NO_NUKES_2012とは? わかりやすく解説

NO NUKES 2012

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 01:09 UTC 版)

NO NUKES 2012
イエロー・マジック・オーケストラライブ・アルバム
リリース
録音 2012年7月7日
ジャンル テクノポップ
ニュー・ウェイヴ 
レーベル commmons
イエロー・マジック・オーケストラ アルバム 年表
YMO
2011年
NO NUKES 2012
2015年
NEUE TANZ
2018年
テンプレートを表示

NO NUKES 2012』(ノー ヌーク 2012)は、2015年8月5日commmonsよりリリースされたイエロー・マジック・オーケストラ(以下、YMO)のライブ・アルバム。

解説

2012年7月7日、千葉幕張メッセで行われたNO NUKES 2012におけるYMOの演奏を収録。「Radioactivity」はクラフトワークのカバー曲で、元々細野晴臣のソロライブでも演奏されておりボーカルは細野が担当している。また、YMOのライブ・アルバムはこの作品が最後となっている。

収録曲

  1. Radioactivity
  2. Firecracker
  3. Solid State Survivor
  4. La Femme Chinoise
  5. Thousand Knives
  6. Cosmic Surfin'
  7. Absolute Ego Dance
  8. Tong Poo
  9. Rydeen

脚注

外部リンク

CDJournal

NO NUKES 2012

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 00:34 UTC 版)

NO NUKES」の記事における「NO NUKES 2012」の解説

2012年7月7日-8日2日間にかけて千葉県千葉市美浜区幕張メッセ国際展示場4・5ホール開催された。

※この「NO NUKES 2012」の解説は、「NO NUKES」の解説の一部です。
「NO NUKES 2012」を含む「NO NUKES」の記事については、「NO NUKES」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NO_NUKES_2012」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NO_NUKES_2012」の関連用語

NO_NUKES_2012のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NO_NUKES_2012のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNO NUKES 2012 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNO NUKES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS