その他の作品に登場するM1号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:53 UTC 版)
「ウルトラQの登場怪獣」の記事における「その他の作品に登場するM1号」の解説
1966年6月2日に放送されたドキュメンタリー番組『現代の主役 ウルトラQのおやじ』では、インタビュアーとして登場。ラゴンと共に円谷英二へのインタビューを行った。 『ウルトラマン前夜祭』では、怪獣たちの1体として登場。暴れてウルトラマンと戦う。 映画『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』では、ピグモンの夢の中に登場。体型からピグモンにガッツ石松と見間違えられる。声は白川澄子が担当。 漫画『大怪獣バトルウルトラアドベンチャー』ではM1号は登場しないが、『ウルトラQ』に登場した「いなづま号」の後継機が登場しており、その車掌がM1号に酷似した風貌をしている。 『Peeping Life×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ』第10話では、M1号お母さんとして登場する。薬売りのロボット長官を気に入っており、娘と結婚させたいと思っている。また、ロボット長官によると娘もM1号にそっくりな容姿をしているらしい。
※この「その他の作品に登場するM1号」の解説は、「ウルトラQの登場怪獣」の解説の一部です。
「その他の作品に登場するM1号」を含む「ウルトラQの登場怪獣」の記事については、「ウルトラQの登場怪獣」の概要を参照ください。
- その他の作品に登場するM1号のページへのリンク