円徳寺_(淡路市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 円徳寺_(淡路市)の意味・解説 

円徳寺 (淡路市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 13:21 UTC 版)

円徳寺
所在地 兵庫県淡路市岩屋1335
位置 北緯34度35分22.4秒 東経135度00分59.8秒 / 北緯34.589556度 東経135.016611度 / 34.589556; 135.016611座標: 北緯34度35分22.4秒 東経135度00分59.8秒 / 北緯34.589556度 東経135.016611度 / 34.589556; 135.016611
山号 巖松山
宗旨 浄土真宗
宗派 本願寺派
創建年 元和5年(1619年
開山 (伝)浄安
別称 お西さん
公式サイト 円徳寺
法人番号 9140005019724
円徳寺
円徳寺 (兵庫県)
テンプレートを表示

円徳寺(えんとくじ、圓徳寺)は、兵庫県淡路市岩屋(旧・津名郡淡路町岩屋)にある浄土真宗本願寺派寺院山号は巖松山。

歴史

元和5年(1619年)、当地の篤信者が浄安を招き創建したと伝えられる。

江戸時代の円徳寺には寺子屋が設置されていた。明治時代初期には石屋学校(岩屋学校)や村役場が置かれていた。

1953年(昭和28年)2月28日、宗教法人圓徳寺として成立。本願寺派の兵庫教区淡路組に属している。

交通アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「円徳寺_(淡路市)」の関連用語

円徳寺_(淡路市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



円徳寺_(淡路市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの円徳寺 (淡路市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS