しゅうきひょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅうきひょうの意味・解説 

しゅうき‐ひょう〔シウキヘウ〕【周期表】

読み方:しゅうきひょう

周期律基づいて元素配列した表。初め原子量の順に並べたが、現在では原子番号順に改められている。並べ方によって短周期型と長周期型とがある。縦の配列を族、横の配列周期という。元素周期表周期律表

[補説] 原子番号元素一覧
原子番号 元素元素記号) 周期/族
1 水素(H) 1/1
2 ヘリウム(He) 1/18
3 リチウムLi) 2/1
4 ベリリウムBe) 2/2
5 ホウ素(B) 2/13
6 炭素(C) 2/14
7 窒素(N) 2/15
8 酸素(O) 2/16
9 フッ素(F) 2/17
10 ネオンNe) 2/18
11 ナトリウムNa) 3/1
12 マグネシウムMg) 3/2
13 アルミニウムAl) 3/13
14 ケイ素Si) 3/14
15 リン(P) 3/15
16 硫黄(S) 3/16
17 塩素Cl) 3/17
18 アルゴンAr) 3/18
19 カリウム(K) 4/1
20 カルシウムCa) 4/2
21 スカンジウムSc) 4/3
22 チタンTi) 4/4
23 バナジウム(V) 4/5
24 クロムCr) 4/6
25 マンガンMn) 4/7
26 Fe) 4/8
27 コバルトCo) 4/9
28 ニッケルNi) 4/10
29 Cu) 4/11
30 亜鉛Zn) 4/12
31 ガリウムGa) 4/13
32 ゲルマニウムGe) 4/14
33 ヒ素(As) 4/15
34 セレンSe) 4/16
35 臭素Br) 4/17
36 クリプトンKr) 4/18
37 ルビジウムRb) 5/1
38 ストロンチウムSr) 5/2
39 イットリウム(Y) 5/3
40 ジルコニウムZr) 5/4
41 ニオブNb) 5/5
42 モリブデンMo) 5/6
43 テクネチウムTc) 5/7
44 ルテニウムRu) 5/8
45 ロジウムRh) 5/9
46 パラジウムPd) 5/10
47 銀(Ag) 5/11
48 カドミウムCd) 5/12
49 インジウム(In) 5/13
50 スズSn) 5/14
51 アンチモンSb) 5/15
52 テルルTe) 5/16
53 ヨウ素(I) 5/17
54 キセノンXe) 5/18
55 セシウムCs) 6/1
56 バリウムBa) 6/2
57 ランタンLa) 6/3(ランタノイド
58 セリウムCe) 6/3(ランタノイド
59 プラセオジムPr) 6/3(ランタノイド
60 ネオジムNd) 6/3(ランタノイド
61 プロメチウムPm) 6/3(ランタノイド
62 サマリウムSm) 6/3(ランタノイド
63 ユウロピウムEu) 6/3(ランタノイド
64 ガドリニウムGd) 6/3(ランタノイド
65 テルビウムTb) 6/3(ランタノイド
66 ジスプロシウムDy) 6/3(ランタノイド
67 ホルミウムHo) 6/3(ランタノイド
68 エルビウムEr) 6/3(ランタノイド
69 ツリウムTm) 6/3(ランタノイド
70 イッテルビウムYb) 6/3(ランタノイド
71 ルテチウムLu) 6/3(ランタノイド
72 ハフニウムHf) 6/4
73 タンタルTa) 6/5
74 タングステン(W) 6/6
75 レニウムRe) 6/7
76 オスミウムOs) 6/8
77 イリジウムIr) 6/9
78 白金Pt) 6/10
79 金(Au) 6/11
80 水銀Hg) 6/12
81 タリウムTl) 6/13
82 鉛(Pb) 6/14
83 ビスマスBi) 6/15
84 ポロニウムPo) 6/16
85 アスタチン(At) 6/17
86 ラドンRn) 6/18
87 フランシウムFr) 7/1
88 ラジウムRa) 7/2
89 アクチニウムAc) 7/3(アクチノイド
90 トリウムTh) 7/3(アクチノイド
91 プロトアクチニウムPa) 7/3(アクチノイド
92 ウラン(U) 7/3(アクチノイド
93 ネプツニウムNp) 7/3(アクチノイド
94 プルトニウムPu) 7/3(アクチノイド
95 アメリシウム(Am) 7/3(アクチノイド
96 キュリウムCm) 7/3(アクチノイド
97 バークリウムBk) 7/3(アクチノイド
98 カリホルニウムCf) 7/3(アクチノイド
99 アインスタイニウムEs) 7/3(アクチノイド
100 フェルミウムFm) 7/3(アクチノイド
101 メンデレビウムMd) 7/3(アクチノイド
102 ノーベリウム(No) 7/3(アクチノイド
103 ローレンシウムLr) 7/3(アクチノイド
104 ラザホージウムRf) 7/4
105 ドブニウムDb) 7/5
106 シーボーギウムSg) 7/6
107 ボーリウムBh) 7/7
108 ハッシウムHs) 7/8
109 マイトネリウムMt) 7/9
110 ダームスタチウムDs) 7/10
111 レントゲニウムRg) 7/11
112 コペルニシウムCn) 7/12
113 ニホニウムNh) 7/13
114 フレロビウムFl) 7/14
115 モスコビウムMc) 7/15
116 リバモリウムLv) 7/16
117 テネシンTs) 7/17
118 オガネソンOg) 7/18




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅうきひょう」の関連用語

1
元素周期表 デジタル大辞泉
100% |||||



しゅうきひょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅうきひょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS