Doughとは? わかりやすく解説

dough

別表記:ドウ

「dough」とは・「dough」の意味

「dough」とは、小麦粉や他の穀物粉や他の液体加えて練り合わせた生地のことである。パンピザクッキーなどの製造使用される複数形は「doughs」である。

「dough」の発音・読み方

「dough」の発音は、イギリス英語では/dˈəʊ/、アメリカ英語では/dóʊ/と読む。日本語では「ドウ」と表記されることが一般的である。

「dough」の語源・由来

「dough」の語源は、古英語の「dag」であり、これは「パン生地」を意味する。さらに遡ると、インド・ヨーロッパ語族語根「*dheigh-」に由来し、「作る形成する」という意味がある

「dough」の類語

「dough」と同じ意味を持つ類語には、「batter」や「paste」がある。ただし、「batter」は液状生地指し、「paste」はより固形生地を指すことが多い。

「dough」を含む用語・関連する用語

「dough(スラング)」とは

スラングでの「dough」は、お金財産意味する言葉として使われることがある

「dough-nut」とは

dough-nut」は、ドーナツのことである。ドーナツは、練った生地丸く成形し中心部穴を開けて油で揚げ菓子である。

「dough(ネックレス)」とは

「dough」をネックレスの名前として使うことは一般的ではないが、生地模したデザインアクセサリー存在することがある

「play dough」とは

play dough」は、子供向け粘土のような玩具である。色付き生地形作ることができ、子供たち創造力刺激する

「dough」の使い方・例文

1. She kneaded the dough for bread.(彼女はパン生地をこねた。)
2. The dough should be left to rise for an hour.(生地1時間ほど発酵させるべきである。)
3. The pizza dough was thin and crispy.(ピザ生地薄くてサクサクしていた。)
4. He rolled out the dough with a rolling pin.(彼は生地めん棒伸ばした。)
5. The dough was too sticky to handle.(生地扱いにくいほど粘っていた。)
6. She divided the dough into small balls.(彼女は生地小さな玉に分けた。)
7. The dough is made from wheat flour and water.(生地小麦粉作られる。)
8. The dough needs to be chilled before baking.(焼く前に生地冷や必要がある。)
9. The dough was too dry and crumbly.(生地乾燥しすぎてぼろぼろになっていた。)
10. She added more flour to the dough to make it less sticky.(彼女は生地粘り気を減らすために、もっと小麦粉加えた。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dough」の関連用語

Doughのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Doughのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS