夫婦交換騒動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夫婦交換騒動の意味・解説 

夫婦交換騒動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 17:56 UTC 版)

夫婦交換騒動
Getting Acquainted
監督 チャールズ・チャップリン
脚本 チャールズ・チャップリン
製作 マック・セネット
出演者 チャールズ・チャップリン
フィリス・アレン
マック・スウェイン
メーベル・ノーマンド
ハリー・マッコイ
エドガー・ケネディ
セシル・アーノルド
撮影 フランク・D・ウィリアムズ
配給 キーストン・フィルム・カンパニー英語版
公開 1914年12月5日
上映時間 16分
製作国 アメリカ合衆国
言語 サイレント映画
英語字幕
テンプレートを表示

夫婦交換騒動[1]Getting Acquainted)は、1914年公開の短編サイレント映画キーストン社による製作で、主演・監督はチャールズ・チャップリン。1971年に映画研究家ウノ・アスプランドが制定したチャップリンのフィルモグラフィーの整理システムに基づけば、チャップリンの映画出演34作目にあたる[1][注 1]

日本語表記はほかに、『メーベルとチャップリン』がある[2]

あらすじ

チャーリーと妻(フィリス・アレン)は公園を歩いていたとき、アンブローズ(マック・スウェイン)とその妻(メーベル・ノーマンド)と出会い、すれ違う。その時、チャーリーとアンブローズはたがいの妻が好きになり、追い回し始める。そこに警官と通りすがりのトルコ人が加わって一騒動となった[3][4]

概要

チャップリン、メーベル、スウェインとフィリス・アレンという主要メンバーの顔ぶれは『他人の外套』と同じであるが、この作品では夫婦の組み合わせが『他人の外套』とは違ってチャップリンとフィリス、メーベルとスウェインという組み合わせになっている。「醜女」[5]で、「口やかましい」[6]キャラクターであるフィリスとは、『給料日』(1922年)でも夫婦を演じている[7]

キャスト

  • チャールズ・チャップリン - 夫
  • フィリス・アレン - チャーリーの妻
  • マック・スウェイン - アンブローズ
  • メーベル・ノーマンド - アンブローズの妻
  • ハリー・マッコイ英語版 - 警官
  • エドガー・ケネディ英語版 - 通りすがりのトルコ人
  • セシル・アーノルド英語版 - 娘

ほか

脚注

注釈

  1. ^ 1914年製作、2010年発見の『泥棒を捕まえる人』を除く。

出典

  1. ^ a b 大野 2005, p. 252.
  2. ^ チャップリン 1966, p. 583.
  3. ^ Getting Acquainted - IMDb(英語)
  4. ^ 34. Getting Acquainted (1914)” (英語). BFI Homepage - Chaplin Home. 英国映画協会. 2013年5月7日閲覧。
  5. ^ ロビンソン 1993a, p. 220.
  6. ^ ロビンソン 1993b, p. 445.
  7. ^ ロビンソン 1993b, pp. 427–428.

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夫婦交換騒動」の関連用語

夫婦交換騒動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夫婦交換騒動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夫婦交換騒動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS