IT基本法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法令 > 基本法 > IT基本法の意味・解説 

アイティー‐きほんほう〔‐キホンハフ〕【IT基本法】

読み方:あいてぃーきほんほう

高度情報通信ネットワーク社会形成基本法」の通称


IT基本法(あいてぃーきほんほう)

IT(情報通信技術)の国家的な戦略定めた基本法

正式名称は「高度情報通信ネットワーク社会形成基本法」で、2000年11月29日成立した大容量データ高速通信可能にする情報インフラ整備IT化障壁となる従来型システム改善を図るため、国が取り組むべき努力目標設定する

教育基本法環境基本法同様に、IT政策について理念基本方針を記すだけにとどまり具体的な取り決めは他の法律委ねる。そのため、IT基本法は "ITの憲法" として位置付けられる

また、IT基本法の制定合わせ古くなった法律をIT時代に合うように改正していくことも予定されている。すでに、書面の交付義務付ける一部商取引については、電子商取引対応するための法改正が行われてきた。

IT基本法には、世界最高水準の高度情報通信ネットワーク整備目標としている。また、
 ・電子商取引における規制緩和
 ・IT時代人材育成
 ・個人情報の保護
 ・電子政府実現
などが基本方針として盛り込まれている。

このような基本法制定目指す背景には、アメリカ比べて遅れている日本のインターネット環境充実させるために、例え書面の交付義務付ける商取引電子商取引発展阻害しているなど、国が取り組むべき問題迅速に解決する必要が出てきたことがあるようである。

関連キーワード「IT」
関連キーワード「情報格差

参照サイトIT戦略会議

(2000.09.21更新


IT基本法

読み方アイティーきほんほう
別名:高度情報通信ネットワーク社会形成基本法
【英】Basic Act on the Formation of an Advanced Information and Telecommunications Network Society

IT基本法とは、IT(情報技術)を駆使して国民インターネットはじめとするネットワーク通信利便性享受でき環境形成と、創造的活力ある社会確立実現するための理念定めた法律である。

IT基本法は「高度情報通信ネットワーク社会形成」を目標据えてネットワーク拡充コンテンツ充実情報活用能力習得電子政府および電子自治体ネットワーク安全性信頼性確保個人情報の保護創造的な研究開発といった施策推進し、それによって「世界最高水準の高度情報通信ネットワーク社会」の実現目指すIT戦略本部内閣設置し官民一体取り組むとしている。

IT基本法は2000年成立し2001年施行された。IT立国目指す取り組みとして2000年出発したe-Japan構想憲章として位置づけることができる。2000年にはIT国家戦略IT戦略会議、IT基本戦略IT政策大綱など、国レベルIT化推進するための枠組み取りまとめられた。

e-Japan」は2004年に「u-Japan」と名称を改め、ITは「ICT」の語に置き換えられた。ICT「C」コミュニケーション意味しICT通信ネットワーク要素明示され呼称といえるが、その意味内容自体大きな差異はない。


参照リンク
高度情報通信ネットワーク社会形成基本法 - (首相官邸

高度情報通信ネットワーク社会形成基本法

(IT基本法 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/05 16:52 UTC 版)

高度情報通信ネットワーク社会形成基本法(こうどじょうほうつうしんネットワークしゃかいけいせいきほんほう)は、2000年11月に制定、2001年1月に施行された日本法律[1]。平成12年12月6日法律第144号[2]。通称は「IT基本法[3]デジタル社会形成基本法の施行に伴い廃止された[4]




「高度情報通信ネットワーク社会形成基本法」の続きの解説一覧

「IT 基本法」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



IT基本法と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IT基本法」の関連用語

IT基本法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IT基本法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリIT基本法の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高度情報通信ネットワーク社会形成基本法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS