キーストン社時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キーストン社時代の意味・解説 

キーストン社時代(1914年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 00:24 UTC 版)

チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の記事における「キーストン社時代(1914年)」の解説

1913年舞台芸人をしていたチャップリンマック・セネットキーストン社と契約して映画界入りした。チャップリン同社36本の映画出演し、『恋の二十分』からは監督脚本担当し始めた。特に記載がない限りすべての作品フィルム長さが1リールである。 公開年月日邦題 原題 クレジット備考監督脚本製作作曲役名1914年2月2日 成功争ひ Making a Living No No No No ペテン師 1914年2月7日 ヴェニスの子供自動車競走 Kid Auto Races at Venice No No No No 小さな放浪者 最初に観客の前で小さな放浪者扮装披露した作品教育映画合わせて1リールを成すスプリット・リールとして公開1914年2月9日 メーベルの窮境 Mabel's Strange Predicament No No No No 小さな放浪者邦題は『の為め』『メーブルの困難』。 1914年2月19日 泥棒を捕まえる人 A Thief Catcher No No No No 警官 2010年フィルム発見された。 1914年2月28日 夕立 Between Showers No No No No 女たらし小さな放浪者1914年3月2日 チャップリンの活動狂 A Film Johnnie No No No No 新参者小さな放浪者1914年3月9日 タンゴのもつれ Tango Tangles No No No No ほろ酔い踊り手小さな放浪者1914年3月16日 彼がお好みの娯楽 His Favorite Pastime No No No No 酒飲み小さな放浪者) 別邦題は『彼の好み気晴らし』。 1914年3月26日 痛ましの恋 Cruel,_Cruel_Love No No No No ヘルパス卿 1914年4月4日 幻燈会 The Star Boarder No No No No 下宿人小さな放浪者1914年4月18日 メーベルの身替り運転 Mabel at the Wheel No No No No 悪漢 2リール1914年4月20日 恋の二十分 Twenty Minutes of Love Yes Yes No No スリ小さな放浪者1914年4月27日 チャップリンの総理大臣 Caught in a Cabaret No No No No ウェイター小さな放浪者) 2リール1914年5月4日 とんだ災難 Caught in the Rain Yes Yes No No ほろ酔いホテル客(小さな放浪者) 別邦題は『つらあて』。 1914年5月7日 多忙な一日 A Busy Day Yes Yes No No 妻 1914年6月1日 チャップリンの衝突 The Fatal Mallet No No No No 求婚者(小さな放浪者1914年6月4日 彼女の友人である追いはぎ Her Friend the Bandit Yes Yes No No 追剥ぎ メーベル・ノーマンド共同監督公式映画唯一の失われた映画1914年6月11日 ノックアウト The Knockout No No No No レフェリー 2リール。別邦題は『デブ選手』。 1914年6月13日 メーベルの多忙な一日 Mabel's Busy Day No No No No ほろ酔い厄介者 1914年6月20日 メーベルの結婚生活 Mabel's Married Life Yes Yes No No メーベルの夫(小さな放浪者1914年7月9日 笑ひのガス Laughing Gas Yes Yes No No 歯科医助手小さな放浪者1914年8月1日 チャップリンの道具方 The Property Man Yes Yes No No 道具方小さな放浪者1914年8月10日 チャップリンの画工 The Face on the Bar Room Floor Yes Yes No No 画家小さな放浪者1914年8月13日 レクリエーション Recreation Yes Yes No No 小さな放浪者 観光映画合わせて1リールを成すスプリット・リールとして公開1914年8月27日 男か女か The Masquerader Yes Yes No No 映画俳優小さな放浪者) 別邦題は『男?女?』。 1914年8月31日 チャップリンの独身 His New Profession Yes Yes No No チャーリー小さな放浪者1914年9月7日 両夫婦 The Rounders Yes Yes No No 陽気に騒ぐ男 1914年9月24日 新米雑役夫 The New Janitor Yes Yes No No 雑役夫(小さな放浪者1914年10月10日 髭のあと Those Love Pangs Yes Yes No No 女たらし小さな放浪者1914年10月26日 チャップリンとパン屋 Dough and Dynamite Yes Yes No No ウェイター小さな放浪者) 2リール。別邦題は『チャップリンパン屋』。 1914年10月29日 アルコール自動車競争の巻 Gentlemen of Nerve Yes Yes No No 貧乏な自動車レース好きの男(小さな放浪者1914年11月7日 アルコール先生ピアノの巻 His Musical Career Yes Yes No No ピアノ運搬人小さな放浪者1914年11月9日 他人の外套 His Trysting Place Yes Yes No No 夫(小さな放浪者) 2リール1914年11月14日 醜女の深情け Tillie's Punctured Romance No No No No 都会ペテン師チャーリー 6リール監督マック・セネット主演マリー・ドレスラー1914年12月5日 夫婦交換騒動 Getting Acquainted Yes Yes No No 夫(小さな放浪者) 別邦題は『メーベルチャップリン』。 1914年12月7日 アルコール先生原始時代の巻 His Prehistoric Past Yes Yes No No 弱あご(小さな放浪者) 2リール

※この「キーストン社時代(1914年)」の解説は、「チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の解説の一部です。
「キーストン社時代(1914年)」を含む「チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の記事については、「チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の概要を参照ください。


キーストン社時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:41 UTC 版)

チャールズ・チャップリン」の記事における「キーストン社時代」の解説

.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}} 『成功争ひ』(1914年)のチャップリン右側)。 『ヴェニスの子供自動車競走』(1914年)で初めて「小さな放浪者」の扮装披露したチャップリン1913年チャップリン2度目アメリカ巡業中にニューヨーク映画会社英語版)の支配人アダム・ケッセル(英語版)から、傘下キーストン社と契約する話を受けたキーストン社はテンポ早いドタバタ短編喜劇量産していた会社で、すでに退社した人気スターのフレッド・メイス(英語版)の穴を埋める俳優探していた。チャップリンキーストン社の作風をあまり好まなかったが、舞台仕事に変わるもの求めていたこともあり、9月25日週給150ドル契約交わした12月初旬チャップリンスタジオがあるロサンゼルス到着し撮影所長のマック・セネット対面したセネットチャップリン容貌が若すぎることに不安を感じたが、チャップリンは「老けづくりなら簡単にできる」と返事した1914年1月末までチャップリン映画使われず、その間映画製作技術を学ぶための見学充てられた。チャップリン映画デビュー作は、2月2日公開の『成功争ひ』である。この作品チャップリン演じたのは、洒落たフロックコートシルクハットモノクル付け八の字髭を生やした扮装の、女たらし詐欺師である。チャップリンはこの作品嫌ったが、マスコミはその演技早くも注目し、「第一級コメディアン」と賞賛する業界紙もあった。チャップリン2本目出演作のために、セネット指示喜劇扮装決めることになり、トレードマークとなる「小さな放浪者英語版)」の扮装作り上げたチャップリン自伝によると、衣裳部屋に行く途中でふとだぶだぶズボン大きなドタ靴ステッキ山高帽という組み合わせ思いついたという。自伝では扮装狙いについて、以下のように述べている。 .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}だぶだぶズボンにきつすぎるほどの上着、小さな帽子大きすぎる靴という、とにかくすべてチグハグ対照というのが狙いだった。年恰好のほうは若くつくるか年寄りにするか、そこまではまだよく分からなかったが…とりあえ小さな口髭をつけることにした。こうすれば無理に表情を隠す世話もなく、老けて見えにちがいない、と考えたからである。 その2本目作品は『メーベルの窮境』(1914年2月9日公開)であるが、それよりも後に撮影された『ヴェニスの子供自動車競走』の方が2日早く公開されたため、『ヴェニスの~』が小さな放浪者扮装初め観客披露した作品となったチャップリンはこれを自身映画キャラクター採用し自分からギャグ提案したりもしたが、監督ヘンリー・レアマンやジョージ・ニコルズ(英語版)とは意見合わず対立繰り返した11本目出演作メーベルの身替り運転』では、監督主演メイベル・ノーマンド衝突したことで解雇寸前にまで至ったが、ニューヨークから「チャップリン映画大当たりしいるから至急もっと彼の作品をよこせ」との電報届いたため、チャップリン解雇回避され彼に対すセネットたち周囲態度軟化したチャップリンはそれに乗じて作品失敗した1500ドル支払うという条件で、自分映画監督することをセネット認めさせた。 チャップリン監督デビュー作は、1914年4月20日公開の『恋の二十分』である。監督2作目の『とんだ災難』はその時点までで最も成功したキーストン作品の1本となったその後チャップリン1週間に1本のペース新作短編映画監督主演しショット組み立てストーリー構成などの映画技術貪欲に身に付けていった自伝ではこの時期を「いちばん張りのあったすばらし時期」としている。チャップリン人気高まり、その名前が出ただけで大ヒット約束されるうになると、キーストン社内でのチャップリン発言力高まった同年11月セネット監督した長編コメディ醜女の深情け』で主演マリー・ドレスラー相手役演じたが、これが他監督のもとで出演した最後公式映画となった同年末、チャップリンセネット契約更新の話をし、週給1000ドル要求する拒否され契約更新の話もそれで打ち切られた。

※この「キーストン社時代」の解説は、「チャールズ・チャップリン」の解説の一部です。
「キーストン社時代」を含む「チャールズ・チャップリン」の記事については、「チャールズ・チャップリン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キーストン社時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キーストン社時代」の関連用語

キーストン社時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キーストン社時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのチャールズ・チャップリンの映画作品一覧 (改訂履歴)、チャールズ・チャップリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS