四月の魚_(サウンドトラック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四月の魚_(サウンドトラック)の意味・解説 

四月の魚 (サウンドトラック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/26 09:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
四月の魚
(Poisson D'avril)
高橋幸宏サウンドトラック
リリース
録音 アルファレコード・芝浦Aスタジオ他
ジャンル サウンドトラック
時間
レーベル ¥ENレコード
ソニー・ミュージックダイレクト(再発)
プロデュース 高橋幸宏
チャート最高順位
高橋幸宏 年表
WILD&MOODY
1984年
四月の魚
1985年
Once A Fool,...
1985年
テンプレートを表示

四月の魚』(しがつのさかな Poisson D'avril)は、1985年4月25日アルファレコードから発表された高橋幸宏の初のサウンドトラックアルバム。同名のタイトルの映画四月の魚」はサウンドトラック発売からおよそ1年後の翌1986年5月31日に公開された。

曲目

  1. 四月の魚
    (作詞:高橋幸宏、ピエール・バルー
    2018年11月24日、東京国際フォーラム ホールCで開催された自身のソロ活動40周年を記念したライブイベント「Saravah! 40th Anniversary Live」で初めてライブ演奏された[2]
  2. マリのテーマ
  3. CMソング
  4. トイレの人のテーマ
  5. はやる心
  6. オーディナリー・デイ
  7. 多分、南太平洋
  8. ブラン・ニュー・デイ
    (作詞:高橋幸宏、ピーター・バラカン
  9. スピーク・イージー・クラブにて
  10. 危うし!昌平
  11. 不二子のテーマ
  12. メロ・ドラマ
  13. 四月の魚 (インストゥルメンタル)

全作曲・編曲:高橋幸宏

脚注

  1. ^ 『オリコン・チャートブック LP編 昭和45年 - 平成1年』オリジナル・コンフィデンス、1990年、334頁。ISBN 4871310256
  2. ^ 高橋幸宏「Saravah!」再現ライブで細野晴臣らと共演した一夜”. 音楽ナタリー. 2018年11月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四月の魚_(サウンドトラック)」の関連用語

四月の魚_(サウンドトラック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四月の魚_(サウンドトラック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四月の魚 (サウンドトラック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS