趙研とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 趙研の意味・解説 

趙研

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 16:28 UTC 版)

趙 研
Yan ZHAO
生誕 (1992-07-23) 1992年7月23日(32歳)
ハルビン市
身長 180 cm
選手情報
パートナー 陳宏
コーチ 奚鴻雁
鄭汛
所属クラブ ハルビン市冬季スポーツ訓練センター
ISUパーソナルベストスコア
ダンス 128.55 2017 四大陸選手権
SD 51.54 2016 GP中国杯
FD 77.21 2017 四大陸選手権

趙 研(ちょう けん、中国語: 赵研繁体字: 趙研英語: Hong Chen1992年7月23日 - )は、中華人民共和国出身の男性フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーは陳宏

主な戦績

大会/年 2012-13 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18
四大陸選手権 10
中国選手権 4 8 3 2 1
GP中国杯 9 9
ユニバーシアード 5 6

詳細

2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2017年11月3日 - 5日 ISUグランプリシリーズ中国杯北京 9
47.39
9
70.25
9
117.64
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2017年2月14日 - 19日 2017年四大陸フィギュアスケート選手権江陵 11
51.34
10
77.21
10
128.55
2017年1月31日 - 2月5日 ユニバーシアード冬季競技大会アルマトイ 5
55.02
5
82.22
6
137.24
2016年12月24日 - 25日 全国花様滑冰錦標賽2016-2017吉林 1
50.51
1
81.50
1
132.01
2016年11月18日 - 20日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 9
51.54
9
65.78
9
117.32
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2016年1月26日 - 29日 中華人民共和国第13回全国冬季運動会ウルムチ 3
50.64
5
72.08
4
122.72
2015年12月26日 - 27日 全国花様滑冰錦標賽2015-2016ハルビン 2
47.85
2
74.03
2
121.88
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2015年2月4日 - 14日 ユニバーシアード冬季競技大会グラナダ 6
45.98
5
76.68
5
122.65
2014年12月27日 - 28日 全国花様滑冰錦標賽2014-2015長春 3
44.87
3
68.00
3
112.87
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年12月28日 - 29日 全国花様滑冰錦標賽2013-2014長春 8
35.14
6
62.15
8
97.29


2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年12月20日 - 21日 全国花様滑冰錦標賽2012-2013ハルビン 4
35.13
4
63.08
4
98.21

プログラム使用曲

シーズン SD FD
2016-2017 ブルース:Mon mec à moi
スウィング:Pigalle
ボーカル:パトリシア・カース
Un peu plus haut
ボーカル:リサ・アンヘル
Thunder and Lightening
作曲:エツィオ・ボッソ
Charms 映画『ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋』サウンドトラックより
作曲:アベル・コジェニオウスキ

参考文献


脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「趙研」の関連用語

趙研のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



趙研のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの趙研 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS