壊する」は無惨討伐大い役立った前身となった短編『過狩り狩り』から引き続いて登場技一覧 惑血(わくち) 珠世の血鬼術。自らの身体を傷つけ、出血することによって発動する自身の血の匂いを嗅がせ幻覚惑わせる匂いが及ぶ範囲なら無差別に影響する視覚夢幻の香(しかくむげんのこう) 匂い嗅いだ者の視界不可思議な紋様現れ身動き取れなくする白日の魔香はくじつのまこう) 自白剤のように匂いを嗅がせた者の脳の機能低下させ、情報引き出す。虚偽述べたり秘密を守ることが不可能となる。人体には害があるため、人間吸い込んでならない。鬼に対し尋問誘導成功すると、強制的に「呪い」発動させることもできる融通無碍の香ゆうずうむげのこう) 番外編4コマ漫画ネタ真面目すぎて四角四面な炭治郎の性格矯正できないか試すも失敗、頭の悪い発言をするだけの結果となった肉の種子 肉で形成された種のようなものを無数にばらまき、その種から細かく枝分かれする黒い無数に出現し相手串刺しにする。 本来は浅草無惨が鬼にした男性血鬼術であり、珠世が解析し再現する形で使用された。 産屋敷邸に現れ無惨をこの技で拘束し、対無惨用の四種打ち込む時間作った。 愈史郎(ゆしろう) 声 - 山下大輝 演 - 佐藤永典世に付き従う青年の鬼。無惨由来ではない例外的な唯一の鬼であり、人を喰らわず、珠世よりも少量血液を飲むだけで生きることが可能。実年齢35歳。 病により瀕死の状態にあったところを世により鬼とされる事で救われるその時から珠世に心酔しており、珠世以外には毒舌且つ攻撃的な態度をとる。毎日、珠世日記書いているらしい視界関わる血鬼術使用する術を応用した目隠しや、又対象の顔に貼り付ける事で自身視力貸与する事もできるほか、無惨由来の鬼ではないとはいえ鬼の超人的身体能力有しており、素手で畳を握り裂くほどの握力がある。工学心得手先器用さから採血器も開発し、炭治郎が採血した鬼の血の回収時は術で姿を消した茶々丸」を遣わす無限城戦では珠世の言いつけ嫌々ながら鬼殺隊士を装い村田の班で救護支援担当自身血鬼術である紙眼をつけさせ、指揮執る産屋敷輝利哉リアルタイム情報提供する留まらず甘露寺指示して連携させることで、でさえほとんど近付くことすら出来なかった鳴女背後取り鳴女の脳を支配して無限城地上浮上させる等、圧倒的な戦闘能力をもって活躍見せる。地上戻ってからは珠世が作った「血鬼止め」の使い隊士達の治療従事する自分以外で珠世と会話を交わす炭治郎を特に快く思わず、ことあるごとに毒舌吐いていたが、最終決戦後には炭治郎の見舞いに赴き、心からその功績を労った。その後は「山本史郎やまもと ゆしろう)」の名で生きる道選び画家として珠世の絵を描き続けており、その技術写真変わらないほど繊細であり、現代において世界的に高い評価受けている。反面インタビュー押しかけ記者猟銃発砲するといった、鬼ゆえの凶暴性を垣間見せることも。輝利哉とは現代でも友人である。 前身となった短編『過狩り狩り』から引き続いて登場技一覧 紙眼(しがん) 士郎の血鬼術。目の様な模様描かれ貼る事で、視覚に関する血気術を発動させる。人や人物視界から隠すステルス戦法も可能。可視化(かしか) を貼り目を貸す事で、見えない血鬼術作用見れるようにする。 視覚共有(しかくきょうゆう貼った者同士視覚共有する人間と動物間でも可能で、最終決戦時には視覚隊士達に共有し鏑丸視覚を伊黒に共有する。この血鬼術無限城陥落大きな戦力となった茶々丸ちゃちゃまる) 珠世の使いであり、極めて珍しいオス三毛猫である。炭治郎が倒した鬼から採取した血液運搬を担う。最終決戦前には珠世の手で鬼化され、唯一の猫鬼となる。珠世は茶々丸自分意思で鬼になるかを選べないため申し訳ない思っていたが、茶々丸本人士郎がひとりぼっちになって寂しくならないようにと了承していた。 首に愈史郎が使う血鬼術付けており、背中には小型バッグ背負っている。愈史郎血鬼術により鳴くまで姿が見えず血液回収後に再び鳴く姿を消す。 鬼の血液運搬するという使命感強く、炭治郎が負傷等により採血できなかった時には恨めしそうに睨んでいた。

※この「珠世一派」の解説は、「鬼滅の刃」の解説の一部です。
「珠世一派」を含む「鬼滅の刃」の記事については、「鬼滅の刃」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「珠世一派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「珠世一派」の関連用語

珠世一派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



珠世一派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鬼滅の刃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS