真船禎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 真船禎の意味・解説 

真船禎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/18 13:53 UTC 版)

まふね ただし
真船 禎
別名義 真船 匡氏、まふねてい
生年月日 (1933-02-27) 1933年2月27日(91歳)
出生地 日本 東京都
国籍 日本
民族 日本人
職業 映画監督
ジャンル テレビ映画
活動期間 1955年 TBS入社
1965年 TBS退社
1970年「真船企画」設立。
配偶者 堀内敬子[1]
著名な家族 真船豊(父・劇作家
主な作品
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA
ウルトラマンレオ
木枯らし紋次郎
黒い雨
すばらしい世界旅行
遠くへ行きたい
テンプレートを表示

真船 禎(まふね ただし、1933年2月27日[2][3] - )は、日本の映画監督演出家。「真船企画」代表、日本映画監督協会会員。東京都[3]出身。妻はラジオ東京放送劇団に所属していた堀内敬子[1]

人物・来歴

劇作家真船豊の息子[2]として、東京都に生まれる。小児結核を患ったことで、小学校2年生から神奈川県茅ヶ崎市児童養護施設「白十字会林間学校」に入寮し、施設内の小学校に通った。終戦・小学校卒業後は自由学園に入学。高校1年生まで同様の寮生活をして通学し、残りの高校生活を関東学院で過ごした。この間の生活環境はキリスト教関係者に囲まれていたが、当時は信者になっていなかった[4]

早稲田大学文学部演劇科を卒業[2]TBS[2]に入社、「おかあさん」で演出デビュー[5]。TBSを1965年に退社[5]1970年、個人事務所「真船企画」を設立。複数のテレビ映画を監督。

脚本家市川森一佐々木守[6]とともによく組んで作品を発表。第二期ウルトラシリーズ[3]でも監督を務めた。

高校卒業以降キリスト教とは距離を置いていたが、72歳の時洗礼を受け正式に信者となった。

フィルモグラフィ

テレビ映画

脚注

  1. ^ a b TBSメディア総合研究所(編)『新・調査情報passingtime』、東京放送、2000年5月、90頁。 
  2. ^ a b c d 映像メディア作家 1991, p. 547.
  3. ^ a b c 特撮の匠 2017, p. 46.
  4. ^ [1]日本基督教団会報4757号「人ひととき 真船禎さん 主のために」2023年6月3日確認
  5. ^ a b 特撮秘宝 2018, p. 85.
  6. ^ 特撮秘宝 2018, p. 182.
  7. ^ 検索結果 肥後のカミナリ 北里柴三郎/TKUドキュメンタリードラマ”. 放送番組センター. 2024年10月14日閲覧。
  8. ^ 松前重義・名利なき証言 若き日に汝の希望を星につなげ - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2024年10月14日閲覧。
  9. ^ 知られざる清浦奎吾の生涯 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2024年10月14日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  真船禎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真船禎」の関連用語

真船禎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真船禎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真船禎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS