コンパイル作品群(『魔導物語』シリーズ含む)を初出とするキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:14 UTC 版)
「ぷよぷよ!!クエストの登場人物」の記事における「コンパイル作品群(『魔導物語』シリーズ含む)を初出とするキャラクター」の解説
アルル 声: 園崎未恵 魔導師見習いの少女。ダークアルル(Dark Arle) 声:園崎未恵 エコロに身体を乗り移られたアルル本人。 カーバンクル(Carbuncle) 声:仲西環 → 金田朋子 アルルの相棒である不思議な生き物。黄色い体をしており、額に赤い宝石を持つ。 サタン 声:逢坂力 魔界の貴公子を自称する人物。 ルルー(Rulue) 声:近藤佳奈子 格闘技の名手である女性。サタンの后になりたいあまり、恋敵のアルルを一方的にライバル視している。 シェゾ 声:森田成一 闇の魔導師。普段の言動から、「ヘンタイ」扱いを受けることが多い。 すけとうだら 声:菅沼久義 手足のはえた魚。 ドラコケンタウロス 声:名塚佳織 半竜半人の少女。 ウィッチ 声:佐倉薫 魔女の見習い。 ハーピー(Harpy) 声:種田梨沙 翼を持つ少女。 ナスグレイブ(Nasu Grave) 声:保村真 ナスの魔物で、さみしがりな性格。 ぞう大魔王(Zoh-Daimaoh) 声:安元洋貴 自称・大魔王のゾウで、ただ単に「ゾウ」と呼ばれると怒る。 スケルトンT(Skeleton T) 声:小野健一 日本茶をこよなく愛する骸骨の魔物。 セリリ 声:佳村はるか 人魚の少女。弱気で泣き虫かつ、被害妄想の激しい性格で、近づく人は自分をいじめるつもりだと思い込んでいる。 ラグナス 声:三木晶 異世界の勇者。呪いで幼い子供の姿になっており、経験値を貯めてレベルアップすると一時的に本来の青年姿に戻る体質のため、レベルアップして元の姿に戻ろうとしている。 ミノタウロス 声:手塚ヒロミチ ルルーに仕える半牛半人の怪物。ルルーにピンチを助けられてから、彼女に忠誠を誓っている。乱暴に見られがちだが、情け深く慎重な性格。巨大な斧を振り回す力持ち。 キキーモラ 声:藤川茜 綺麗好きで、何でもかんでもお掃除と称して片付ける癖があり、掃除をしたところを汚すと怒る。しっかり者だが、言動が少々中高年の女性寄りである。 チコ 声:原紗友里 忘れ去られた神殿を守り続けてきた一族の少女。占いを趣味としている。 さそりまん うさんくさい関西弁を話すサソリ人間。明るい性格で、いつもニコニコしている。 アウルベア 梟と熊のハーフである魔物。弱い者いじめを好む一方、臆病者で、常に逃げる準備を整えている。本作では当初「アウルベアー」と表記されていたが、後に旧シリーズ同様の「アウルベア」表記に戻った。 ふたごのケットシー 双子のシャムネコ姉妹。一見可愛らしいが、毒舌家である上、戦い方も苛烈である。昼寝が趣味。 コカトリス 蛇の尻尾を持ったニワトリのような魔物。フェミニンな口調だが、性別はオス。狂暴な性格をしており、石化のブレスを吐くことができる。重くて飛べないのを気にしている。ニワトリ呼ばわりすると怒る。 サムライモール 武士道に生きるモグラ。熱い武士魂を胸に宿している。まっすぐな性格で、卑怯な手を嫌う。 ふふふ(Fufufu) 声:相ヶ瀬龍史 金庫の上に乗った金魚の商人。語尾に「〜のね」と付けて話す。クエストで拾ったアイテムを商売道具にしようとしている。安いものを高く買ってくれる、リッチな客を探している。 おおかみおとこ 服を着た狼。感情の起伏が激しいが、実は小心者。礼儀正しい口調で話す。口が小さくて噛みつけないため、主にツメで攻撃する。 マミー 全身に包帯を巻いたミイラで、包帯の下はカラカラに乾燥している。自分の包帯も巻けないくらい不器用で、解けた包帯が絡まって転ぶことも多い。 まもの 鳥のような外見をした魔物。ものものしい見た目と不気味な唸り声に反して、実は傷つきやすく泣き虫である。 パキスタ 声:冨沢竜也 大根姿の商人。背中に籠を背負っている。フランス語なまりで話す。 バロメッツ(Baromett) 声:井上ほの花 下半身がトマトの実のヒツジ。撫でられるのが大好きな一方、引っこ抜かれるのを嫌がる。ほめられるために健気にがんばる。上目遣いのおねだりが得意。 スキュラ(Scylla) 上半身が人間、下半身が獣の怪物。きつい性格で、一匹狼。盗み癖がある。温泉とおいしいものが大好き。 ハニービー 蜂の格好をした少女。手に持った針のような武器でチクッとさせるのを楽しむ。時代劇マニアで口調もそれに準拠している。 アーちゃん 弓使いの女の子。イタズラが大好きで、嘘泣きを得意とする上、逃げ足が速い。 コドモドラゴン ドラゴンとドラゴンに乗った野生児の二人組。凶暴で負けん気が強い一方、孤独を嫌う。コドモの指示でドラゴンが火を吐いたりする。なお、口癖の「じゃいや」は森のケモノたちの方言である。 トリオ・ザ・バンシー 三人組の少女の姿をした魔物。三人そろって同時に喋るため騒がしい。ショス 赤髪で元気いっぱい エミィ 金髪で甘えっ子。 メリグ 緑髪でお姉さん的存在 マンドレイク 頭に花の咲いた女の子。性格はおとなしく、気が小さい。普段は土の中に身をひそめている。身の危険を感じると、奇声を発する。 ジャァーン(Jaan) 声:西田理緒 ジンの一種である女の子。明るく陽気な性格。人をおどろかすのが趣味。自分の手を巨大化させることが出来る。煙になって漂うことも出来る。 口調は『ルルーのルー』に準拠しており、語尾に「ごじゃる」をつける。 パノッティ(Panotty) 声:角元明日香 笛吹き小僧。いたずら好きなで生意気な性格。 インキュバス(Incubus) 声:菅沼久義 ナルシストの夢魔。女性好きで、キザなセリフで女性をお茶に誘ったりするが、軽くあしらわれることもあり、あまりうまくいっていない。 のほほ(Nohoho) カエルの商人。広島弁を話す。マイペースでのんびりしているが、そろばんは速い。「のっほっほ」と笑う。好物はカレーだが、カレーアレルギー持ち。 ももも(Momomo) 大きなリュックを背負った、魔物の商人。のんびりした性格だが、商売のことになると本気。話をしていると、いつの間にか何かを買わされる。 ウィル・オー・ウィスプ 小さな人魂を引き連れている人魂。陽気で軽い性格で光っていれば幸せ。ぼーっとしていて、何も考えていない。旧作でも名前の表記ゆれが多く、今作では当初「ウィル・ウォー・ウィスプ」になっていたが、2015年1月末頃から「ウィル・オー・ウィスプ」表記に変更された。 パララ 雪だるまに似た姿をした魔物の商人。無口な性格で、ボディランゲージでテンションを表現するほか、暇な時は静かに踊っている。 ピエロ / ドッペルゲンガーアルル(Doppelganger Arle) 声:園崎未恵 アルルを自称する謎の人物で、姿もアルルと瓜二つである。 キャラクターの姿はピエロの時も含めて『よ〜ん』を準拠にした姿となっている。 サキュバス(Succubus) 声:石黒千尋 男を誑しこむ事が生きがいの、色気が強い悪魔の女性。思わせぶりな態度で相手を翻弄し、瞳の奥を覗いた相手の力を吸い取る。 規制の関係から、コンパイル時代の作品に登場する同名キャラクターとは大きく異なる新規のデザインになっている。 デーモンサーバント(Demiserf) 声:長谷川芳明 地獄の住人で悪魔の手下。額に長い角を生やした青年の姿の魔族。少し生意気な性格。名前を直訳すると「悪魔の使い」で、本人も気に入っている。非常にレベルの高い魔術師に召喚されて地獄からやってきた。誰かに仕えているかは不明。世界征服をたくらんでいる。 くろいキキーモラ 黒色のメイド服を着た少女で、床を汚すことが好き。
※この「コンパイル作品群(『魔導物語』シリーズ含む)を初出とするキャラクター」の解説は、「ぷよぷよ!!クエストの登場人物」の解説の一部です。
「コンパイル作品群(『魔導物語』シリーズ含む)を初出とするキャラクター」を含む「ぷよぷよ!!クエストの登場人物」の記事については、「ぷよぷよ!!クエストの登場人物」の概要を参照ください。
- コンパイル作品群を初出とするキャラクターのページへのリンク