浮気なぼくら (インストゥルメンタル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浮気なぼくら (インストゥルメンタル)の意味・解説 

浮気なぼくら (インストゥルメンタル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 17:22 UTC 版)

『浮気なぼくら(インストゥルメンタル)』
YMOリミックス・アルバム
リリース
録音 1983年
ジャンル テクノポップ
時間
レーベル アルファレコード / ¥EN
プロデュース Y.M.O.
チャート最高順位
YMO アルバム 年表
浮気なぼくら
1983年
浮気なぼくら (インストゥルメンタル)
(1983年)
サーヴィス
(1983年)
EANコード
テンプレートを表示

浮気なぼくら(インストゥルメンタル)』 (うわきなぼくら(インストゥルメンタル)、英語: NAUGHTY BOYS INSTRUMENTAL)は、1983年7月27日アルファレコード(¥ENレーベル)よりリリースされた、YMOリミックス・アルバム

解説

アルバム『浮気なぼくら』に収録されたボーカルシンセサイザーに置き換えたインストゥルメンタル・アルバム。シングル「過激な淑女」と同時発売。ジャケット写真は加納典明が手掛ける。

このアルバムはアルファレコード主導でリリースされたもの。「Produced by Y.M.O.」と明記されているが、細野晴臣はリリース打診を承諾したに留まる[2]。この時期のYMOはテレビの歌謡曲番組への出演を積極的に行っていたが、出演の際はかつての「フルバンド・生演奏」ではなく、「楽器を弾く真似[3]・カラオケテープを回して歌う」の方法を採用していた。アルバムはそのカラオケ音源を使ったものであり、商品化においては坂本龍一が全曲のアレンジおよびオーバーダビングを行った[4]

2003年当時のソニーからの再発盤は、オリジナル『浮気なぼくら』と初めてセット(2枚組)で再発。以降の再発も全て『浮気なぼくら』とのセットとなっている。

背景

アルバム『浮気なぼくら』リリース後、5月26日には坂本が出演した映画『戦場のメリークリスマス』が公開された[5]。6月11日にはNHK教育トーク番組『YOU』(1982年 - 1987年)にメンバー3人で出演、6月12日にはNHK総合音楽番組『レッツゴーヤング』(1974年 - 1986年)に出演した[5]。6月には20日に『戦場のメリークリスマス』をピアノのみで演奏した坂本のカセットブックAvec Piano』、21日には坂本と細野が参加したかしぶち哲郎のアルバム『リラのホテル』、25日には高橋のソロシングル「前兆」がそれぞれリリースされた[5]

7月9日に細野は越美晴のレコーディングに参加するためベルギーへと向かった[5]。細野と越はテレックスの曲「ラムール・トゥージュール」を強く好んでいたためにテレックスとの共同作業としてこのレコーディングが実現した[5]。7月25日にはフジテレビ系音楽番組『夜のヒットスタジオ』(1968年 - 1985年)に出演し、「過激な淑女」と「WILD AMBITIONS」を演奏した[5]。また同日の朝日新聞において、「YMOは天才のトップ・ブランドです」という広告が掲載された[5]

構成

  • 君に、胸キュン。」が同シングルカップリング曲「CHAOS PANIC」、「以心電信(予告編)」が「以心電信(フル・ヴァージョン)」に置き換わる。
  • 曲順が入れ替わる(「音楽」と「邂逅」、「Opened My Eyes」と「希望の河」)。
  • 一部曲で、オリジナルにないパートが追加・又は置き換えられる。
  • 使用機材はプロフェット5、Emulator、ローランドMC-4、ローランドTR-808、リン・ドラム、シモンズ(シンセドラム)が挙げられる。

リリース

1983年7月27日アルファレコードからLPレコードカセットテープの2形態でリリースされた。

1990年2月25日に初CD化され、その後も再リリースとして1994年6月29日にCDのみ再リリースされ、1998年1月15日には紙ジャケット仕様として再リリースされた。

1999年9月22日には細野監修によるリマスタリングが施され、ライナーノーツをチボ・マットが担当する形で東芝EMIより再リリースされた。

2003年1月22日には坂本監修により紙ジャケット仕様にて、さらに『浮気なぼくら』との2枚組でソニー・ミュージックハウスより再リリース、音源は1999年の細野監修によるものが採用された。

2010年9月29日にはブルースペックCDとして『浮気なぼくら』との2枚組で再リリースされた[6][7][8][9]2019年8月28日にはSACDハイブリッドとして『浮気なぼくら』との2枚組で再リリースされた[10]

チャート成績

オリコンチャートではLPでは最高位18位、CTでは最高位34位を獲得、LPは登場回数7回、CTは登場回数5回となり、売り上げ枚数はLPで2.1万枚、CTで1.0万枚、累計では3.1万枚となった。

収録曲

A面
全編曲: YMO。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「CHAOS PANIC」   細野晴臣
2. 「EXPECTED WAY/希望の路」   高橋幸宏
3. 「FOCUS」   高橋幸宏、細野晴臣
4. 「KAI-KOH/邂逅」   坂本龍一
5. 「EXPECTING RIVERS/希望の河   高橋幸宏、坂本龍一
合計時間:
B面
全編曲: YMO。
# タイトル 作詞 作曲 時間
6. 「YOU'VE GOT TO HELP YOURSELF/以心電信」   高橋幸宏、坂本龍一
7. 「LOTUS LOVE」   細野晴臣
8. 「ONGAKU/音楽」   坂本龍一
9. 「OPENED MY EYES」   高橋幸宏
10. 「WILD AMBITIONS」   細野晴臣、坂本龍一
合計時間:

曲解説

A面

  1. CHAOS PANIC
  2. EXPECTED WAY/希望の路
  3. FOCUS
    冒頭にドラムの音が追加されている。
  4. KAI-KOH/邂逅
  5. EXPECTING RIVERS/希望の河

B面

  1. YOU'VE GOT TO HELP YOURSELF/以心電信
  2. LOTUS LOVE
  3. ONGAKU/音楽
    オリジナルにはないピアノが追加されている。
  4. OPENED MY EYES
  5. WILD AMBITIONS
    オリジナルにはないベースが追加されている。間奏のエレクトリック・ピアノがアコースティック・ピアノに置き換わっている。

スタッフ・クレジット

参加ミュージシャン

スタッフ

  • 井上嗣也 - アート・ディレクション
  • INOUE UEDA and SAKASHITA for BEANS - デザイン
  • 加納典明 - 写真撮影

リリース履歴

No. 日付 国名 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考
1 1983年7月27日 日本 アルファレコード/YEN LP
CT
YLR-20002 (LP)
YLC-20002 (CT)
18位
2 1984年 オランダ Pick Up Records LP LPU 0015 -
3 1990年2月25日 日本 アルファレコード CD ALCA-13 -
4 1994年6月29日 アルファミュージック ALCA-9046 -
5 1998年1月15日 ALCA-5223 - 紙ジャケット仕様
6 1999年9月22日 東芝EMI TOCT-24241 - 細野晴臣監修、リマスタリング盤、ライナーノーツ:チボ・マット
7 2003年1月22日 ソニー・ミュージックハウス MHCL-210~1 76位 坂本龍一監修、紙ジャケット仕様、『浮気なぼくら』との2枚組
8 2004年2月2日 カナダ エピック・レコード E2K 91846 - 『浮気なぼくら』との2枚組
9 2010年9月29日 日本 ソニー・ミュージックダイレクト ブルースペックCD MHCL-20108~9 254位 1999年リマスタリング音源、紙ジャケット仕様、スーパーピクチャーCD
『浮気なぼくら』との2枚組
10 2019年8月28日 SACDハイブリッド MHCL-10117~8 - Bob Ludwigリマスタリング音源
『浮気なぼくら』との2枚組

脚注

  1. ^ 『オリコン・チャートブック LP編 昭和45年 - 平成1年』オリジナル・コンフィデンス、1990年、74頁。ISBN 4871310256
  2. ^ ライナーノーツ「スタック・オー・YMO」 『浮気なぼくら (インストゥルメンタル)』、東芝EMI 、1999年。
  3. ^ 一部の番組ではカラオケテープを流しながら本物の生楽器を演奏していた。
  4. ^ 吉村栄一「YMO 1978-2043」KADOKAWA、2021年、134頁。
  5. ^ a b c d e f g 「YMOクロニクル」『コンパクト YMO』徳間書店、1998年4月20日、63-110頁。 ISBN 9784198608316 
  6. ^ YMOの名作10タイトルがBlu-spec CD化” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2010年9月28日). 2019年6月1日閲覧。
  7. ^ YMOオリジナル10作品が高品質Blu-spec CDで一挙復刻”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2010年7月29日). 2019年6月1日閲覧。
  8. ^ YMOの名作10タイトルがBlu-spec CD+紙ジャケ化”. CDジャーナル. 音楽出版 (2010年8月5日). 2019年6月1日閲覧。
  9. ^ YMOのオリジナル・アルバム10タイトルが高品質CDで復活”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2010年7月30日). 2019年6月1日閲覧。
  10. ^ YMO結成40周年記念リマスタリング再発最終章!『浮気なぼくら』『サーヴィス』『アフター・サーヴィス』8月28日発売” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2019年5月27日). 2019年6月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浮気なぼくら (インストゥルメンタル)」の関連用語

浮気なぼくら (インストゥルメンタル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浮気なぼくら (インストゥルメンタル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浮気なぼくら (インストゥルメンタル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS