2017年アジア冬季競技大会におけるフィギュアスケート競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017年アジア冬季競技大会におけるフィギュアスケート競技の意味・解説 

2017年アジア冬季競技大会におけるフィギュアスケート競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 15:19 UTC 版)

2017年アジア冬季競技大会フィギュアスケート競技
大会概要
大会種 アジア冬季競技大会
シーズン 2016-2017
日程 2月22日 - 2月26日
開催国 日本
開催地 札幌市
会場 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
優勝者
男子シングル 宇野昌磨
女子シングル 崔多彬
ペア優勝 于小雨
張昊 
アイスダンス 王詩玥
柳鑫宇
関連大会
前回大会 2011年アジア冬季競技大会
次回大会 2025年アジア冬季競技大会
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2017年アジア冬季競技大会におけるフィギュアスケート競技(2017ねんアジアとうききょうぎたいかいにおけるフィギュアスケートきょうぎ)は札幌市開催の2017年アジア冬季競技大会にて実施されたフィギュアスケートの国際競技会である。

札幌市南区真駒内屋内競技場にて男子シングル、女子シングル、ペアアイスダンスの4種目が2017年2月22日から2月26日にかけて実施された。

出場選手選考と資格

出場選手はアジアオリンピック評議会加盟国からの選手で構成される。今大会はオセアニア国内オリンピック委員会加盟国のオーストラリアが初参加。 これは出場者および出場国の減少による決定であった。

欠場した出場者

2月初めに宮原知子が負傷による欠場が報じられ、代替選手として坂本花織が登録された[1]。 しかし、大会数時間前にインフルエンザ発症の為欠場した。

競技日程

SP/SD ショートプログラム/ショートダンス FS/FD フリースケーティング/フリーダンス
種目↓ / 日付 → 2月
18 19 20 21 22 23 24 25 26
男子シングル SP FS
女子シングル SP FS
ペア SP FS
アイスダンス SD FD

結果

男子シングル

順位[2] 氏名 代表国 合計点 SP FS
1 宇野昌磨 日本 281.27 2 92.43 1 188.84
2 金博洋 中国 280.08 1 92.86 2 187.22
3 閻涵 中国 271.86 3 91.56 3 180.30
4 無良崇人 日本 263.31 4 90.32 4 172.99
5 ブレンダン・ケリー オーストラリア 237.37 5 82.74 6 154.63
6 ミーシャ・ジー ウズベキスタン 233.93 8 76.18 5 157.75
7 金鎮瑞 韓国 228.67 6 76.99 7 151.68
8 ジュリアン志傑乙 マレーシア 222.69 10 72.75 8 149.94
9 マイケル・クリスチャン・マルティネス フィリピン 211.96 7 76.53 9 135.43
10 デニス・テン カザフスタン 198.88 9 72.98 13 125.90
11 曹志禕  チャイニーズタイペイ 190.19 11 63.68 12 126.51
12 アブザル・ラクムハリエフ カザフスタン 189.59 14 54.80 10 134.79
13 李俊型 韓国 184.43 13 57.67 11 126.76
14 周凱翔 マレーシア 168.42 12 58.86 14 109.56
15 李厚賢 香港 149.73 15 48.65 15 101.08
16 李孟儒  チャイニーズタイペイ 138.41 16 44.49 16 93.92
17 ジュール・アルペ英語版 フィリピン 128.41 17 42.38 17 86.03
18 梁冠鴻 香港 119.77 18 37.16 18 82.61
19 ストリスナ・ウイリアム インドネシア 95.65 19 34.85 20 60.80
20 ドゥイキ・エカ・ラマダン インドネシア 88.72 20 24.07 19 64.65
21 ニキル・ピングレ英語版 インド 59.04 21 17.30 21 41.74

女子シングル

順位[3] 氏名 代表国 合計点 SP FS
1 崔多彬 韓国 187.54 1 61.30 1 126.24
2 李子君 中国 175.60 4 58.65 3 116.95
3 エリザヴェート・トゥルシンバエワ カザフスタン 175.04 6 53.16 2 121.88
4 本郷理華 日本 161.37 2 60.98 4 100.39
5 カイラニ・クレイン オーストラリア 154.41 5 55.02 5 99.39
6 于書然英語版 シンガポール 146.70 7 50.99 6 95.71
7 趙子荃 中国 138.57 3 58.90 10 79.67
8 アイザ・マムベコワ カザフスタン 132.64 8 49.99 9 82.65
9 林仁語  チャイニーズタイペイ 131.03 10 47.15 7 83.88
10 馬曉晴 香港 127.39 9 47.81 11 79.58
11 伍宣菱 シンガポール 127.35 11 44.64 8 82.71
12 蘇怡 香港 110.37 12 41.65 12 68.72
13 金娜玄 韓国 108.77 13 40.80 13 67.97
14 プロムサン・ラトタナディロク・ナ・プーケット
タイ 88.55 16 25.71 14 62.84
15 サマンサ・カビレス英語版 フィリピン 83.65 14 28.54 16 55.11
16 アイナ・ソルフィナ・モアド・アミヌディン マレーシア 82.35 17 44.49 15 93.92
17 シータ・ラムサム タイ 80.01 15 26.89 18 53.12
18 ザーラ・ラリ アラブ首長国連邦 76.68 19 23.31 17 53.77
19 シャヤン・カサパオ フィリピン 70.99 18 24.33 21 46.66
20 ターシャ・プトリ インドネシア 70.22 20 22.21 20 48.01
21 アレクサンドラ・ネステロワ キルギス 70.15 21 21.69 19 48.46
22 アニータ・リンガム マレーシア 62.82 22 18.67 22 44.15
23 ラウラ・イスマグロワ キルギス 60.97 23 18.53 23 42.44
24 ヌルル・アイニー・スレイマン インドネシア 47.69 24 16.81 24 30.88

ペア

順位 氏名 代表国 合計点 SP FS
1 于小雨 / 張昊 中国 223.88 1 77.90 1 145.98
2 彭程 / 金楊 中国 197.06 2 67.24 2 129.82
3 廉太鈺 / 金柱希 北朝鮮 177.40 3 65.22 3 112.18
4 キム・スヨン / キム・ヒョンテ 韓国 149.40 4 49.28 4 100.12
5 キム・ギュウン英語版 /カム・カンチャン 韓国 141.88 6 46.64 5 95.24
6 高橋成美 / 柴田嶺 日本 130.53 5 48.78 6 81.75
7 パリス・スティーヴンス / マシュー・ドッズ オーストラリア 91.90 7 29.52 7 62.38
WD 須崎海羽 / 木原龍一 日本
  • WD — エントリー後に棄権

アイスダンス

順位 氏名 代表国 合計点 SD FD
1 王詩玥 / 柳鑫宇 中国 164.28 1 66.02 1 98.26
2 村元哉中 / クリス・リード 日本 159.14 2 64.74 2 94.40
3 陳宏 / 趙研 中国 142.42 3 59.02 3 83.40
4 イ・ホジョン / カム・カンイン 韓国 131.22 4 51.56 4 79.66
5 森衣吹 / 鈴木健太郎 日本 124.12 5 48.84 5 75.28
6 マチルダ・フレンド / ウィリアム・バダウイ オーストラリア 105.98 6 42.56 6 63.42
7 アルドリン・エリザベス・マシュー / アナップ・クマール・ヤマ英語版 インド 31.28 7 10.18 7 21.10

脚注

外部リンク

  • 冬季アジア札幌大会フィギュアスケート公式結果[1]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2017年アジア冬季競技大会におけるフィギュアスケート競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017年アジア冬季競技大会におけるフィギュアスケート競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017年アジア冬季競技大会におけるフィギュアスケート競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS