秘 密とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 秘密 > 秘 密の意味・解説 

秘密

1.秘密の子(父が異なる)。

有明けの別れ巻1 左大将継娘犯して、身ごもらせる男装右大将が彼女に同情し名目上の妻(対の上)とする。生まれた男児右大将の子として育つ。後、対の上左大将息子とも関係を持って女児を産む。この女児も右大将の子として育つ。

苔の衣 三条帝息子東宮苔衣大将姫君嫁し女御となる。しかし、やがて誕生した若宮真の父は、東宮の弟兵部卿宮だった。

古事談2-55 待賢門院璋子鳥羽帝女御として入内したが、白河院が彼女と密通し、祟徳院が生まれた鳥羽帝はこのことを知っていて、祟徳院を「叔父子」と呼んだ

三四郎夏目漱石独身でいる理由問われ広田先生が、譬え話をする。「父が早く死んで1人頼り育った子がいる。やがて母が病気になって死ぬ時、お前の本当父親別にいる、と子に告げる。そんな経験をした子は結婚信仰置かないだろう」。三四郎が「先生場合はそれとは違うでしょうと言うと先生はハハハハと笑った

夜の寝覚中間欠巻部分寝覚の上は、大納言の子を身籠もったま左大将結婚する左大将はそれを知りながらも何も言わず寝覚の上いたわり愛する。生まれた男児まさこ君を、左大将はわが子として育てる。

*→〔出生〕に関連記事

★2a.秘密の子(母が異なる)。夫が愛人に産ませた子を、妻が自分の子として育てる。

婦系図泉鏡花後篇思ひやり」~「お取膳早瀬主税は、恩師酒井俊から叱責されて、愛人芸者お蔦別れる酒井1人娘・妙子が、病臥するお蔦とその世話をする芸者・小芳を見舞う。妙子お蔦励まして帰った後、小芳は「あの娘育てたのは酒井先生奥様だが、産んだのは私だ」と言ってお蔦とともに泣く

陽のあたる坂道石坂洋次郎会社社長田代玉吉は妻みどりとの間に、雄吉・くみ子の2子をもうけたが、その一方で芸者トミ子とも関係を持ち、信次が生まれる。みどりは信次を自分の子として引き取り育てる。成長後出生の秘密悟った信次は、わざと粗野なふるまいをするなどして周囲驚かせる。くみ子の家庭教師として雇われ女子大生たか子が、信次の言動とまどいつつ、やがて彼への愛を自覚する

*→〔出生2eの『彼岸過迄』(夏目漱石)。

★2b.秘密の子(母が異なる二組の双子)。

木幡の時雨奈良兵部卿右衛門督の娘中の君三の君と、東宮中納言とが、複雑な関係を持つ。中納言を父・中の君母として双子女児が育つが、その真の母は三の君だった。また、東宮を父・三の君母として双子男児が育つが、その真の母は中の君だった。後、女院となった三の君は、帝位についた息子に、汝の真の母は中の君だと教える。

*→〔出生〕に関連記事

★3.秘密の子(父も母も異なる)。

古事談2-27 在原業平勅使となって伊勢下った時、斎宮密通し男児生まれた秘密にせねばならないことなので、摂津守・高階茂範の子として、「師尚」と名づけた。

狭衣物語巻2 狭衣は、女二の宮(=嵯峨帝の娘)をかいま見て関係を結び、彼女は懐妊する女二の宮の母(=嵯峨帝の后)は、娘の妊娠知って驚き、これを隠さねばならない考える。やがて娘が産んだ男児を、母は「自分産んだ」と公表する(*→〔出産13b)。狭衣女二宮の間に生まれた男児が、嵯峨帝と后(=女二の宮の母)の間の子、とされたのである

*→〔出生〕に関連記事

★4.秘密を語る(口論して)。

ジャータカ284木にとまった2羽の雄鶏喧嘩をし、お前にどのような力があるのだ、とののしりあう。下のが「自分の肉を食べた者には大金授かると言うと上のが「自分の肉の各部位食べた者は、王・将軍・理財官などになる」と言う木の下寝ていた男がこれを聞き上の殺して食べようとする。

ジャータカ285世尊ゴータマ修行僧団の評判落とそうたくらむ外道らが、暴漢たちに依頼して女性修行者スンダリーを殺させ、その罪を世尊弟子たちなすりつける暴漢たちは外道もらった礼金で酒を飲み喧嘩始める。1人が「お前がスンダリーを殺し死体捨てたと言い、彼らの犯行露見する

『ダンマパダアッタカター(法句経注) モッガラーナ長老目連尊者)を殺害した盗賊たち酔って酒場口げんかをはじめ、長老最初に打ったのが誰であるかについて争いあう。このため彼らの犯行知れ捕らえられる

伴大納言絵詞大納言家の出納の子と、右兵衛府舎人の子とが喧嘩をする。両方の親も出て来争いとなり、舎人出納に「お前の主の大納言など、わしが口をあけてしゃべれ人並みにしてはおれまい」と言う。そこから伴大納言応天門放火明るみに出る〔*『宇治拾遺物語』10-1に同話〕。

*→〔夫〕2の『ニーベルンゲンの歌第14歌章。

★5.秘密を語る(主人叱責されて)。

『うつほ物語』「国譲」下 祐澄宰相中将・近澄蔵人少将たちが、女二の宮盗み出そう画策する女二の宮乳母越後計画加担するが、彼女がささいなことから下衆男を叱りつけたため、腹を立てた男が人々の前で女二の宮奪取企てをしゃべる。

『三国志演義』第23回 国舅董承医師吉平が、横暴ふるまい募る曹操毒殺しよう計画を練る。吉平帰った後、董承は、妾が下僕物陰語らいあっているのを見、怒って2人を棒で打ち下僕空き部屋閉じこめる。下僕逃げ出し曹操暗殺計画知らせる。

諸艶大鑑井原西鶴)巻5-1恋路内証疵」 難波木村屋太夫越前は、11歳になる禿(かぶろ)の少女手引きとして、間夫逢う親方が禿を拷問しても禿は太夫から「頼む」といわれた一言忘れず最後まで口を割らない。後に越前ささいなことで、人前で禿を焼けた煙管打ったため、禿はそれを恨み親方密事を話す。

『飛烟伝』唐代伝奇武公業の愛妾飛烟は、隣家趙氏息子象と見そめあい、裏庭逢引重ねる。1年ほど後、飛烟は女中小さな過ちをとがめ、何度も仕置きをする。女中はそれを根に持ち、飛烟と象との情事公業告げ口する

武道伝来記井原西鶴)巻4-2誰か捨子仕合せ朋輩後ろから斬り、その手柄を横取りした矢切団平が、後に若党の九市郎仕事ぶりが悪いといって叱り長屋押しこめて打ち首宣告する。九市郎怨んで主人悪事恋人腰元に語る。





秘 密と同じ種類の言葉

このページでは「物語要素事典」から秘 密を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から秘 密を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から秘 密 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秘 密」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秘 密のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS