金のなる樹は誰のもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 19:17 UTC 版)
| 金のなる樹は誰のもの | |
|---|---|
| ジャンル | コメディ / テレビドラマ |
| 原作 | 南条範夫(「からみあい」より) |
| 脚本 | 佐々木守 |
| 監督 | 真船禎 |
| 出演者 | 志村喬 篠田三郎 小柳ルミ子 渡辺美佐子 有島一郎 吉田義夫ほか |
| オープニング | 小柳ルミ子「この街夕暮れ」 |
| 製作 | |
| 制作 | NET、渡辺企画 |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1976年4月12日 - 同年6月28日 |
| 放送時間 | 月曜20:00 - 20:54 |
| 放送枠 | テレビ朝日月曜8時枠の連続ドラマ |
| 放送分 | 54分 |
| 回数 | 11 |
『金のなる樹は誰のもの』(かねのなるきはだれのもの)は、1976年4月12日から同年6月28日までNET系列の月曜20:00 - 20:54(JST)に放送されたコメディドラマである。全11回。
概要
50億円にのぼる財産を持つ老人の、遺産相続をめぐるコメディ。
1973年4月開始の『スター・オン・ステージ あなたならOK!』以来、3年続いたバラエティに代わって登場したドラマで、それらのバラエティを企画・制作した渡辺プロダクションが、「渡辺企画」という形で関わっている。また脚本は、全て佐々木守が手がけた。
この枠久々のドラマだったが、11回で終了した。
出演者
ほか
サブタイトル
| 回 | 放送日 (1976年) |
サブタイトル | 脚本 | 監督 | ゲスト |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4月12日 | ぱちぱちぱちん | 佐々木守 | 真船禎 | あいざき進也、太田裕美、エバ |
| 2 | 4月19日 | しとしとぽたり | 江藤潤、植木等 | ||
| 3 | 4月26日 | しくしくちくり | 森進一、あのねのね | ||
| 4 | 5月3日 | ひゅるひゅるぽかん | 高橋洋子、赤塚真人 | ||
| 5 | 5月10日 | つるつるつるり | アグネス・チャン、佐藤蛾次郎、太田裕美 | ||
| 6 | 5月17日 | ぶすぶすぶすり | 岸部シロー、中原早苗、あいざき進也 | ||
| (5月24日はプロ野球中継『大洋×巨人」のため休止) | |||||
| 7 | 5月31日 | スケバン百人尼寺直行の巻 | 佐々木守 | 真船禎 | 麻丘めぐみ、森田日記 |
| 8 | 6月7日 | 花嫁花婿お世話になりましたの巻 | 五十嵐淳子、荒井注 | ||
| 9 | 6月14日 | わしの子を生んでくれの巻 | 原知佐子、松鶴家千とせ | ||
| 10 | 6月21日 | 義理も人情もみな軽いの巻 | 天地真理、伊東四朗 | ||
| 11 | 6月28日 | 金のなる樹はどこへ行くの巻 | |||
スタッフ
主題歌
参考文献
- 「故郷は地球」(三一書房刊、佐々木守著)
| NET系 月曜20時枠 【当番組よりドラマ枠】 |
||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
ドカンと一発60分!
※ここまでバラエティ |
金のなる樹は誰のもの
|
|
固有名詞の分類
- 金のなる樹は誰のもののページへのリンク