ウルトラマンプレミアステージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウルトラマンプレミアステージの意味・解説 

ウルトラマンプレミアステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 01:14 UTC 版)

ウルトラシリーズ > ウルトラマンプレミアステージ

ウルトラマンプレミアステージは、中日劇場で開催している『ウルトラシリーズ』を題材にした舞台。

概要

2007年5月2日、『ウルトラマンメビウス』の放送終了直後に中日劇場で初上演。主催は『ウルトラマンメビウス』のキー局であった中部日本放送と、その系列である中日新聞。ヒーローショーであると同時に過去に用いられた映像なども加味しつつ『ウルトラシリーズ』において人間体の主演や、その他のキャストを演じた俳優が複数名直接出演してストーリー性のある舞台になっている。中日劇場では大掛かりな仕掛けが使用できなかったため、ギミックよりもドラマ性が重視されている[1]

上演記録

ウルトラマンプレミアステージ

日程
キャスト
声の出演
脚本
演出
  • 北浦嗣巳
内容
  • 第1部 : 音楽ユニット「ToyBox」による「ウルトラマンマジカルコンサート」
  • 第2部 : 「ウルトラオリジナルライブステージ 星空の涙」[2]
登場キャラクター

ウルトラマンプレミアステージ2

日程
キャスト
声の出演
  • ウルトラマンジャック : 団時朗
  • ウルトラマンエース : 高峰圭二
  • ウルトラマンメビウス : 五十嵐隼士
  • ザムシャー : 菅谷勇
  • アイハラ・リュウ : 仁科克基
脚本
  • 小林雄次
  • 北浦嗣巳
演出
  • 北浦嗣巳
内容
  • 第1部 : バンド「エイリアンズバンド」による解散コンサート「ウルトラエンターテイメントショー」
  • 第2部 : 「ウルトラオリジナルライブステージ 命の星」
登場キャラクター

ウルトラマンプレミアステージ3

日程
キャスト
  • ハヤタ : 黒部進
  • モロボシ・ダン : 森次晃嗣
  • おおとりゲン : 真夏竜
  • 高山我夢 : 吉岡毅志
  • レイ : 南翔太
  • 小森杏由(アンヌ女医) : 平田弥里
  • 永瀬悠輝 : 小杉彩人
  • ペダン星人シャーラン : 内田ゆか
声の出演
  • ウルトラマンメビウス : 五十嵐隼士
脚本
演出
内容

ウルトラマンプレミア2011

日程
キャスト
  • ハヤタ : 黒部進
  • モロボシ・ダン : 森次晃嗣
  • おおとりゲン : 真夏竜
  • レイ : 南翔太
  • モロボシ・シン : 名古屋公演に渡辺大輔、東京公演に宮野真守、大阪公演に川野直輝
脚本
演出
  • 村石宏實
内容
  • 第1部 : ボイジャーによる「ウルトラソングステージ」
  • 第2部 : 「ウルトラオリジナルライブステージ 光の絆」

参考文献

脚注

  1. ^ アーカイブ・ドキュメント 2007, pp. 76, 「ウルトラマンメビウス白書 北浦嗣巳」.
  2. ^ アーカイブ・ドキュメント 2007, pp. 93, 「Another Mebius World 大反響のプレミアステージ」

関連項目


ウルトラマンプレミアステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:05 UTC 版)

ゼットン」の記事における「ウルトラマンプレミアステージ」の解説

エンペラ星人復活企む暗黒四天王率い怪獣軍団1体ウルトラ6兄弟まとめて相手にするが、エネルギー集結させたタロウコスモミラクル光線倒された。 着ぐるみ通常よりやや大きめの物が使用されている。

※この「ウルトラマンプレミアステージ」の解説は、「ゼットン」の解説の一部です。
「ウルトラマンプレミアステージ」を含む「ゼットン」の記事については、「ゼットン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウルトラマンプレミアステージ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルトラマンプレミアステージ」の関連用語

ウルトラマンプレミアステージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルトラマンプレミアステージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルトラマンプレミアステージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼットン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS