トニー滝谷_(サウンドトラック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トニー滝谷_(サウンドトラック)の意味・解説 

トニー滝谷 (サウンドトラック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/02 14:51 UTC 版)

トニー滝谷
坂本龍一サウンドトラック
リリース
レーベル commmons
テンプレートを表示

トニー滝谷とは、2004年に公開された映画トニー滝谷』のオリジナルサウンドトラックである。2007年12月12日commmonsよりリリースされた。

作曲と演奏はすべて坂本龍一が行っている。録音前に映画を観て一部のメロディの断片を用意し、スタジオに大きなスクリーンを持ち込み、映像を観ながらピアノで即興した。これはマイルス・デイヴィスが映画『死刑台のエレベーター』のサウンドトラックを録音したときの手法で、一度試したかったと語っている。

当初CD化の予定はなかったが、映画上映後からサウンドトラック発売の期待が大きくなったため、映画『SILK』のサントラ発売に合わせてリリースされた。

収録曲

  1. DNA Intro
  2. Solitude
  3. DNA
  4. Bottom
  5. Fotografia 1
  6. Fotografia 2
  7. Solitude short
  8. Harmonics 1
  9. Solitude One Note
  10. Harmonics 2
  11. Solitude Theme

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トニー滝谷_(サウンドトラック)」の関連用語

トニー滝谷_(サウンドトラック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トニー滝谷_(サウンドトラック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトニー滝谷 (サウンドトラック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS