Ultraman: Towards the Future (video game)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ultraman: Towards the Future (video game)の意味・解説 

ウルトラマン (1991年版ゲーム)

(Ultraman: Towards the Future (video game) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 04:02 UTC 版)

ウルトラマン』は、1991年バンダイから発売されたスーパーファミコンアクションゲームである[1]特撮テレビシリーズ『ウルトラマン』(1966年 - 1967年)を原作としており、「ウルトラマン」は劇中に登場するヒーローの名称である。同年にアーケードゲームゲームボーイに移植された他、1993年にはメガドライブに移植された。2001年にはリメイク版であるワンダースワンカラー用ソフト『ウルトラマン 光の国の使者』が発売された他、2006年には携帯電話アプリゲームとしてiアプリS!アプリにて配信された。本記事は、ゲームシステムが大きく異なるワンダースワンカラー版を除く各機種版について詳述する。


  1. ^ a b c d ウルトラマン まとめ [スーパーファミコン]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2016年3月12日閲覧。
  2. ^ 「5月24日号特別付録 ファミコンディスクカード ゲームボーイ スーパーファミコン オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第10号、徳間書店、1991年5月24日、240頁。 
  3. ^ a b c 3分の熱戦を再現!スーファミソフト「ウルトラマン」の厳しすぎた条件”. exciteニュース (2019年1月30日). 2019年11月18日閲覧。
  4. ^ 特にアーケード版では特殊な演出がされている怪獣が多い。
  5. ^ アーケード版を除き、スタートボタンを押して開始するまでは試し撃ちにより無制限に練習と操作の確認ができる。
  6. ^ さらに、アーケード版ではペンシル爆弾のシーンで失敗してゲームオーバーになると、ハイスコアが記録されずネームエントリーができないというバグがある。このバグは店舗側の設定でコンティニューを無効にした場合にも発生し、エンディングまで到達したとき以外のハイスコアが一切記録されなくなる。
  7. ^ 「7月号特別付録 メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」『メガドライブFAN』第5巻第7号、徳間書店、1993年7月15日、7頁。 
  8. ^ 関口聖 (2006年1月20日). “バンダイネット、iモード向けに「ウルトラマン」” (日本語). ケータイ Watch. インプレス. 2019年5月25日閲覧。
  9. ^ iモード向け「バンダイコレクション」に「ウルトラマン」が登場” (日本語). ITmedia Moblie. アイティメディア (2006年1月20日). 2019年5月25日閲覧。
  10. ^ a b c d e f Ultraman for SNES (1991)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年6月24日閲覧。
  11. ^ a b c ウルトラマン まとめ [メガドライブ]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2019年5月25日閲覧。
  12. ^ a b c 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、169頁、ASIN B00J16900U 
  13. ^ a b c 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、827頁、ASIN B00J16900U 
  14. ^ a b 「Chapter 02 1989年」『メガドライブ大全(企画・編集:CONTINUE)』太田出版、2004年9月29日、163頁。ISBN 9784872338805 
  15. ^ a b c d 「ゲーメスト大賞11年史」『GAMEST MOOK Vol.112 ザ・ベストゲーム2 アーケードビデオゲーム26年の歴史』第5巻第4号、新声社、1998年1月17日、16 - 17頁、ISBN 9784881994290 
  16. ^ 「新作ゲームクロスレビュー」『ファミコン通信』第8巻第16号、アスキー、1993年4月16日、38頁。 


「ウルトラマン (1991年版ゲーム)」の続きの解説一覧

「Ultraman: Towards the Future (video game)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Ultraman: Towards the Future (video game)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ultraman: Towards the Future (video game)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルトラマン (1991年版ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS