サマー・ナーヴスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サマー・ナーヴスの意味・解説 

サマー・ナーヴス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 17:28 UTC 版)

『サマー・ナーヴス』
坂本龍一&カクトウギセッションスタジオ・アルバム
リリース
録音 CBS/SONYスタジオ
ジャンル
レーベル CBS/SONY
プロデュース 坂本龍一
坂本龍一&カクトウギセッション アルバム 年表
-
  • サマー・ナーヴス
  • (1979年 (1979)
-
坂本龍一 年表
  • サマー・ナーヴス / 坂本龍一&カクトウギセッション
  • (1979年 (1979)
テンプレートを表示

サマー・ナーヴス』は、1979年6月21日 (1979-06-21)にリリースされた坂本龍一&カクトウギセッションのスタジオ・アルバム

解説

坂本龍一&カクトウギセッションは、坂本が1979年6月23日に第1回を開催したライブ「格闘技セッション」の出演者を母体としたユニット。ライブに先行して発売されており、同ユニットとしては唯一のアルバムである[1]。ユニット名は、ジャズフュージョン系とジャパニーズ・ロック系のミュージシャンの競演を格闘技になぞらえたもの[2]

アルバムのタイトルは「夏の神経症」を意味する[2]

当初、ソニーからは坂本にボサノヴァのアルバム企画を持ちかけたが、坂本はレゲエアルバムを逆提案した。結果として、フュージョン・レゲエと言うべき内容に仕上がった[2]

渡辺香津美は、当時日本コロムビアと契約していたことから「アブドゥーラ・ザ・"ブッシャー"」名義で参加している。

収録曲『“カクトウギ”のテーマ』は、かつて全日本プロレスにおいて時間切れ引き分けのテーマとして使用されていた[3]全日本プロレス中継の次期シリーズ予告にも使用された時期があった。

収録曲

SIDE A
全編曲: 坂本龍一
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. SUMMER NERVES(サマー・ナーヴス) 矢野顕子 坂本龍一
2. YOU'RE FRIEND TO ME(ユー・アー・フレンド・トゥ・ミー)
  • N.ロジャース
  • B.エドワーズ
3. SLEEP ON MY BABY(スリープ・オン・マイ・ベイビー) 矢野顕子 矢野顕子
4. THEME FOR "KAKUTOUGI"(“カクトウギ”のテーマ) 坂本龍一
合計時間:
SIDE B
全編曲: 坂本龍一
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. GONNA GO TO I COLONY(ゴナ・ゴー・トゥ・アイ・コロニー) 坂本龍一 坂本龍一
2. TIME TRIP(タイム・トリップ) 安井かずみ 坂本龍一
3. SWEET ILLUSION(スウィート・イリュージョン)   坂本龍一
4. NEURONIAN NETWORK(ニューロニアン・ネットワーク)   細野晴臣
合計時間:

クレジット

ミュージシャン

  • 坂本龍一  – Vocal Background Vocal, Keyboards (All tracks)
  • 小原礼  – Bass, Background Vocals (track:1,2,3,4,6,7)
  • 高橋ユキヒロ  – Drums, Background Vocals (All tracks)
  • 大村憲司  – Guitars (track:3,7)
  • ペッカー  – Percussions(track:3,5,7)
  • 矢野顕子  – Background Vocals (track:3)
  • 鈴木茂  – Guitar (track:1,2,4,6)
  • 松原正樹  – Guitar (track:4,5)
  • アブドゥーラ・ザ・"ブッシャー"  – Guitar (track:3,7)
  • 浜口茂外也  – Percussions(track:1,2,4,6)
  • 中川昌三  – Flute (track:1)
  • 山口真文  – Soprano Sax (track:1)
  • 山川恵子  – Harp (track:1)
  • 数原晋  – Trumpet (track:4)
  • 岸義和  – Trumpet (track:4)
  • 中川喜弘  – Trumpet (track:4)
  • 新井英治  – Trombone (track:4)
  • 平内保夫  – Trombone (track:4)
  • 三田治美  – Trombone (track:4)
  • 岡田澄雄  – Bass Trombone (track:4)
  • 杉本勝行  – Bass Trombone (track:4)
  • Jake Conception  – Alto Sax (track:7)
  • 多グループ  – Strings
  • EVE  – Background Vocal
  • 山下達郎  – Background Vocal (track:5,7)
  • 吉田美奈子  – Background Vocal (track:7)

スタッフ

  • Produced:坂本龍一
  • Director:橋本伸一
  • Engineer:前島裕一
  • Associate Engineer:高松幹大
  • Mastering Engineer:谷口英二
  • Recording Coordinator:生田朗



  • Illustrator : 大西重成
  • Photography : 長坂洋平
  • Designer : 山田充

脚注

出典

関連項目

外部リンク

SonyMusic



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サマー・ナーヴス」の関連用語

サマー・ナーヴスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サマー・ナーヴスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサマー・ナーヴス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS