第11回 - 第20回とは? わかりやすく解説

第11回 - 第20回

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 15:12 UTC 版)

手塚治虫文化賞」の記事における「第11回 - 第20回」の解説

第11回2007年マンガ大賞山岸凉子舞姫 テレプシコーラ新生賞:のぞゑのぶひさ、原作/大西巨人企画脚色/岩田和博神聖喜劇短編賞森下裕美大阪ハムレット特別賞該当なし 一次選考結果山岸凉子舞姫 テレプシコーラ』(21点)、二ノ宮知子のだめカンタービレ』(18点)、森下裕美大阪ハムレット』(13点)、石川雅之もやしもん』(10点)、山田芳裕へうげもの』(7点)、よしながふみ大奥』(7点)、小畑健原作/大場つぐみ『DEATH NOTE』6点)、小田扉団地ともお』(5点)、伊藤悠原作/佐藤大輔皇国の守護者』(5点備考一次選考2位だった二ノ宮知子(『のだめカンタービレ』)がノミネート辞退している。また逝去し米澤嘉博特別賞推す声があったが、専門家の意見をもとに朝日新聞社内で検討した結果該当者無しとなった選考委員荒俣宏いしかわじゅん、印口崇、香山リカ呉智英萩尾望都藤本由香里村上知彦 第12回2008年マンガ大賞石川雅之もやしもん新生賞:島田虎之介トロイメライ短編賞大島弓子グーグーだって猫である特別賞大阪府立国際児童文学館 一次選考結果石川雅之もやしもん』(24点)、吉田秋生海街diary』(15点)、よしながふみ大奥』(10点)、山本直樹レッド』(6点)、柴田ヨクサルハチワンダイバー』(6点)、矢沢あいNANA』(6点)、真鍋昌平闇金ウシジマくん』(5点)、あさりよしとお『るくるく』5点)、五十嵐大介海獣の子供』(5点)、あずまきよひこよつばと!』(5点備考石川雅之受賞33歳で、井上雄彦受賞35歳)を抜き歴代最年少での大賞受賞となる。 選考委員荒俣宏いしかわじゅん、印口崇、香山リカ呉智英萩尾望都藤本由香里村上知彦 第13回2009年マンガ大賞辰巳ヨシヒロ劇画漂流』、 よしながふみ大奥新生賞:丸尾末広パノラマ島綺譚短編賞中村光聖☆おにいさん一次選考結果:(得点順)吉田秋生海街diary』(10点)、よしながふみ大奥』(10点)、くらもちふさこ駅から5分』(9点)、辰巳ヨシヒロ劇画漂流』(7点)、さそうあきらマエストロ』(7点)、五十嵐大介海獣の子供』(6点)、中村光聖☆おにいさん』(6点備考大賞の2作品受賞初めて。「全くタイプの違う作品甲乙つけがたい」との判断で2作品受賞となった選考委員:印口崇、呉智英竹宮惠子中条省平永井豪藤本由香里三浦しをん村上知彦 第14回2010年マンガ大賞山田芳裕へうげもの新生賞:市川春子と歌』 短編賞ヤマザキマリテルマエ・ロマエ特別賞米澤嘉博マンガ研究基礎資料収集評論活動などの幅広い業績に対して一次選考結果三宅乱丈イムリ』(10点)、尾田栄一郎ONE PIECE』(9点)、いがらしみきおかむろば村へ』(8点)、こうの史代『この世界の片隅に』7点)、東村アキコひまわりっ 〜健一レジェンド〜』(7点)、山田芳裕へうげもの』(6点)、真鍋昌平闇金ウシジマくん』(6点備考一次選考2位だった尾田栄一郎(『ONE PIECE』)がノミネート辞退している。 社外選考委員:印口崇、呉智英竹宮惠子中条省平永井豪藤本由香里三浦しをん村上知彦 第15回2011年マンガ大賞村上もとかJIN-仁-』、松本大洋/原作永福一成竹光侍新生賞:荒川弘鋼の錬金術師短編賞山科けいすけC級さらりーまん講座』『パパはなんだかわからない』などサラリーマン描いた一連の作品に対して 一次選考結果荒川弘鋼の錬金術師』(8点)、吉田秋生海街diary』(8点)、山上たつひこ中春こまわり君』(6点)、山口貴由/原作南條範夫シグルイ』(6点)、近藤ようこ逢魔』(5点)、松本大洋/原作永福一成竹光侍』(5点)、杉本亜未『ファンタジウム』(5点)、くぼたまこと天体戦士サンレッド』(5点)、村上もとかJIN—仁—』(5点)、森薫乙嫁語り』(5点備考一次選考同点1位だった吉田秋生(『海街diary』)、同点5位だった森薫(『乙嫁語り』)がノミネート辞退している。 社外選考委員:印口崇、呉智英竹宮惠子中条省平永井豪藤本由香里三浦しをん村上知彦 第16回2012年マンガ大賞岩明均ヒストリエ新生賞:伊藤悠シュトヘル短編賞ラズウェル細木酒のほそ道』など 特別賞:あの少年ジャンプ東日本大震災直後仙台市塩川書店五橋店が譲られた1冊の「週刊少年ジャンプ」を回し読み提供し子どもたちに元気や勇気与えたマンガの持つ力に対して一次選考結果岩明均ヒストリエ』(14点)、しりあがり寿あの日からのマンガ』(10点)、羽海野チカ3月のライオン』(9点)、末次由紀ちはやふる』(7点)、諫山創『進撃の巨人』6点)、いがらしみきお『I【アイ】』(6点社外選考委員竹宮惠子中条省平永井豪中野晴行ブルボン小林ジャクリーヌ・ベルント、ヤマダトモコ 第17回2013年マンガ大賞原泰久キングダム新生賞:山本美希Sunny Sunny Ann!』 短編賞業田良家機械仕掛けの愛特別賞:なし 一次選考結果羽海野チカ3月のライオン』(11点)、いがらしみきお『I【アイ】』(9点)、いがらしみきお/原作山上たつひこ羊の木』(9点)、荒川弘銀の匙 Silver Spoon』(6点)、雲田はるこ昭和元禄落語心中』(6点)、押切蓮介ハイスコアガール』(6点)、原泰久キングダム』(5点社外選考委員あさのあつこ竹宮惠子中条省平永井豪中野晴行ブルボン小林ジャクリーヌ・ベルント、ヤマダトモコ 第18回2014年マンガ大賞羽海野チカ3月のライオン新生賞:今日マチ子みつあみ神様』など 短編賞施川ユウキオンノジ』など 特別賞藤子不二雄Aまんが道』『愛…しりそめし頃に…読者賞小山宙哉 『宇宙兄弟』 一次選考結果羽海野チカ3月のライオン』(11点)、荒川弘銀の匙 Silver Spoon』(10点)、原作山上たつひこ/作画いがらしみきお羊の木』(6点)、いがらしみきお『I【アイ】』(5点)、藤子不二雄A愛…しりそめし頃に…』(5点)、水城せとな失恋ショコラティエ』(5点)、諫山創『進撃の巨人』5点)、雷句誠どうぶつの国』(5点)、岩本ナオ町でうわさの天狗の子』(5点)、今日マチ子みつあみ神様』(5点社外選考委員あさのあつこ竹宮惠子中条省平永井豪中野晴行ブルボン小林ジャクリーヌ・ベルント、ヤマダトモコ 第19回2015年マンガ大賞ほしよりこ 『逢沢りく』 新生賞:大今良時(『聲の形』で障害者と「いじめ」という重い題材から力強い希望再生物語紡ぎ出したことに対して短編賞吉田戦車不条理ギャグから育児日記まで、独自の笑いセンスあふれた一連の作品に対して特別賞みつはしちかこ( 『小さな恋のものがたり』を半世紀以上にわたり書き続け完結させた業績に対して最終候補作品:ほしよりこ『逢沢りく』、島本和彦『アオイホノオ』松井優征『暗殺教室』荒川弘銀の匙 Silver Spoon』、大今良時聲の形』、漫画近藤ようこ/原作津原泰水五色の船』、コージィ城倉チェイサー』、岸本斉史『NARUTO -ナルト-』洞田創『平成うろ覺え草紙社外選考委員あさのあつこ里中満智子中条省平中野晴行ブルボン小林南信長みなもと太郎、ヤマダトモコ 第20回2016年マンガ大賞一ノ関圭鼻紙写楽』、あずまきよひこよつばと!新生賞:安藤ゆき(『町田くんの世界』でユニークな主人公像や表現に対して短編賞中崎タツヤ (『じみへん』の四半世紀わたった連載での唯一無二笑い世界に対して特別賞京都国際マンガミュージアム10年にわたり博物館と図書館両面からマンガ文化への貢献に対して最終候補作品:野田サトル『ゴールデンカムイ』谷口ジロー原作久住昌之)『孤独のグルメ』、末次由紀ちはやふる』、高浜寛みちゆき』、一ノ関圭鼻紙写楽』、あずまきよひこよつばと!』、高野苺orange社外選考委員あさのあつこ里中満智子中条省平中野晴行南信長みなもと太郎、ヤマダトモコ

※この「第11回 - 第20回」の解説は、「手塚治虫文化賞」の解説の一部です。
「第11回 - 第20回」を含む「手塚治虫文化賞」の記事については、「手塚治虫文化賞」の概要を参照ください。


第11回 - 第20回

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 00:43 UTC 版)

日本ホラー小説大賞」の記事における「第11回 - 第20回」の解説

特記なければ初刊角川書店文庫角川ホラー文庫刊。 回(年)応募総数受賞・候補作著者初刊文庫化第11回2004年長編部門 146短編部門 452大賞 該当作なし 【長編部門長編賞該当作なし 佳作レテ支流早瀬乱 2004年11月 候補パラリシス工藤隆史 「喉モト過ギレバ」 鬼凛 「#104森昭彦裏返る人面の都」 黒石麻呂短編部門受賞 「お見世出し森山2004年11月 佳作 「とくさ」 福島サトル 2004年11月 候補四股ふんじゃって」 ごとう廣 「子宮に降る森田京吾 「ほとりの家」 鈴木知友 第12回2005年長編部門 190短編部門 387大賞夜市恒川光太郎 2005年10月 2008年5月長編部門受賞 「チューイングボーン」 大山尚利 2005年11月 候補 「サック・アンド・シュガー」 黒澤主計凶漢妄議小林陽一 「サロメ後継早瀬乱 2006年12月 2010年5月短編部門受賞 「余は如何にして服部ヒロシとなりしか」 あせごのまん 2005年11月 候補骨」 蒼晋 「八月輝き」 上ノ瀬海 「魔縁北崎誠一 「子猫食べる」 小倉第13回2006年長編部門 253短編部門 408大賞 該当作なし 【長編部門受賞 「紗央里ちゃんの家」 矢部嵩 2006年10月 2008年9月 候補PUNK - PUNK is UnkNown Kicks」 愛島衷 「」 夷原一路 「おだがの うろこ譚」 月 【短編部門受賞サンマイ崩れ吉岡2008年7月 候補家族ごっこ」 乾優紀 「なかちゃんの卵」 川谷珠子 「よめごおくり」 古山由仁 「ナンバー・フォー」 小松知佳 第14回2007年長編部門 201短編部門 404大賞 該当作なし 【長編部門長編賞該当作なし 候補時空草原」 公威花香バッド・チューニング飯野文彦 2007年8月 「舟よのう」 小杉英了 「稿木死灰護 【短編部門受賞 「鼻」 曽根圭介 2007年11月 候補 「メガシ」 it 「ぞんびになりたかった」 雀野日名子ガラス壁」 柳井政和結晶視者」 香月照葉 第15回2008年長編部門 260短編部門 411大賞 「庵堂三兄弟聖職真藤順丈 2008年10月 2010年8月長編部門受賞粘膜人間飴村行 2008年10月 候補トカゲのしっぽ藤井腱司 「レディオラリアン」 小杉英了海辺の町の少女森川楓子短編部門受賞生き屏風田辺青蛙 2008年10月トンコ雀野日名子 2008年10月 候補 「穴」 如月太郎焦点」 長柳真第16回2009年長編部門 235短編部門 448大賞化身宮ノ川顕 2009年10月 2011年8月長編部門受賞 「嘘神」 三田村志郎 2009年10月 候補 「ただし、私的利用に限る」 黒岩研 「しんでいきた」 小澤姿子動」 古味孝悠 「祈り虫メタモルフォーゼ美波凛 【短編部門受賞今昔奇怪録」 朱雀門出 2009年10月 候補 「落頭民」 高橋太 「水のない世界」 長柳真第17回2010年長編部門 264短編部門 559大賞お初の繭」 一路晃司 2010年10月 2012年9月長編部門受賞バイロケーション法条遥 2010年10月 候補金木犀中村種馬土曜日は遠すぎる」 日遠亮子 「青と妖」 寺澤祐介短編部門受賞少女禁区伴名練 2010年10月 候補卵鞘」 夢野竹輪 「かわいそうな子供金魚屋ひょうたん明彦 「井戸」 谷一生 第18回2011年長編部門 196短編部門 615編 大賞 該当作なし 【長編部門受賞 「なまづま」 堀井拓馬 2011年10月 候補 「溝のなか」 大山淳子 「失う時のための予行演習黒井卓司 「テトラヒドロン 三角錐小杉英了短編部門受賞 「穴らしきものに入る」 国広正人 2011年10月 候補漫画の中の幽霊探し福良神海トミオ石」 深津十一一座の花」 紺野文 「備前の壺」 三和みか 第19回2012年317大賞先導者小杉英了 2012年10月 2014年10月 読者賞ホーンテッド・キャンパス櫛木理宇 2012年10月 候補 「依憑」 内藤了オーバーロード柳井政和夢のはじまり」 嶺里俊介 第20回2013年359大賞 該当作なし 優秀賞かにみそ」 倉狩聡 2013年10月 2015年9月 読者賞 「ウラミズ」 佐島佑 2013年9月 候補光と血と母の場面富原田りんね 「ひこばえ」 佳原玉來実験」 春原煙

※この「第11回 - 第20回」の解説は、「日本ホラー小説大賞」の解説の一部です。
「第11回 - 第20回」を含む「日本ホラー小説大賞」の記事については、「日本ホラー小説大賞」の概要を参照ください。


第11回(2002年) - 第20回(2011年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 00:49 UTC 版)

東京スポーツ映画大賞」の記事における「第11回2002年) - 第20回2011年)」の解説

目次 : 第11回2002年) - 第12回2003年) - 第13回2004年) - 第14回2005年) - 第15回2006年) - 第16回2007年) - 第17回2008年) - 第18回2009年) - 第19回2010年) - 第20回2011年第11回2002年作品賞:『BROTHER』 監督賞:行定勲 主演男優賞窪塚洋介 主演女優賞小泉今日子 助演男優賞寺島進 助演女優賞大竹しのぶ 新人賞柴咲コウ 外国作品賞:『トラフィック第12回2003年作品賞:『Dolls』 主演女優賞宮沢りえ 助演男優賞小林稔侍 助演女優賞菅野美穂 新人賞武重勉 外国作品賞:『少林サッカー撮影賞:柳島克己高屋衣装デザイン賞:山本耀司 特別監督賞:深作欣二 第13回2004年作品賞:『座頭市』 監督賞:北野武『座頭市』 主演男優賞ビートたけし『座頭市』 主演女優賞黒沢あすか六月の蛇助演男優賞岸部一徳『座頭市』ゲロッパ!助演女優賞大楠道代『座頭市』 新人賞山本寛斎青の炎外国作品賞:『キル・ビル』 特別女優賞三田佳子シベリア超特急3特別賞振付賞):ザ・ストライプス『座頭市』 第14回2005年作品賞:『誰も知らない監督賞:崔洋一血と骨主演男優賞ビートたけし血と骨主演女優賞深田恭子下妻物語助演男優賞オダギリジョー血と骨助演女優賞田畑智子血と骨新人賞柳楽優弥誰も知らない外国作品賞:『オールド・ボーイ』 特別作品賞:『デビルマン』 第15回2006年作品賞:該当なし 監督賞:該当なし 主演男優賞ビートたけしTAKESHIS'主演女優賞小泉今日子空中庭園助演男優賞寺島進疾走』『TAKESHIS'助演女優賞該当なし 新人賞沢尻エリカSHINOBI』『パッチギ!外国作品賞:『ミリオンダラー・ベイビー』 特別作品賞:『宇宙戦争』 読者賞:『ALWAYS 三丁目の夕日第16回2007年作品賞:『ゆれる』 監督賞:西川美和『ゆれる』 主演男優賞木村拓哉武士の一分主演女優賞蒼井優フラガール助演男優賞香川照之『ゆれる』 助演女優賞富司純子フラガール新人賞木村祐一『ゆれる』 外国作品賞:『父親たちの星条旗』別作品賞:『日本以外全部沈没』 第17回2008年作品賞:該当なし 監督賞:周防正行それでもボクはやってない主演男優賞オダギリジョー東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜主演女優賞風吹ジュン魂萌え!助演男優賞正名僕蔵それでもボクはやってない助演女優賞加藤治子魂萌え!新人賞北乃きい幸福な食卓外国作品賞:『ドリームガールズ』 特別作品賞:『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』監督・ばんざい!監督・ばんざい!賞ビートたけし石橋冠松本清張 点と線』(テレビ朝日第18回2009年作品賞:『歩いても 歩いても監督賞:北野武アキレスと亀主演男優賞本木雅弘おくりびと主演女優賞木村多江ぐるりのこと。助演男優賞山崎努おくりびと『クライマーズ・ハイ』 助演女優賞樹木希林歩いても 歩いても新人賞三又又三お宮の松アル北郷アキレスと亀外国作品賞:『ノーカントリー』 特別作品賞:『ICHI監督・ばんざい!賞該当なし 第19回2010年作品賞: 該当なし 監督賞:西川美和ディア・ドクター主演男優賞笑福亭鶴瓶ディア・ドクター主演女優賞ペ・ドゥナ空気人形助演男優賞三浦友和『沈まぬ太陽』 助演女優賞深田恭子『ヤッターマン』 新人賞該当なし 外国作品賞:『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』 特別作品賞:『上島ジェーン第20回2011年作品賞:『アウトレイジ』 監督賞:北野武『アウトレイジ』 主演男優賞豊川悦司必死剣鳥刺し』『今度は愛妻家主演女優賞仲里依紗『時をかける少女』ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-』 助演男優賞石橋蓮司『アウトレイジ』今度は愛妻家椎名桔平『アウトレイジ』 助演女優賞夏川結衣孤高メス新人賞北村総一郎『アウトレイジ』 外国作品賞:『第9地区』 特別作品賞:『座頭市 THE LAST

※この「第11回(2002年) - 第20回(2011年)」の解説は、「東京スポーツ映画大賞」の解説の一部です。
「第11回(2002年) - 第20回(2011年)」を含む「東京スポーツ映画大賞」の記事については、「東京スポーツ映画大賞」の概要を参照ください。


第11回(1956年) - 第20回(1965年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 21:13 UTC 版)

毎日映画コンクール」の記事における「第11回1956年) - 第20回1965年)」の解説

目次 : 第11回1956年) - 第12回1957年) - 第13回1958年) - 第14回1959年) - 第15回1960年) - 第16回1961年) - 第17回1962年) - 第18回1963年) - 第19回1964年) - 第20回1965年第11回1956年作品部門日本映画大賞真昼の暗黒教育文化映画賞カラコルムニュース映画朝日ニュースこの子らに親を」を含む第522日本映画新社 俳優部門男優主演佐田啓二あなた買います』『台風騒動記女優主演山田五十鈴流れる』『猫と庄造と二人のおんな』『母子像男優助演東野英治郎夜の河』『あやに愛しき』『夕やけ雲女優助演沢村貞子赤線地帯』『太陽とバラ』『現代欲望』『妻の心スタッフ部門監督今井正真昼の暗黒脚本橋本忍真昼の暗黒撮影三浦光雄白夫人の妖恋』『猫と庄造と二人のおんな美術賞 中古智流れる』 音楽賞 伊福部昭ビルマの竪琴』『鬼火』『真昼の暗黒録音海原幸夫新・平家物語』『義仲をめぐる三人の女』『残菊物語』『夜の河色彩技術賞カラコルム』の色彩技術関係特別賞溝口健二映画界への多年功績 三浦光雄映画界への多年功績 第12回1957年作品部門日本映画大賞 『米』 教育文化映画賞南極大陸』『おふくろバス旅行』『ふくすけニュース映画読売国際ニュースネズミネズミ騒動」を含む第454読売映画社 俳優部門男優主演三船敏郎蜘蛛巣城』『下町』『どん底女優主演高峰秀子喜びも悲しみも幾歳月』『あらくれ男優助演三井弘次どん底』『気違い部落』『正義派女優助演賞 田絹代異母兄弟』『女体は哀しく』『地上スタッフ部門監督今井正『米』『純愛物語脚本依田義賢大阪物語』『異母兄弟撮影長岡博之気違い部落』『正義派美術賞 村木与四郎蜘蛛巣城』『どん底音楽賞 黛敏郎幕末太陽傳』『気違い部落録音岩田広一『米』『純愛物語色彩技術賞朱雀門』の宮川一夫中心とする色彩技術関係特別賞マキノ光雄映画界への多年献身功績 林田重雄『南極大陸』『黒部峡谷』など長編記録映画対す意欲とその成果 第13回1958年作品部門日本映画大賞 『楢山節考』 教育文化映画賞地底凱歌』、『ミクロの世界』、『オモニ少年ニュース映画日活世界ニュース国会空白1週間」を含む第204毎日映画社 俳優部門男優主演小林桂樹裸の大将女優主演淡島千景螢火』『鰯雲男優助演中村鴈治郎炎上』『鰯雲女優助演岡田茉莉子悪女の季節スタッフ部門監督木下恵介『楢山節考』 脚本橋本忍張込み』『鰯雲』『夜の鼓撮影伊佐山三郎陽のあたる坂道美術賞 柴田篤二『白鷺音楽賞 杵屋六左衛門野沢之輔『楢山節考』 録音妹尾三郎彼岸花色彩技術賞白鷺』の渡辺公夫を中心とする色彩技術関係特別賞白蛇伝動画技術部門における画期的な成果 第14回1959年作品部門日本映画大賞キクとイサム教育文化映画賞秘境ヒマラヤ』『うわさはひろがる』『癌細胞ニュース映画日活世界ニュース希望訪問水俣病をさぐる」を含む第257毎日映画社 俳優部門男優主演船越英二野火女優主演北林谷栄キクとイサム男優助演宇野重吉人間の壁女優助演吉行和子才女気質』『にあんちゃんスタッフ部門監督山本薩夫『荷車の歌』人間の壁脚本水木洋子キクとイサム撮影宮島義勇『人間の條件』 美術賞 鈴木孝俊浪花の恋の物語』『大菩薩峠 完結篇音楽賞 林光第五福竜丸『荷車の歌』人間の壁録音橋本文雄才女気質』『にあんちゃん特別賞杉山公平勤続40年にあたり日本映画撮影技術の向上ならびに後進指導尽くした功績 演技特別賞 高橋恵美子奥の山ジョージキクとイサム第15回1960年作品部門日本映画大賞おとうと教育文化映画賞長編記録映画人間みな兄弟理科映画 『新昆虫記の生活』 短編劇映画北白川こども風土記科学映画マリン・スノー石油起源企画賞 『マリン・スノー石油起源ニュース映画朝日ニュース「血ぬられた安保新条約」を含む第797日本映画新社 毎日ニュースハガチーデモ隊に囲まる」(特報添付)を含む第289毎日映画社 俳優部門男優主演小林桂樹黒い画集 あるサラリーマン証言女優主演岸惠子おとうと男優助演森雅之おとうと』『悪い奴ほどよく眠る女優助演賞 田絹代おとうとスタッフ部門監督市川崑おとうと』『女経 (第2話)』 脚本橋本忍黒い画集 あるサラリーマン証言』『いろはにほへと撮影宮川一夫おとうと美術賞 下河原友雄『おとうと音楽賞 佐藤勝悪い奴ほどよく眠る』『筑豊のこどもたち』『独立愚連隊西へ録音神谷正和『やくざ先生』『あした晴れるか特別賞ヘンリー小谷日本映画先覚者として近代的撮影技術確立した功績 教育文化映画特別賞 吉田六郎 『新昆虫記の生活』に示した画期的撮影技術 第16回1961年作品部門日本映画大賞人間の條件 (完結編)』 教育文化映画賞理科映画メダカの卵』 短編劇映画 『山かげに生きる人達』 科学映画 『潤滑油』企画『潤滑油』 ニュース映画朝日ニュース「ある保母さんの日記」を含む第815号日本映画新社 俳優部門男優主演仲代達矢『人間の條件』永遠の人女優主演高峰秀子名もなく貧しく美しく』『永遠の人男優助演三國連太郎はだかっ子』『飼育』 女優助演新珠三千代小早川家の秋』『南の風と波』 スタッフ部門監督小林正樹『人間の條件』 脚本松山善三『人間の條件』名もなく貧しく美しく』『二人の息子撮影宮島義勇人間の條件 (完結編)』 美術賞 長四郎反逆児音楽賞 武満徹『もず』『不良少年録音大角正夫釈迦特別賞大藤信郎多年にわたり千代紙および色彩影絵映画など動画領域残した幾多功績 第17回1962年作品部門日本映画大賞切腹教育文化映画賞一般教養映画尾瀬社会教育映画石ころの歌』 科学映画パルス世界エレクトロニクス生体と―』 学校教材映画ジガバチモドキ観察企画賞 『私たち修学旅行ニュース映画朝日ニュース「ある生活・お盆迎えた老人の島」を含む第893号日本映画新社 大藤信郎賞 手塚治虫『ある街角物語アニメーション映画領域独創的な着想優れた技術によって新鮮な様式美つくりだした俳優部門男優主演殿山泰司人間女優主演岡田茉莉子秋津温泉』『今年の恋男優助演東野英治郎秋刀魚の味』『キューポラのある街女優助演岸田今日子破戒』『秋刀魚の味』『忍びの者スタッフ部門監督市川崑私は二歳』『破戒脚本和田夏十私は二歳』『破戒撮影厚田雄春秋刀魚の味美術賞 大角純一戸田重昌『切腹音楽賞 武満徹切腹』『おとし穴録音西崎英雄切腹特別賞教育文化映画特別賞 小林米作パルス世界』その他科映画顕微鏡撮影示した優れた技術 第18回1963年作品部門日本映画大賞天国と地獄教育文化映画賞科学映画生命誕生記録映画ある機関助士教材映画 『新昆虫記オトシブミ観察産業映画森林企画賞 『土と愛』『原野生きるニュース映画毎日ニュース史上空前二重事故」を含む第467毎日映画社 大藤信郎賞わんぱく王子の大蛇退治』の製作スタッフ日本長編動画映画領域作画様式色彩表現新風もたらした俳優部門男優主演小林桂樹白と黒』『江分利満氏の優雅な生活女優主演左幸子にっぽん昆虫記』『彼女と彼男優助演長門裕之古都女優助演中村玉緒越前竹人形スタッフ部門監督今村昌平にっぽん昆虫記脚本小国英雄菊島隆三久板栄二郎黒澤明天国と地獄撮影成島東一郎古都美術賞 西岡善信越前竹人形』、『雪之丞変化音楽賞 黛敏郎非行少女』、『にっぽん昆虫記録音藤好昌生『女の歴史』 特別賞小津安二郎多年にわたり日本映画尽くした功績 監督特別賞 川島雄三戦後喜劇映画残したユニークな創作活動 第19回1964年作品部門日本映画大賞砂の女教育文化映画賞科学映画結晶電子児童映画白さぎ少年教養映画美しい国土 その生いたち産業映画日本さけます企画賞 『北海生きる』『父と母その子たち』『アメリカ家庭生活ニュース映画朝日ニュース大臣イス」を含む第993日本映画新社 大藤信郎賞殺人 MURDER和田誠風刺的なアイデアと秀れた音楽理により動画映画新し境地をひらいた 俳優部門男優主演西村晃赤い殺意女優主演京マチ子甘い汗男優助演三木のり平香華女優助演楠侑子赤い殺意』『おんなの渦と淵と流れスタッフ部門監督勅使河原宏砂の女脚本八木保太郎越後つついし親不知』『愛と死をみつめて撮影姫田真佐久赤い殺意美術賞 平川透徹山崎正夫砂の女音楽賞 武満徹暗殺』『砂の女録音神保小四郎赤い殺意特別賞帰山教正日本映画草創期における先駆的な映画啓蒙運動功労 佐田啓二多年にわたり大衆親しまれ演技者としての功績 第20回1965年作品部門日本映画大賞赤ひげ教育文化映画賞学校教育映画つるのおんがえし記録映画姫路城社会教育映画盲ろう児』 一般教養映画 『和華子企画賞 『日本の祭』 ニュース映画大毎ニュースベトコン狩り」を含む第718理研映画 大藤信郎賞久里洋二独創的な発想ユニークな造形によって個性ゆたかな作品継続的に製作し日本のアニメーション映画発展にも寄与した。 『ふしぎなくすり』における治夫、岡本忠成はじめとする電通映画社製作グループ奇抜なデザインによる造形動きが、人形映画新生面開いた俳優部門男優主演三國連太郎飢餓海峡』『にっぽん泥棒物語女優主演左幸子飢餓海峡男優助演伴淳三郎飢餓海峡女優助演奈良岡朋子証人の椅子スタッフ部門監督内田吐夢飢餓海峡脚本鈴木尚之飢餓海峡撮影宮島義勇『怪談』 美術賞 戸田重昌『怪談』 音楽賞 黛敏郎東京オリンピック録音井上俊彦はじめとする東京オリンピック録音グループ 特別賞監督特別賞 市川崑東京オリンピック撮影特別賞 東京オリンピック撮影集団

※この「第11回(1956年) - 第20回(1965年)」の解説は、「毎日映画コンクール」の解説の一部です。
「第11回(1956年) - 第20回(1965年)」を含む「毎日映画コンクール」の記事については、「毎日映画コンクール」の概要を参照ください。


第11回-第20回

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 07:32 UTC 版)

サントリーミステリー大賞」の記事における「第11回-第20回」の解説

第11回1993年大賞作品映像化不可能だったため、代わりに読者賞作品映像化大賞 熊谷独『最後逃亡者読者賞 祐未みらの『緋の風』 佳作秋川陽二『殺人フォーサム第12回1995年大賞読者賞 丹羽昌一天皇(エンペラドール)の密使佳作高橋俊『シャドーランサーの男』(未刊行) 佳作桝田武宗黄色流砂』(未刊行) 第13回1996年大賞 純『八月獲物読者賞 伊野上裕伸『火の壁』 佳作伊坂幸太郎悪党たち目にしみる第14回1997年大賞 三宅彰『風よ、撃て読者賞 高尾佐介アンデス十字架優秀作品賞 内田モトキパイロット・イン・コマンド第15回1998年大賞 結城五郎心室細動読者賞 司城志朗ゲノム・ハザード優秀作品賞 川端裕人『夏のロケット第16回1999年大賞読者賞 高嶋哲夫イントゥルーダー優秀作品賞 新井政彦CATT託されメッセージ』(未刊行) 優秀作品賞 阿川大樹天使漂流』(未刊行) 第17回2000年大賞読者賞 垣根涼介午前三時ルースター優秀作品賞 新井政彦ネバーランド』(未刊行) 優秀作品賞 結城辰二『暴走ラボ研究所)』(未刊行) 第18回2001年大賞読者賞 笹本稜平時の渚』 優秀作品賞 五十嵐貴久TVJ優秀作品賞 海月ルイ尼僧の襟』(未刊行) 第19回2002年大賞読者賞 海月ルイ『子盗り』 優秀作品賞 義則喬『静かなる叫び』(未刊行) 優秀作品賞 藤村いずみ孤独陰翳』(未刊行) 第20回2003年大賞 中野順一セカンド・サイト読者賞 鈴木凛太朗『視えない大きな』(未刊行) 優秀作品賞 藤森益弘『春の砦』 第20回をもって終了となった

※この「第11回-第20回」の解説は、「サントリーミステリー大賞」の解説の一部です。
「第11回-第20回」を含む「サントリーミステリー大賞」の記事については、「サントリーミステリー大賞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第11回 - 第20回」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第11回 - 第20回」の関連用語

第11回 - 第20回のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第11回 - 第20回のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの手塚治虫文化賞 (改訂履歴)、日本ホラー小説大賞 (改訂履歴)、東京スポーツ映画大賞 (改訂履歴)、毎日映画コンクール (改訂履歴)、サントリーミステリー大賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS