フォローアップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > フォローアップの意味・解説 

follow-up

別表記:フォローアップ

「follow-up」の意味・「follow-up」とは

「follow-up」とは、英語で「追跡調査」や「後続行動」を意味する表現である。一度行った行動取り組みに対してその結果確認したり、更なる行動起こしたりすることを指す。例えば、病院患者の治療後の経過を追う「フォローアップ」や、ビジネスでの商談後の連絡などがこれに該当する

「follow-up」の発音・読み方

「follow-up」の発音は、IPA表記では /ˈfɒloʊˌʌp/ となる。IPAカタカナ読みでは「フォローアップ」となり、日本人発音するカタカナ英語でも「フォローアップ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「follow-up」の定義を英語で解説

「follow-up」は、"an action or thing that serves to increase the effectiveness of a previous one"と定義される。これは、「前の行動効果高めるための行動事柄」という意味である。具体的には、会議後議事録送付や、商品の購入後のアフターサービスなどが該当する

「follow-up」の類語

「follow-up」の類語としては、「sequel」、「continuation」、「supplement」などがある。これらの単語も、何かを続ける、追加する補完するという意味合いを持つが、それぞれ微妙なニュアンス違いがある。例えば、「sequel」は主に物語映画続編指し、「continuation」は一般的に何かが続いている状態を指す。

「follow-up」に関連する用語・表現

「follow-up」に関連する用語表現としては、「follow-up meeting」、「follow-up email」、「follow-up action」などがある。これらは、それぞれ追跡会議」、「追跡メール」、「追跡行動」を意味し、「follow-up」の概念具体的な行動手段落とし込んだ表現である。

「follow-up」の例文

1. We need to schedule a follow-up meeting to discuss the project.(プロジェクトについて話し合うためのフォローアップミーティングをスケジュールする必要がある
2. I will send a follow-up email to confirm the details.(詳細確認するためのフォローアップメールを送る)
3. The doctor recommended a follow-up visit in six months.(医師は6ヶ月後のフォローアップ訪問推奨した
4. The follow-up action is necessary to ensure the effectiveness of the plan.(計画効果確保するためには、フォローアップアクションが必要である)
5. The sequel of the movie was a great follow-up.(その映画続編素晴らしいフォローアップだった)
6. The follow-up report showed the progress of the project.(フォローアップレポートはプロジェクト進行状況示した
7. The follow-up survey revealed the customer's satisfaction.(フォローアップ調査顧客の満足度を明らかにした)
8. The follow-up study confirmed the initial findings.(フォローアップ研究初期の調査結果確認した
9. The follow-up call is a part of our customer service.(フォローアップコールは私たちカスタマーサービス一部である)
10. The follow-up inspection is scheduled next week.(フォローアップの検査来週予定されている)

フォロー‐アップ【follow-up】

読み方:ふぉろーあっぷ

[名](スル)ある事柄徹底させるために、あとあとまでよく面倒をみたり、追跡調査をしたりすること。


フォローアップ

【英】follow-up

ダイレクトマーケティングだけとは限らずすべてのマーケティング・アクションでフォローアップすることが大切。フォローアップとは、マーケティング・プランにおけるひとつのステップで、マーケティング行動アクション)の結果評価する目的のために行われる業務をいう。ある広告キャンペーン、あるプロモーション、あるいは新製品紹介実施した後にその浸透度など追跡することをフォローアップという。ダイレクトマーケティングでは、顧客特定されており、フォローアップは、マス広告比べかなり簡単に可能である。

フォローアップ

 アセスメント手続き後の事後の対応のこと。事後調査その結果受けた対処が必要。環境影響予測どおりであったかモニタリング等により検証する従来このアセスメント後のフォローアップは十分ではなかったが、環境影響評価法では新しい対応がなされた。すなわち、環境影響評価法は単にアセスメント実施事業者義務づける留まらずその結果実際事業計画活かされることを担保するための法律上措置がされた。ただし、これはアセスメントの手続きの外である。

フォローアップ follow up

追跡調査どこまでも追いかけること。不具合があった場合同類不具合発生していないか を拡大して調査し不具合ところをすべて改善し、それらを確認するまでをいう。

経過観察、フォローアップ


フォローアップ follow-up


フォローアップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 08:16 UTC 版)

FMEA」の記事における「フォローアップ」の解説

対策の実施 FMEA結果基づいて対策を行う。 対策実施後の、致命度再評価 対策結果致命度が下がったかどうかまた、対策によって新たな問題発生していないかを検証する重要な故障モードの情報共有 どうしても対策取れなかった構成要素故障モードについては、情報共有しておき、今後活かす2次FMEAの実施 上記状況によって、さらに解析必要な部分において、範囲狭めFMEAを行う。

※この「フォローアップ」の解説は、「FMEA」の解説の一部です。
「フォローアップ」を含む「FMEA」の記事については、「FMEA」の概要を参照ください。


フォローアップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 07:27 UTC 版)

髄芽腫」の記事における「フォローアップ」の解説

小児髄芽腫治療においては、認知障害のほかにも、内分泌不全二次がん難聴など、主として全脳全脊髄照射原因とする晩期障害を招くため、治療終了後長年にわたるフォローアップが必要である。

※この「フォローアップ」の解説は、「髄芽腫」の解説の一部です。
「フォローアップ」を含む「髄芽腫」の記事については、「髄芽腫」の概要を参照ください。


フォローアップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 09:18 UTC 版)

怪怪怪怪物!」の記事における「フォローアップ」の解説

2017年7月韓国富川国際ファンタジー映画祭の国際コンペティション部門選ばれ初演された。 「ウォーキング・デッド」を制作したアメリカAMCテレビ局は、高い関心示し積極的に著作権交渉求めた

※この「フォローアップ」の解説は、「怪怪怪怪物!」の解説の一部です。
「フォローアップ」を含む「怪怪怪怪物!」の記事については、「怪怪怪怪物!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フォローアップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

フォローアップ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 09:49 UTC 版)

語源

名詞

フォロー アップ

  1. 追跡
  2. 追跡検査

「フォローアップ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォローアップ」の関連用語

フォローアップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォローアップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
独立行政法人国立国語研究所独立行政法人国立国語研究所
(c)2024 The National Institute for Japanese Language
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFMEA (改訂履歴)、髄芽腫 (改訂履歴)、怪怪怪怪物! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのフォローアップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS