犬上川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/23 00:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動犬上川 | |
---|---|
![]()
国道307号福寿橋より上流方
|
|
水系 | 一級水系 淀川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | 25 km |
平均の流量 | -- m³/s |
流域面積 | 110 km² |
水源 | 鈴鹿山脈(滋賀県) |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | 琵琶湖(滋賀県) |
流域 | 滋賀県 |
犬上川(いぬかみがわ)は、滋賀県東部(湖東地域)を流れる淀川水系の一級河川。
地理
鈴鹿山脈を源流とする北谷川(きたやがわ)と南谷川が、多賀町川相(かわない)で合流し、犬上川となる。名神高速道路と交差する付近で湖東平野に現れ北西流、中流域に扇状地を形成する。彦根市南郊をかすめて琵琶湖へ注ぐ。河口近くに滋賀県立大学がある。
流域の自治体
名所旧跡
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 犬上川のページへのリンク