山王会とは? わかりやすく解説

山王会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:40 UTC 版)

アウトレイジ ビヨンド」の記事における「山王会」の解説

関東最大規模を誇る巨大暴力団加藤 稔(かとう みのる) 演 - 三浦友和 山王会二代目会長前作『アウトレイジ』終盤にて池元組を継ぐはずだった小沢当時の会長である関内謀殺し、小沢関内殺し罪を着せ上で山王会二代目会長に就任した。自分と同じく頭脳派であり、ビジネス天賦の才を持つ元大友組金庫番だった石原右腕として重用し組織現代的なビジネス主眼をおいた実力主義体制作り変えることで、山王会を政財界にも影響を及ぼすほどの強大な極道組織育て上げた。その一方で実力主義の名の下に古参幹部差し置いて石原舟木などの若手ばかりを重用する人事行い、更に定例会議食事一切出さないなどの器量のなさで一部側近除いて山王会幹部からの人望は薄い。布施からも、四條会(名前のみ登場)との抗争手打ちにした時も謝礼金として500万円しか持って来なかったとの事で、ケチ評されている。 物語序盤では、密かに築いていた花菱会との協力関係から片岡計画を見破り裏切った古参幹部富田見せしめとして舟木射殺させ、粛清する。ところが大友木村尋問によって舟木関内死の真相白状してしまい、その尋問様子録音されテープ花菱会会長布施へと渡ったことで旗色悪くなるその際布施から「テープ送ってきたのは石原」「一度人(大友)を裏切った奴は何度でも裏切る」と吹き込まれたことで疑心暗鬼に陥り、追い詰められ結果石原木村引き渡し見殺しにする。さらに花菱陰謀によって関内殺し事実を山王会幹部全員暴露されてしまい、元々の人望無さ加えて親殺し疑惑重なった結果、山王会幹部達の不信を買い、それでも「俺に弓引く奴は破門だ」と強気に出るも、幹部達のほとんどが離反するという事態を招いてしまう。その後わずかに残った側近も城率い花菱会ヒットマンによってほぼ始末されてしまい、最終的に引退へ追い込まれ、会の金庫から全て持ち出した金も1週間用意する様、迫られる事となった。 引退後白山五味罵倒されるなど落ちぶれ、朝からパチンコ店に通う零落した日々送っていたが、ある日パチンコ店で張会長腹心である待ち伏せていた大友ナイフ刺殺されるという最期を遂げた石原 秀人(いしはら ひでと) 演 - 加瀬亮 山王会若頭。元大友組金庫番前作大友組裏切り最終的に山王会の金庫番にまで出世した若きインテリヤクザ。その後加藤体制頭角現して、彼の側近として若頭にまで出世したビジネス能力は非常に高いものの器量狭く直接部下や山王会の古参幹部見下して怒鳴り散らすため、加藤以上に人望は薄い。自身裏切った過去からかつての親分である大友異常に恐れており、その生存知って以降恐怖焦燥からヒステリックに取り乱すことが多くなる片岡陰謀によって大友復讐のために自分の命を狙っていると思い込み実際にはこの時点では大友復讐考えていなかった)、ヒットマン送って大友殺害を狙うものの失敗その後大友木村が山王会への報復動き出し側近舟木岡本らが始末されたことで追い詰められ精神不安定になっていく。あくまで木村大友恨んでいるものと勘違いし木村協力して大友殺そう企むが、既に大友和解していた木村によって部下皆殺しにされ、自身生け捕りにされる。その後対面した大友失禁しながら命乞いを行うが、最期ピッチングマシン前に椅子縛り付けられた状態で放置され高速軟球顔面当て続けられ死亡した。この時の大友決め台詞は「野球やろっか」。 舟木 昌志(ふなき まさし) 演 - 田中哲司 山王会幹部。元関内ボディーガード石原に次ぐ山王会の事実上No3。寡黙な武闘派実働を担うことが多く加藤側近として裏切り者粛清などを行なう。元々は関内ボディーガードで、加藤関内殺し目撃したため、その口止めとして大出世を遂げる。加藤石原忠誠を誓う数少ない存在物語前半では富田粛清のほか、討ち入りに来た嶋・小野返り討ちにして惨殺するなど、武闘派として活躍する。しかし、暗殺され関内ボディガード役目果たせかったに関わらず幹部として重用されていることなどの出世経緯怪しさから加藤弱み知っている狙いつけられ大友らに拉致される捕まった当初木村から拷問受けて報復仄めかすなど強気だったが、部下が黒いビニール袋被せられ電気ドリル顔面穿たれる様を見せつけられると吐かなければ自分も同じ目に遭う思い一転して命乞い始め加藤関内殺し白状するその後生死不明だが、山王会でも既に死亡しているものと見なされていた。 富田 演 - 中尾彬 山王会幹部加藤体制に不満を持つ古参幹部一人幹部中でも実力者のようだが、現代的な金銭取引には疎く石原からは見下されている。関内ボディガードだったにもかかわらず先代守れなかった舟木幹部登用されたことから、加藤舟木関内殺害したではないか疑っている。花菱会若頭西野一雄と兄弟分であることから片岡に目をつけられ加藤への叛心焚き付けられる。花菱会助力得た上で同じく山王会の古参幹部加藤に不満を持つ兄弟分白山五味と共に加藤追い落としを狙うも、人望感じない富田力量疑問持った花菱会会長布施裏切られた上、白山五味からも見放される最期立場悪くしたことから加藤・石原に土下座して命乞いをするも、舟木射殺された。 白山 広(しろやま ひろし) 演 - 名高達男 山王会幹部。後に三代目山王会会長加藤体制に不満を持つ古参幹部一人富田五味英二郎とは兄弟分幹部会石原から富田共々罵倒されるなど扱いが悪い事に加え石原絵図書いた物語冒頭刑事殺しで、自身部下身代わりとして警察出頭させるよう命令されるなど、現行体制に強い不満を持つ。富田の裏切り計画乗るそぶりを見せつつも、片岡甘言跳ね除け一歩引いた立ち位置堅持し、計画加藤露見すると、あっさりと富田見捨てる。しかし、富田見殺しにしたことは彼の中で後味のよく無いものを残したようで、西野から富田の名を聞いた際には表情曇らせていた。 物語中盤石原八つ当たりに近い人事処分下されるにあたって、ついに加藤・石原を見限り花菱会若頭西野助力を得る。その後幹部らを糾合して加藤引退追い込む三代目会長の座についた終盤木村組が山王会のシマ進出してきたと報告を受けるも、これを花菱会の罠と感じ取り静観の構え取った五味 英二郎(ごみ えいじろう) 演 - 光石研 山王会幹部加藤体制に不満を持つ古参幹部一人富田白山広とは兄弟分姑息な小心者で自らに責任と危険が及ばないように立ち回り白山口火切ってから発言する。強い不満を覚えつつも加藤健在時には低頭接し加藤引退追い込まれる痛罵する。 白山会長の座に就くと、若頭となった岡本 演 - 菅田俊 山王会幹部富田らと異なり石原平身低頭に従う古参幹部一人。はるか年下の石原から手駒のように扱き使われ唯々諾々と従うことから、富田らから陰口叩かれている。先物取引ヘッジファンドなど現代的ビジネスには心得あるよう石原からも認められている。石原命令大友の命を狙うが失敗し激しく罵倒されるその後大友行方追い続けるが、最期は城が率い花菱ヒットマン集団によって組員共々殺害された。

※この「山王会」の解説は、「アウトレイジ ビヨンド」の解説の一部です。
「山王会」を含む「アウトレイジ ビヨンド」の記事については、「アウトレイジ ビヨンド」の概要を参照ください。


山王会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 04:13 UTC 版)

白竜 (漫画)」の記事における「山王会」の解説

『白竜』で登場した神戸拠点とする広域暴力団規模浜本組凌ぐと言われている(日本最大暴力団である浜本組との力関係不明)。 村井 康三(むらい こうぞう) 山王会本部長48歳九州には興味がなかったが、浜本組九州進出聞いて仕方なく南州組との盃外交進める。その後南州組淡海組和解浜本組九州進出計画頓挫したため、あっさりと盃外交白紙戻した

※この「山王会」の解説は、「白竜 (漫画)」の解説の一部です。
「山王会」を含む「白竜 (漫画)」の記事については、「白竜 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山王会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山王会」の関連用語

山王会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山王会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアウトレイジ ビヨンド (改訂履歴)、白竜 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS