広瀬用水とは? わかりやすく解説

広瀬用水(広瀬川)

広瀬用水
広瀬川沿いの親水公園
広瀬用水
この疏水関連情報
疏水マップダウンロード
広瀬用水
水土里の路ウォーキング
(広瀬疏水と文学の小道探訪)
広瀬用水
広瀬用水 疏水概要
疏水所在
群馬県前橋市伊勢崎市中心部その周辺地域及び玉村町一部(約1,700ha)

所在地域の概要
群馬県中央位置する前橋市伊勢崎市玉村町県央中核的な都市として群馬県人口の約30%を擁する県央地域経済発展大きく貢献している。

疏水概要・特徴
広瀬川建設は、応永からの天文の昔とされています。当時利根川は、赤城山のすそ野と前橋台地の間約10km乱流していましたが、応永年間天文8年12年に大氾濫起こし、この12年氾濫で完全に流路変えたため、出現した広漠たる氾濫原領主管理下で開拓し耕地に、そしてかんがい用水を得るために旧河道利用して造られと言われています。
古く農業用水のほか、前橋城城下の生活・防火用水、さらに正保2年には舟運が行われ、前橋市街地には河岸開設されるなど、地域経済文化要衝ありましたまた、時代変遷によって水車製糸発電等の工業用水水道養魚等幅広く利用され地域住民豊かさ安らぎ与え前橋市伊勢崎市発展の礎となってます。

広瀬川 (群馬県)

(広瀬用水 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 07:30 UTC 版)

広瀬川(ひろせがわ)は、群馬県渋川市前橋市及び伊勢崎市を流れる利根川水系一級河川[1]である。取水地を同じくする一級河川桃ノ木川とともに、灌漑用水として利用された。用水路としては広瀬用水とも呼ばれ、疏水百選に選ばれている。桃ノ木川と併せて広桃用水広瀬桃木用水とも呼ばれる。江戸時代には比刀根川[2]比利根川[3](ひとねがわ)と呼ばれた。


  1. ^ 県内の一級河川一覧 - 群馬県ホームページ(河川課)”. www.pref.gunma.jp. 2023年11月1日閲覧。
  2. ^ 疏水百選 - 水土里ネット広桃用水”. www.koutou-t.jp. 2023年11月1日閲覧。
  3. ^ a b 前橋市史編さん委員会 1975, pp. 235–237.
  4. ^ 広桃用水史編さん委員会 1994, pp. 1–3.
  5. ^ 広桃用水史編さん委員会 1994, pp. 32–41.
  6. ^ 広桃用水史編さん委員会 1994, pp. 144–146.
  7. ^ 広桃用水史編さん委員会 1994, pp. 219–239.
  8. ^ 伊勢崎全市に濁流『朝日新聞』昭和22年(昭和22年)9月17日、4版、1面
  9. ^ 広桃用水史編さん委員会 1994, pp. 350–352.
  10. ^ 工場案内|企業情報|日本カーリット株式会社”. www.carlit.co.jp. 2023年11月1日閲覧。
  11. ^ a b c d 広桃用水史編さん委員会 1994, pp. 285–335.
  12. ^ a b c d 坂東発電事務所管内の発電所(1) - 群馬県ホームページ(発電課)”. www.pref.gunma.jp. 2023年11月1日閲覧。
  13. ^ 広桃用水史編さん委員会 1994, pp. 356–359.
  14. ^ 水力発電所一覧|水力発電|東京電力リニューアブルパワー株式会社”. www.tepco.co.jp. 2023年11月1日閲覧。


「広瀬川 (群馬県)」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広瀬用水」の関連用語

広瀬用水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広瀬用水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
疏水名鑑疏水名鑑
Copy Light(c) : The Ministry of Agriculture Forestry and Fisheries of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広瀬川 (群馬県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS