上田用水 (埼玉県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/05 01:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動上田用水(埼玉県) | |
---|---|
| |
取水元 | 見沼代用水(埼玉県久喜市菖蒲町) |
合流先 | (埼玉県白岡市) |
流域 |
埼玉県久喜市 白岡市 |
上田用水(うえだようすい)[1][2]は、埼玉県久喜市(菖蒲区域)および白岡市を流れる農業用水路である。
概要
久喜市菖蒲町上大崎の西部にて見沼代用水より分水し、久喜市・白岡市を星川(下星川)の南方に並行し南東・東南東へ流下する。流域周辺は主に水田などの農地であるが、流域北側には集落も散在している。また、国道122号西方付近の流域には集合住宅地などの区域も一部存在している。上田用水は全線を通じ、ほぼ直線的な流路を持つ。詳細な流路に関しては下記の流路節を参照されたい。現在、上田用水の管理は「上田用水管理組合」[3]により行われている。
流路
- 水源:見沼代用水
- 起点:埼玉県久喜市菖蒲町上大崎
- 菖蒲町上大崎の中央部を星川(下星川)の南方に並行するように南東へ流れる。
- 菖蒲町上大崎字中手城(北側)と白岡市下大崎(南側)の境界を南東へ流下する。
- 白岡市下大崎(北側)と同市荒井新田(南側)の境界を南東へ流下する。この流域では南方を隼人堀川が並行して流下する。
- 流域が下大崎となり、下大崎の西南部より中央部へ南東に向かい流下する。この間、国道122号を東側へ横断する。
橋梁
- (埼玉県道5号さいたま菖蒲線)
- (国道122号)
関連項目
脚注
外部リンク
|
- 上田用水 (埼玉県)のページへのリンク