レギュラーの登場人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レギュラーの登場人物の意味・解説 

レギュラーの登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 05:27 UTC 版)

BARレモン・ハート」の記事における「レギュラーの登場人物」の解説

マスター レモン・ハートオーナーマスター四角い顔、ブタ鼻小さい目と、美男子というわけではなく、派手なパフォーマンスはしない人物ながら、バーテンダーとしての腕は一流本物で、かつ、頭の中にはあらゆる酒の知識詰まっている。酒と酒場愛し、酒とうんちく話を客に提供することを無上喜びとしている人物である。うんちく披露夢中になり、常連窘められるバーテンダーらしからぬ面を見せることもある。 このマスターレモン・ハート店内に、世界中存在する、ほとんど全ての銘柄の酒をストックしている。そのためレモン・ハート複数ある電動式二重構造になっていて、奥のには「バームードそぐわない」という理由から日本酒隠している。また、地下室複数階)にはワインウイスキー膨大保管されている。 わずか1本の酒を入手するために店を臨時休業にして、外国まで探しに出かけたこともあった。稀にストックしていない酒を客にオーダーされると、不機嫌になったり、悔し涙流したりした。 基本的にお客オーダーには応えるが、自身こだわり触れ酒については、我を通す場合もある。また、サケは飲むもの」というポリシー持っており、珍しく貴重な酒を収集だけして飲まないでいるコレクター行為については否定的である。 本名不明だが、一部関係者からは「良ちゃん」と呼ばれている。また、バーテンダースクールでは「蘊蓄先生」と紹介されたこともある。酒以外の趣味は、気軽な一人旅と、アウトドアファミリーコンピュータの『ドラゴンクエスト』に夢中になったこともあった。一時期ド素人押しかけ弟子爺さん使ったこともあるが、レモン・ハート基本的にマスター1人だけで切り盛りしている。 若い頃意外と鼻っ柱の強い性格であったらしく、大学卒業後に入社した会社上司喧嘩し1か月辞めて定職にも就かずブラブラしていた。たまたま東北旅行中なにげなく一軒バー立ち寄った。そこのバーのマスター一言に心を動かされ、その店で修業始めた修業は非常に厳しかったが、苦労の末にバーテンダー基本習得できた。その後詳細明らかにされていないが、一時期ホテルバー勤めていたこともある。「スコッチ以外は酒じゃない」などと生意気な発言をしていたこともあったらしい。 現在は長年マスター経験から、お客思いやれる良識派性格となったが、過去影響はまだ引きずっている部分もあり、たまに子供っぽくムキになったりすることもある。オークション自分欲しい酒を富豪競り落とされ、全財産持って譲って欲しいと頼み込んでダメだった時は、相手富豪ジャン・クロードが「飲まず残っていたら私が死んだゆずってあげますよ」と言うなど、イヤミな奴だったという点もあるとはいえ、「コンニャロ ブッコロシタロカ!」と内心思った告白している。 メガネさん レモン・ハート常連男性である。本名不明職業不明だが、海外飛び回り、かなり危な仕事もしているらしいマルチリンガルであり、作中では確認できるだけで日本語はもちろん、英語とフランス語スワヒリ語精通本人曰く「英語よりもスワヒリ語のほうが得意」)。幼い頃孤児だった彼はアメリカ人宣教師育てられ船乗り憧れその後ロサンゼルス大学卒業した一時某国外国人部隊所属していたこともある。そのためか腕っ節は驚くほど強くギャング外国人とのケンカでも引けを取らない1人数人相手勝ってしまうことも多く今のところ喧嘩負けた描写はない。しかし別に血気盛んというわけではなく、普段道理わきまえた人物である。ただし怒った時の迫力は凄まじく、相手胸倉掴み今にも殴りからんとする勢いで脅したこともある。 1年中ソフト帽トレンチコート着たボギースタイルで、昼でも夜でもサングラスをかけている。サングラス取って素顔披露したことは、未だかつて1回もない。また、スポーツ新聞競馬新聞必須のアイテムである。ハードボイルド心掛けているものの、常にシリアスというわけでないようだ。 自他共に認めるスピリッツの鬼」で、普段飲む酒はジンが多い。しかし、珍しい酒には種類問わず目がなく、マスターに無理を言ってでも飲みたがる面もある。酒全般知識テイスティング能力マスター次いで優れているレモン・ハートの客の中では一番の酒の飲み手として、マスター一目置いている。 普段から贅沢をしているわけではないが、いいサケのためならお金惜しまない性格マスター20万円ほどのツケ払っていた時もあった。稀にツケ溜めていることもあるが、後述松ちゃん比べる払い良いため、マスター文句を言うことは少ない。 また、後述するトシちゃんについては、何度か「オレ若い頃ソックリだ」と発言している。 今だに独身であるが、女性とはそれなりに縁がありモテないわけではない。ただし本当に好きになった人とは結ばれない運命らしく、過去に「リリィという女性一目見て好きになったことがあるが、親友であるフランクの妻であったためどうしようもなかった」と語っていたことがある松ちゃん松田レモン・ハート常連チョビひげ中年男性である。 職業フリーライターで、コピーライターでもある。ブランデーウイスキー日本酒が何から造られているか知らないなど、自他共に認めるオンチ。いつもウイスキーのウーロン茶割り後述)を注文しマスター不興買っている。世界一酒が揃っているバーの、世界一酒の味がわからない20年来の常連客。ただ、以前比べて最近は酒の知識も少しずつ増えてきており、飲む酒の種類増えている。また、自分からウイスキーのウーロン茶割り以外の酒を注文する場合もある。マスター常連のおかげか、対外的には酒に詳しい人と見られるようになってきており、酒関係の相談原稿依頼を受けることもある。 性格気さくお人よしまた、ズボラスケベ。たまにダサすぎて聞くに堪えないような言動台詞吐いてしまうことがある女性には可哀想なほど縁が無く、よくマスターメガネさんからかわれている。その反面、彼を介してレモン・ハートマスターメガネさん演出協力もあって)成立したカップルや、仲直りをした恋人夫婦数多い仕事関係知り合い大学先輩後輩多く、彼自身兄弟親戚も多い。特に彼の甥や姪は、レモン・ハート数多く来店している。大学ではミステリー研究会所属していた。 いつも食うや食わずの生活をしており、マスターツケ溜まっている。ギャンブルもやるが勝ち運には乏しく本人曰く100万円という金は手にしたことがない」。 名前については、「松田二郎」「松田良平」「松田松吉」と異なる名が出ており、本名不明である。ただ、実の兄弟親戚からは「デコ」や「おじさま」と呼ばれている。 出身地東京九州などいくつか異なるものがあり一定していない。

※この「レギュラーの登場人物」の解説は、「BARレモン・ハート」の解説の一部です。
「レギュラーの登場人物」を含む「BARレモン・ハート」の記事については、「BARレモン・ハート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レギュラーの登場人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からレギュラーの登場人物を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からレギュラーの登場人物を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からレギュラーの登場人物 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レギュラーの登場人物」の関連用語

レギュラーの登場人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レギュラーの登場人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBARレモン・ハート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS