NO NUKES 2012
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 01:09 UTC 版)
![]() |
『NO NUKES 2012』 | ||||
---|---|---|---|---|
イエロー・マジック・オーケストラ の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2012年7月7日 | |||
ジャンル | テクノポップ ニュー・ウェイヴ |
|||
レーベル | commmons | |||
イエロー・マジック・オーケストラ アルバム 年表 | ||||
|
||||
テンプレートを表示 |
『NO NUKES 2012』(ノー ヌーク 2012)は、2015年8月5日にcommmonsよりリリースされたイエロー・マジック・オーケストラ(以下、YMO)のライブ・アルバム。
解説
2012年7月7日、千葉幕張メッセで行われたNO NUKES 2012におけるYMOの演奏を収録。「Radioactivity」はクラフトワークのカバー曲で、元々細野晴臣のソロライブでも演奏されておりボーカルは細野が担当している。また、YMOのライブ・アルバムはこの作品が最後となっている。
収録曲
- Radioactivity
- Firecracker
- Solid State Survivor
- La Femme Chinoise
- Thousand Knives
- Cosmic Surfin'
- Absolute Ego Dance
- Tong Poo
- Rydeen
脚注
[脚注の使い方]
外部リンク
- CDJournal
細野晴臣 - 高橋幸宏 - 坂本龍一 サポートメンバー:矢野顕子 - 渡辺香津美 - 大村憲司 - 松武秀樹 - 橋本一子 - 藤本敦夫 - 鮎川誠 - 藤井丈司 - デヴィッド・パーマー - GOH HOTODA - クリスチャン・フェネス - 高田漣 - 高野寛 - 権藤知彦 - 小山田圭吾 作詞家:クリス・モズデル - ピーター・バラカン - 松本隆 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シングル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アルバム |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
映画 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽曲 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ツアー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンバーの関連項目 |
|
![]() |
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。 |
NO NUKES 2012
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 00:34 UTC 版)
「NO NUKES」の記事における「NO NUKES 2012」の解説
2012年7月7日-8日の2日間にかけて千葉県千葉市美浜区の幕張メッセ国際展示場4・5ホールで開催された。
※この「NO NUKES 2012」の解説は、「NO NUKES」の解説の一部です。
「NO NUKES 2012」を含む「NO NUKES」の記事については、「NO NUKES」の概要を参照ください。
ウィキペディア小見出し辞書の「NO_NUKES_2012」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
お問い合わせ。
- NO_NUKES_2012のページへのリンク