どんこん‐そう〔‐サウ〕【鈍根草】
読み方:どんこんそう
ミョウガの別名。
ミョウガ
(鈍根草 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 04:23 UTC 版)
ミョウガ(茗荷[2]、蘘荷、学名: Zingiber mioga)はショウガ科ショウガ属の宿根性の多年草[3]。ミョウガの英名にJapanese Gingerがあり食用で栽培されているのは日本だけとされる[3]。
- ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Zingiber mioga (Thunb.) Roscoe ミョウガ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年11月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編 2012, p. 169.
- ^ a b c d e f g “みょうがの需給動向”. 独立行政法人農畜産業振興機構. 2022年3月11日閲覧。
- ^ 「え【▽兄】」goo辞書(2023年6月)
- ^ 「せ【▽兄/▽夫/背】」goo辞書(2023年6月)
- ^ 「ミョウガ/茗荷/みょうが」語源由来辞典(2023年6月)
- ^ 旬の食材百科
- ^ a b c d e f g h i j k l 主婦の友社編 2011, p. 255.
- ^ a b “ミョウガ”. 野田市. 2020年2月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g 川原勝正 2015, p. 45.
- ^ 物忘れする? ミョウガ - 所さんの目がテン!(日本テレビ) 第787回 2005年6月26日(archive版)
- ^ a b c d e f g h i j k l m n 金子美登 2012, p. 147.
- ^ a b “旬の食材百科(ミョウガ)”. フーズリンク. 2022年11月12日閲覧。
- ^ 文部科学省 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
- ^ 厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2015年版)」
- ^ a b c d e 講談社編 2013, p. 112.
- ^ 「タコナ(茗荷の葉)寿司・スイレンボク」『こころはコロコロ日録』 2018年3月15日閲覧。
- ^ a b 【暦めくり】みょうが 忘れた頃に成長『読売新聞』朝刊2018年7月13日(くらし面)。
- ^ 諺語大辭典: 全 P.985 藤井乙男 1910年
- ^ 本草綱目/菜之一 (Wikisource)
- ^ 越尾淑子、原田真知子、「東京家政大学構内の役に立つ野草」東京家政大学研究紀要 2 自然科学 Vol.37 page.43-49 (1997), NCID AN10157480
- ^ “【上方落語メモ第1集】その17 / 八五郎坊主”. kamigata.fan.coocan.jp. 2023年4月11日閲覧。
- ^ デジタル大辞泉. “仕様がなければ茗荷がある(シヨウガナケレバミョウガガアル)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2023年11月5日閲覧。
- 1 ミョウガとは
- 2 ミョウガの概要
- 3 食材としてのミョウガ
- 4 薬用
- 5 外部リンク
鈍根草と同じ種類の言葉
- 鈍根草のページへのリンク