テレビアニメ第2期の用語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > テレビアニメ第2期の用語の意味・解説 

テレビアニメ第2期の用語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:35 UTC 版)

新幹線変形ロボ シンカリオン」の記事における「テレビアニメ第2期の用語」の解説

超進化モバイル Zギア 声 - じんぼぼんじ 碓氷トコナミザガン)が思念波送った設計図元にアブト開発した運転士用のスマートフォンデバイスで、ShinCaが「モバイルShinCa」としてインストールされている。ZギアモバイルShinCaシンカリオンZ運転席読み取り機にかざすと、新幹線形態シンカリオンZ発進し画面のZキータップすることで変形・Z合体後述が行われる。シンカギアと同様に発進変形合体モードチェンジには音声アナウンス流れる。なお、スマットシンの持つZギア変形した姿である。シンカリゲッター Zギアインストールされたアプリ。Zギア同様にトコナミ開発したもので、日本全国JR各駅を通過することで自動的にチェックインされるシステムネットワーク通じて全ての運転士履歴連動している。全駅を制覇すると「TRAVEIN」が閉塞解除されダブルZ合体」に必要なZコード表示されるZコード ザイライナーを運用するためのQRコード似たコードZコードをZギア読み込ませることで、搭乗したシンカリオンZZコード対応したザイライナーの合体(Z合体)が可能となる。トコナミシンカリオンZやザイライナーとともに開発したものであり、アストレア帰還強要されたため、日本各地ブラックストーン近く密かに隠した。 Z合体 #Z合体とザイライナー 黒い結晶体 / クサビ石 / ブラックストーン 地下空間存在する石版状の結晶体シンカリオンZよりはるかに大きく、黒い結晶体橙色幾何学模様浮かび上がる超進化研究所では「ブラックストーン」、テオティは「クサビ石」と呼称している。作中では竜飛崎秋田盛岡遠野長野横川上野富士樹海犬山関ヶ原比叡山大歩危大宰府13箇所確認されている。 古代地球においてテオティの先祖アラバキ封じるために利用したもので、新幹線路線沿い(≒旧街道沿い)の大深度地下空間存在している。地球奪還目指すテオティの一派は、人類排除アラバキ利用するために破壊企てている。アラバキ利用しようとする一派対し難色示しつつ、カンナギ幾つかアブト破壊させた。超進化研究所では地軸連動しているとの分析もあり、周囲地下水や川が枯渇するとの報告があり、最悪場合地球規模影響が及ぶ可能性推測されている。なお、物語終盤組成塩分含まれていることが判明するアラバキ #アラバキ 超進化電導ケーブル トコナミ鉄道総研超電導き電ケーブル技術応用し超進化電力送電専用開発した特殊ケーブル。彼が超進化研究所に戻ると開発ストップしてしまうが、未完成ながらも十分実用に耐え得るレベルケーブルとして残されており、トコナミ設計図どおりにアブト作ったものの「シンカリオンZ N700Sのぞみ」と「ザイライナー HC85ヒダ」のZ合体テストケーブル原因失敗したが、この超進化電導ケーブル使用したことにより後日成功したまた、ユゴスピアトコナミ自身もこのケーブル完成させており、テオティの民が提供したエネルギー電力変換しチーム・シンカリオンの協力超進化電力存在しないユゴスピアでのE5のZ合体成功させダークシンカリオン撃破貢献したデアボル 宇宙現れる生物。テオティの本拠地ユゴスピア時折襲うモンスターで、ムカデ状の形状多数確認されている。 ヴァルトムブラックストーン破壊使ったトレランティア テオティの持つ負の感情怒り憎しみ悲しみ似ているトコナミ説明した感情が高まると爆発的なエネルギー発揮されるが、暴走して制御できなくなる危険性持っている誰でも知っているわけではなく初め聞く言葉カンナギトレランティアとは何かをトコナミ問いただしたユゴスピア テオティの本拠地で、小惑星偽装した超巨大宇宙船シンはその見た目ブラックナイト衛星例えた。テオティの民が暮らす街、畑や水路備わっているほか、宮殿ダークシンカリオン発着する宇宙駅と複数プラットホーム備えられている。 桜島実験線 かつてキトラルザス本拠地があった桜島地下設置され超進化研究所研究施設超進化速度超える「第2超進化速度」の研究が行われており、列車宇宙打ち上げるための「超進化マスドライバー」が設置されている。超進化マスドライバー 桜島実験線秘密裏開発されていた施設で、第2超進化速度時速40300キロメートル = 第2宇宙速度に相当)に到達させることでシンカリオンユゴスピア送り込むために用いられた。桜島外周地下設けられ軌道50周回して第2超進化速度到達させたのち、打ち上げ用の軌道に転線の後、山頂付近から宇宙空間向けて射出される。第2超進化速度到達するためには超進化銀河鉄道改修されヴァルドルとの連結必須だが、ヴァルドル牽引できる重量の関係で宇宙空間一度運搬できるシンカリオンもしくはザイライナーは1編成のみで、しかもヴァルドル残留している光の粒子用いる関係上、合計で2回し運搬できない移動艇 テオティの球体乗り物偵察任務地球降下したトコナミアブトを救うための助け求め使者としてトコナミ送られたセツラ、逆恨み復讐暴走したカンナギ改心し超進化研究所和解したカンナギによりアラバキ討伐作戦参加すべく地球召集されたテオティの戦士たち搭乗したダブルZ合体 物語終盤登場した究極のZ合体形態で、1体シンカリオンZ複数のザイライナーと合体するZ合体進化形。Zギアの「シンカリゲッター」で閉塞解除され特別なZコード使用し日本中のエネルギー脈を通してシンカリオンZ届けることで合体が可能となる。作中においては以下の2体が登場した。シンカリオンダブルZ E5 - E5はやぶさ中心としたダブルZ合体右腕E235ヤマノテ左腕にE353アズサ右脚に883ソニック、左脚にE259ネックス合体し背面には800つばめの翼が装着される運転士シン加え、ハナビ・タイジュ・ヤマカサが搭乗する武器はヤマノテエキスカリバーに加え、左肩にネックスキャノンを備え、ソニックパンタグラフボウガンなど合体関わるシンカリオンZ武器使用可能。 ダークシンカリオンダブルZ - ダークシンカリオンアブソリュート中心としたダブルZ合体右腕にHC85ヒダ左腕323オオサカカンジョウ、両脚261ホクト合体する運転士アブト加え、ナガラ・ギンガ・メーテルが搭乗する武器はヒダハイブリッドナギナタなど、合体関わるシンカリオンZ武器使用可能。

※この「テレビアニメ第2期の用語」の解説は、「新幹線変形ロボ シンカリオン」の解説の一部です。
「テレビアニメ第2期の用語」を含む「新幹線変形ロボ シンカリオン」の記事については、「新幹線変形ロボ シンカリオン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テレビアニメ第2期の用語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

テレビアニメ第2期の用語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビアニメ第2期の用語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新幹線変形ロボ シンカリオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS