日本海軍の練習艦隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本海軍の練習艦隊の意味・解説 

日本海軍の練習艦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 15:41 UTC 版)

練習艦隊」の記事における「日本海軍の練習艦隊」の解説

大日本帝国海軍では、海軍発達ともなって教育機関として海軍兵学校卒業者増大し明治36年(1903)より先任艦長指揮官とする方式改め司令官据えて遠洋航海を行うこととした。また「金剛」・「比叡」に代えて厳島」・「橋立」・「松島」の三艦をもって練習艦にあてることとなった上村彦之丞海軍少将(海兵4期)を司令官として1903年明治36年2月25日横須賀出発し東南アジアオーストラリアフィリピン朝鮮経て8月27日帰国。(参照資料少尉候補生実務練習の為練習艦隊松嶋 厳島 橋立編制遠洋航海の件付報告書」、防衛省防衛研究所所蔵海軍省公文備考類)。 海軍兵学校33卒業生のために、日露戦争終結してすぐの1905年明治38年12月19日に、島村速雄海軍少将海兵7期)が司令官任じられ練習艦隊編成された。同艦隊巡洋艦松島橋立厳島によって構成され1906年明治39年2月15日横須賀出港し8月2日帰港した時代により変遷があるが、海軍兵学校卒業後に、少尉候補生として練習艦隊配属されて、実習経た後に海軍少尉任じられた。但し、戦時等には遠洋航海実施されないこともあった。 1907年明治40年11月20日兵学校卒業した海兵35期生は遠洋航海最中1908年明治41年4月30日未明巡洋艦松島」が爆沈て候補生33名が殉職する事故起きた1940年昭和15年8月出発練習艦隊海兵68期・海機49期海経28出身者が乗組)には竣工したばかりの練習巡洋艦香取」及び「鹿島」が用いられた。 明治36年 司令官上村彦之丞 参加艦艇: 橋立松島厳島 清・オーストラリア東南アジア兵学校30期 (百武源吾松山茂金子養三) 明治39年 司令官島村速雄 参加艦艇: 橋立松島 清オーストラリア東南アジア兵学校33期(豊田副武豊田貞次郎坂野常善明治40年 司令官富岡定恭 参加艦艇: 厳島松島橋立 ハワイ・オーストラリア・東南アジア兵学校34期古賀峯一片桐英吉平田昇明治41年 司令官吉松茂太郎 参加艦艇:松島橋立 東南アジア松島爆沈のため中断兵学校35期近藤信竹高須四郎野村直邦明治42年 司令官伊地知彦次郎 参加艦艇: 阿蘇宗谷 ハワイ北アメリカ兵学校36期沢本頼雄南雲忠一塚原二四三明治43年 司令官伊地知彦次郎 参加艦艇:阿蘇宗谷 オーストラリア東南アジア兵学校37期(井上成美小沢治三郎草鹿任一明治43年 司令官八代六郎 参加艦艇:浅間笠置兵学校38期(栗田健男三川軍一五藤存知) ハワイ・アメリカ西海岸 明治44年 司令官加藤定吉 参加艦艇:阿蘇宗谷 オーストラリア東南アジア兵学校39期(伊藤整一高木武雄遠藤喜一大正元年 司令官栃内曽次郎 参加艦艇:吾妻宗谷 東南アジア・オーストラリア兵学校40期(大西瀧治郎福留繁山口多聞大正2年 司令官黒井悌次郎 参加艦艇:吾妻浅間 ハワイ北アメリカ兵学校41期(木村昌福草鹿龍之介大田実大正4年 司令官千坂智次郎 参加艦艇:阿蘇宗谷 東南アジア・オーストラリア兵学校42期(石川信吾三戸寿加来止男大正5年 司令官松村龍雄 参加艦艇: 磐手吾妻 オーストラリア南洋諸島兵学校43期(有馬正文高木惣吉中澤佑大正6年 司令官岩村俊武 参加艦艇: 常磐八雲 ハワイ南洋諸島兵学校44期(黒島亀人松田千秋柳本柳作大正7年 司令官鈴木貫太郎 参加艦艇:磐手浅間 北アメリカ中央アメリカ・ハワイ・南洋諸島兵学校45期(有賀幸作古村啓蔵富岡定俊) 大正8年 司令官中野直枝 参加艦艇:常磐吾妻 東南アジア・オーストラリア兵学校46期(猪口敏平高田利種山本親雄大正8年 司令官堀内三郎 参加艦艇:吾妻常磐 地中海東南アジア経由兵学校47期(横山一郎城英一郎光延東洋大正9年 司令官舟越楫四郎 参加艦艇:浅間磐手 世界周航南米アフリカ経由兵学校48期小田原俊彦神重徳大石保中原義一郎)・機関学校29期・経理学校8期 大正10年 司令官斎藤半六 参加艦艇:八雲・出雲 ヨーロッパパナマ運河経由兵学校49期鹿岡円平長澤浩原為一)・機関学校30期・経理学校9期 大正11年 司令官谷口尚真 参加艦艇:磐手出雲浅間 ブラジル独立100年記念観艦式経由世界周航兵学校50期吉川潔堀内豊秋佐薙毅)・機関学校31期・経理学校10期 大正12年 司令官斎藤七五郎 参加艦艇:磐手八雲浅間 東南アジア・オーストラリア兵学校51期木梨鷹一大井篤小園安名)・機関学校32期経理学校11期 大正13年 司令官古川鈊三郎 参加艦艇:八雲浅間出雲 アメリカ西海岸兵学校52期源田実淵田美津雄高松宮宣仁親王)・機関学校33期・経理学校12期 大正14年 司令官百武三郎 参加艦艇:磐手 東南アジア・オーストラリア兵学校53期藤井斉福地誠夫華頂博信)・機関学校34期経理学校13大正15年 司令官山本英輔 参加艦艇:八雲・出雲 地中海兵学校54期福村利明中山定義三上卓)・機関学校35期経理学校14期 昭和2年 司令官永野修身 参加艦艇:磐手浅間 アメリカ東海岸兵学校55期藤村義一南郷茂章寺内正道)・機関学校36期経理学校15期 昭和3年 司令官小林躋造 参加艦艇:八雲・出雲 東南アジア・オーストラリア兵学校56期田辺弥八大谷藤之助高橋赫一)・機関学校37期・経理学校16昭和4年 司令官野村吉三郎 参加艦艇:磐手浅間 アメリカ東海岸兵学校57期嶋崎重和檜貝襄治板谷茂)・機関学校38期・経理学校17昭和6年 司令官左近司政三 参加艦艇:八雲・出雲 地中海スエズ運河経由兵学校58期奥宮正武村田重治江草隆繁関衛機関学校39期・経理学校18期 昭和7年 司令官今村信次郎 参加艦艇:磐手浅間 東南アジア・オーストラリア兵学校59期小福田晧文当山全信友永丈市)・機関学校40期・経理学校19昭和8年 司令官百武源吾 参加艦艇:磐手八雲 アメリカ西海岸兵学校60期機関学校41期・経理学校20昭和9年 司令官松下元 参加艦艇:磐手浅間 地中海スエズ運河経由兵学校61期・機関学校42期・経理学校21期 昭和10年 司令官中村亀三郎 参加艦艇:浅間八雲 東南アジア・オーストラリア・ハワイ兵学校62期・機関学校43期・経理学校22期 昭和11年 司令官吉田善吾 参加艦艇:八雲磐手 アメリカ東海岸兵学校63期・機関学校44期・経理学校23昭和12年 司令官古賀峯一 参加艦艇:八雲磐手 地中海スエズ運河経由兵学校64期・機関学校45期・経理学校24昭和13年 司令官高須四郎 参加艦艇:八雲磐手 東南アジア南洋諸島兵学校65期・機関学校46期・経理学校25昭和13年 司令官谷本馬太郎 参加艦艇:八雲磐手 東南アジア兵学校66期機関学校47期・経理学校26昭和14年 司令官沢本頼雄 参加艦艇:八雲磐手 ハワイ南洋諸島兵学校67期・機関学校48期経理学校27昭和15年 司令官清水光美 参加艦艇: 香取鹿島 日本海東シナ海兵学校68期・機関学校49期経理学校28

※この「日本海軍の練習艦隊」の解説は、「練習艦隊」の解説の一部です。
「日本海軍の練習艦隊」を含む「練習艦隊」の記事については、「練習艦隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本海軍の練習艦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本海軍の練習艦隊」の関連用語

日本海軍の練習艦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本海軍の練習艦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの練習艦隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS