中郷用水路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中郷用水路の意味・解説 

中郷用水路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 09:46 UTC 版)

中郷用水路

取水 葛西用水路埼玉県幸手市琵琶溜井
合流 倉松川(埼玉県春日部市
流域 埼玉県幸手市北葛飾郡杉戸町
テンプレートを表示
葛西用水路との分水点

中郷用水路(なかごうようすいろ)は、埼玉県幸手市北葛飾郡杉戸町を流れる農業用水路である。

概要

埼玉県幸手市大字上高野の葛西用水路琵琶溜井より分水し、主として倉松川周辺の水田地域を流下し、幸手市南西部および北葛飾郡杉戸町の中央部を灌漑する。

流路の詳細については下記の流路節を参照されたい。

葛西用水路との分水地点の琵琶溜井に水路改良記念館および葛西宮(久喜市栗原4丁目)が設置されており、また用水記念碑(幸手市大字上高野)が建つ。

流路

橋梁

周辺の施設

脚注

  1. ^ かつては現倉松川が開削される前は、ここで旧倉松川に合流していた
  2. ^ 倉松川(その3) - 有限会社フカダソフト.2023年2月1日閲覧。
  3. ^ 実際はさらに南東方向に流れ、幸松排水機場で中川の右岸に合流しているように見える。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中郷用水路」の関連用語

中郷用水路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中郷用水路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中郷用水路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS