大橋井堰用水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大橋井堰用水の意味・解説 

大橋井堰用水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/06 16:29 UTC 版)

大橋井堰用水
取水 綾瀬川埼玉県さいたま市岩槻区
合流 綾瀬川(埼玉県さいたま市岩槻区)
流域 埼玉県さいたま市岩槻区
テンプレートを表示

大橋井堰用水(おおはしいぜきようすい)は、埼玉県さいたま市岩槻区を流れる用水路。取水地点である大橋井堰についても述べる。

大橋井堰

綾瀬川に設置された堰で、橋と一体型となっており、堰の南側は大橋となっている。日光御成街道(現、埼玉県道2号さいたま春日部線)に架かる橋であり、古くから存在する。 堰は1999年に改修されている。旧橋は1931年竣工だったが架け替えられている。

用水路

第一用水、第二用水に分かれ流れている。第一用水は堰のすぐ左岸から、第二用水は堰の少し上流側の左岸から取水している。1961年昭和36年)には素掘りの水路からコンクリート張りに改修された[1]。第一用水は東北自動車道岩槻インターチェンジの建設に伴い一部地下を流れる。谷下や加倉などの水田を灌漑し、谷下で綾瀬川に合流する。

脚注

  1. ^ 大橋井堰第一・第二用水の概要 (PDF) - 埼玉県.2020年4月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大橋井堰用水のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大橋井堰用水」の関連用語

大橋井堰用水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大橋井堰用水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大橋井堰用水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS