ウルトラマンZOFFY_ウルトラの戦士VS大怪獣軍団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウルトラマンZOFFY_ウルトラの戦士VS大怪獣軍団の意味・解説 

ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/16 05:03 UTC 版)

ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』(ウルトラマンゾフィー ウルトラのせんしブイエスだいかいじゅうぐんだん)は、歴代のウルトラシリーズの作品を再編集した劇場公開作品1984年3月17日公開、松竹富士配給。

概要

宇宙警備隊隊長であり、ウルトラ兄弟の長兄であるゾフィーをストーリーテラーに、『ウルトラQ』から『ウルトラマン80』までの名勝負を紹介する[1][2]。ゾフィーの声を『ウルトラマン』最終回(第39話)以来、17年ぶりに浦野光が演じている。

登場する怪獣・宇宙人はバルタン星人に始まり、キングジョーガラモンババルウ星人など、全部で36体におよぶ。登場に際し、一部の怪獣・宇宙人の鳴き声や光線の発射音が変更されているほか、最期の描写や倒され方も本編とは異なる怪獣がいる。当時、『ワールドプロレスリング』の実況で人気があった古舘伊知郎(当時・テレビ朝日アナウンサー)が怪獣やウルトラマンの戦いを実況する場面や、ピグモンが『ウルトラQ』に登場した可愛らしい怪獣を紹介する場面もある。新規に人間のセリフが追加されている。

本作品において帰ってきたウルトラマンに「ウルトラマンジャック」という名前が設定され、以降の作品でもこの名前で呼ばれるようになった[3][4]

作中には、『ウルトラマンタロウ』第34話の、ウルトラ6兄弟が次々とウルトラマンボールから出ると同時に自らの名前を名乗るシーンがあるが、そこで、ゾフィーが「ジャック」、ジャックが「ゾフィー」と名乗るミスがある。

配給収入は1億5500万円[5]

登場ウルトラマン

登場怪獣・宇宙人

声の出演

スタッフ

主題歌

「ウルトラマンゾフィー」
作詞 - 谷のぼる / 作曲・編曲 - 菊池俊輔 / 歌 - 近藤光子、コロムビアゆりかご会
「ウルトラマン物語」
作詞 - 谷のぼる / 作曲・編曲 - 冬木透 / 歌 - 水木一郎、コロムビアゆりかご会

映像ソフト化

シリーズ40周年作品『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の公開を記念し、2006年9月13日にDVDが発売された。また、シリーズ45周年を記念した「ウルトラシリーズ45周年記念 メモリアルムービーコレクション 1966-1984 DVD-BOX」にも収録されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ UPM vol.18 2021, p. 31, 「ウルトラ特別企画vol.17 再編集MOVIEの魅力」
  2. ^ HISTORICA 2022, p. 30, 「劇場映画」
  3. ^ 大石真司、江口水基・島崎淳・間宮尚彦 『円谷プロ全怪獣図鑑』小学館、2013年、198頁。ISBN 978-4-09-682074-2 
  4. ^ 詳細はこちらを参照
  5. ^ 「邦画フリーブッキング配収ベスト作品」『キネマ旬報1985年2月下旬号、キネマ旬報社、1985年、 119頁。

参考文献

  • 講談社 編 『ウルトラ特撮 PERFECT MOOK』 vol.18《ウルトラマンG/ウルトラマンパワード》、講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2021年3月24日。 ISBN 978-4-06-520941-7 
  • 『ULTRAMAN HISTORICA ウルトラQからシン・ウルトラマンまで』講談社〈講談社MOOK〉、2022年6月28日。 ISBN 978-4-06-528129-1 

関連項目

外部リンク


ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:54 UTC 版)

ウルトラ怪獣一覧」の記事における「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」の解説

「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」も参照 新撮登場分のみ。 謎の円盤

※この「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」の解説は、「ウルトラ怪獣一覧」の解説の一部です。
「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」を含む「ウルトラ怪獣一覧」の記事については、「ウルトラ怪獣一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウルトラマンZOFFY_ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルトラマンZOFFY_ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」の関連用語

ウルトラマンZOFFY_ウルトラの戦士VS大怪獣軍団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルトラマンZOFFY_ウルトラの戦士VS大怪獣軍団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラ怪獣一覧 (改訂履歴)、ベムスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS