周利槃特とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > インドの僧 > 周利槃特の意味・解説 

しゅりはんどく【周利槃特】

読み方:しゅりはんどく

《(梵)Cūḍapanthaka》釈迦(しゃか)の弟子一人生来愚鈍で愚路とよばれたが、のちに大悟したという。


周利槃特

読み方:シュリハンドク(shurihandoku)

作者 中勘助

ジャンル


周利槃特

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 17:35 UTC 版)

周利槃特(しゅり・はんどく、: Cūḍa-panthaka[1]: Cūḷapanthaka)は、釈迦仏の弟子の一人。また十六羅漢の一人。すり・はんどく。パーリ語ではチューラパンタカ。音写は経典により異なり「周利槃陀伽」、「周利槃陀迦」、また修利(周陀、周梨とも)槃特、あるいは注荼・半託迦などとも書き、小道路、路辺生等と訳す。また略して槃特と呼称されることも多い。


  1. ^ 本来のサンスクリットはCūḍa-panthakaである。この音に近い漢訳が「注荼半吒迦」であるが、ḍ音は、舌先を上頤につけて発音するため、l音として認識されることがおおく、そのために、「周利槃特」、「修利槃特」と漢訳されている。現在、英語の文章においてCulapanthaka, Chulapanthakaなど表記される。参考 http://www.rigpawiki.org/index.php?title=Chulapanthaka
  2. ^ a b c d e 関稔「愚かなパンタカ」伝承考(一)」『北海道駒澤大學研究紀要』第19巻、1984年3月、20-21頁、ISSN 02866978NAID 120006616210 (別NAID 110006994333
  3. ^ 関稔「愚かなパンタカ」伝承考(二)」『北海道駒澤大學研究紀要』第20巻、1985年3月、22頁、ISSN 02866978NAID 120006616225 (別NAID 110006994349
  4. ^ 「塵を除く、垢を除く」パーリ語( rajo harāmi, malaṃ harāmi, རྡུལ་སྤང་ངོ་། དྲི་མ་སྤང་ངོ་ )
  5. ^ 日本仏教学院:周利槃特(しゅりはんどく)とは?


「周利槃特」の続きの解説一覧



周利槃特と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「周利槃特」の関連用語

周利槃特のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



周利槃特のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの周利槃特 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS