周凱翔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 09:53 UTC 版)
|
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
リレハンメルユース五輪での演技
|
||||||||||
| 生誕 | 1999年7月11日(25歳) クラン |
|||||||||
| 居住地 | シャー・アラム | |||||||||
| 身長 | 173 cm | |||||||||
| 選手情報 | ||||||||||
| 代表国 | |
|||||||||
| コーチ | Nam Hoon Ryu | |||||||||
| 所属クラブ | マレーシアアイススケート協会 | |||||||||
| 練習拠点 | クアラルンプール | |||||||||
| 開始 | 2003 | |||||||||
| ISUパーソナルベストスコア | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
周 凱翔(しゅう がいしょう、英語: Kai Xiang Chew チョウ・カイシァン、1999年7月11日 - )は、マレーシアクラン出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。2003年にスケートの練習を始める。
大西勝敬コーチの下で指導を受けていたこともあり、日本選手との交流も多い[1]。
主な戦績
| 大会/年 | 2013 -14 |
2014 -15 |
2015 -16 |
2016 -17 |
2017 -18 |
2018 -19 |
2019 -20 |
2022 -23 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 23 | 27 | 25 | ||||||
| マレーシア選手権 | 2 | 2 | 2 | |||||
| CSフィンランディア杯 | WD | |||||||
| CSタリントロフィー | 15 | |||||||
| CSワルシャワ杯 | 10 | |||||||
| ネスレ杯 | 16 | |||||||
| アジアフィギュア杯 | 6 J | 2 J | 4 | |||||
| ニューイヤーズ杯 | 5 J | |||||||
| 東南アジア競技大会 | 3 | |||||||
| ユースオリンピック | 11 | |||||||
| ユースオリンピック団体戦 | 4 | |||||||
| 37 | 42 | 26 | ||||||
| 14[2] | ||||||||
| 14 | ||||||||
| 13 | ||||||||
| 23 | ||||||||
| 17 | ||||||||
| 15 | ||||||||
| 19 | ||||||||
| 16 | ||||||||
| J=ジュニア部門、WD=棄権 | ||||||||
プログラム使用曲
| シーズン | SP | FS |
|---|---|---|
| 2016-2017 | Fanatico 作曲:エドウィン・マートン |
Slow Dancing in the Big City 作曲:ビル・コンティ |
| 2015-2016 | ||
| 2014-2015 | Everything 作曲:サフリ・デュオ |
Guardians at the Gate 作曲:Audiomachine |
脚注
- ^ 周凱翔 (@kaixiang990711) - Instagram
- ^ ISU JGP Canada 2018 - Junior Men
外部リンク
- 国際スケート連盟による周凱翔のバイオグラフィー
- 周凱翔 (@chewkaixiang99) - X(旧Twitter)
- 周凱翔 (@kaixiang990711) - Instagram
- 周凱翔のページへのリンク