厚狭川とは? わかりやすく解説

厚狭川

読み方:アサガワ(asagawa)

所在 山口県

水系 厚狭川水系

等級 2級


厚狭川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 06:59 UTC 版)

厚狭川
寝太郎堰(山陽小野田市厚狭、疏水百選
水系 二級水系 厚狭川
種別 二級河川
延長 44 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 249 km²
水源 大ヶ峠(山口県)
水源の標高 -- m
河口・合流先 周防灘(山口県)
流域 日本 山口県

テンプレートを表示

厚狭川(あさがわ)は、山口県美祢市および山陽小野田市を流れる二級河川

地理

山口県美祢市と同県長門市との境に位置する大ヶ峠付近に発し、国道316号、JR美祢線と並行して南流。山陽小野田市周防灘に注ぐ。

美祢市於福では左岸側の秋吉台(西台)の山麓に潜入する水系を介して、厚東川による河川争奪がはじまっている。この洞窟地下水系は東方約4kmの美祢市秋芳町真木の白水の池に流れ出、厚東川に合わさっている。また美祢市大嶺町祖父ヶ瀬の河床には、秋吉台由来のカルスト水の湧出(日量約1万㎥)があり、上水道源として利用されている。

山陽小野田市厚狭地区には民話「厚狭の寝太郎」の舞台となった寝太郎が残る。河口部は干潟が広がり、アサリ小野田あさり)の好漁場として知られていたが、ここ数年は漁獲高が激減している。

主な支川

  • 麦川川
  • 伊佐川
  • 原川
  • 随光川

流域の自治体

山口県
美祢市山陽小野田市

脚注

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「厚狭川」の関連用語

厚狭川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



厚狭川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの厚狭川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS