告白 CONFESSIONとは? わかりやすく解説

告白

(告白 CONFESSION から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 10:05 UTC 版)

告白(こくはく)

一般名詞

  • 宗教
    • 信仰告白 - キリスト教・イスラム教などで、自己の信仰を明白に表現すること。
    • 告解 - キリスト教で、神に自分の罪を告げ許しを請うこと。正式な訳語は宗派により異なる。
  • 恋愛
    • 求愛(Courtship) - 好意を寄せる人に自分の気持ちを伝えること。愛の告白。
      • 求婚 - 結婚を申し込むこと。プロポーズ。

作品タイトル

書物

アルバム

楽曲

映像

ゲーム

関連項目


告白 (Confession)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 14:29 UTC 版)

告白
(Confession)
尾崎豊 ライブ・ビデオ
リリース
録音
ジャンル ロック 
時間
レーベル Sony Records 
プロデュース 佐藤輝須藤晃
尾崎豊  映像作品 年表
約束の日 LAST APPEARANCE
(1993年)
告白 (Confession)
(1995年) 
OZAKI・18
(1996年) 
テンプレートを表示

告白』(こくはく)は、日本シンガーソングライターである尾崎豊のライブ・ビデオ。英題は「Confession」(コンフェッション)。

1995年10月21日Sony RecordsよりVHS2本組のBOX仕様でリリースされた。

解説

1984年3月15日に新宿ルイードで行われた尾崎のデビューライブから1987年8月29日の有明コロシアムでの公演までのステージでのMCやモノローグの他に、尾崎が1986年に滞在したニューヨークでの映像、ビデオ・クリップのアウトテイクなどの未公開映像を編集、収録している。

タイトルの「告白」は、遺作となったアルバム「放熱への証」の副題である『CONFESSION FOR EXIST ~生きること。それは日々を告白してゆくことだろう~』から由来している。

収録曲

本作品では挿入歌としてアルバム「街路樹」から8曲が使用されている。

  • 全曲、作詞・作曲:尾崎豊
  1. 核 (CORE)
  2. 紙切れとバイブル
  3. LIFE
  4. 太陽の破片
  5. COLD WIND
  6. 街角の風の中
  7. 街路樹

収録内容

  1. 新宿ルイード -1984年3月15日
  2. 秋田文化会館 - 1984年12月3日
  3. 日本青年館 - 1985年1月12日
  4. 大阪球場 - 1985年8月25日
  5. 代々木オリンピックプール第一体育館 - 1985年11月15日
  6. モノローグ・パート1 - 1985年11月21日
  7. 新潟県民会館 - 1985年12月26日
  8. ニューヨーク - 1986年9月
  9. 茨城県民文化センター - 1987年7月1日
  10. 熊本BEAT-CHILD - アスペクタ、1987年8月23日
  11. 有明コロシアム - 1987年8月29日
  12. モノローグ・パート2 - 1988年4月30日

外部リンク


告白-CONFESSION-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 07:33 UTC 版)

『告白
-CONFESSION-』
沢田研二スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル 東芝EMI/イーストワールド(LPCD
アポロン(音楽テープ)
プロデュース 沢田研二
大輪茂男
チャート最高順位
沢田研二 アルバム 年表
CO-CóLO 1 〜夜のみだらな鳥達〜
1986年
告白-CONFESSION-
1987年
TRUE BLUE
1988年
『告白-CONFESSION-』収録のシングル
  1. STEPPIN' STONES
    リリース: 1987年7月22日
テンプレートを表示

告白-CONFESSION-』(こくはく コンフェッション)は、日本歌手沢田研二の24作目となるオリジナルアルバム

1987年5月25日東芝EMI/イーストワールドよりリリース。

解説

沢田研二のCO-CóLOを率いての2枚目となるアルバム。全編ニューヨークでレコーディングされており、現地のミュージシャンが多数参加している。全ての作詞を沢田本人が手がけており、作曲は沢田とCO-CóLOのメンバーによる。また、「FADE IN」という短いインストゥルメンタルが収録されている。これは沢田とCO-CóLOとの一体感(沢田にはCO-CóLOは「沢田とバックバンド」ではなく「リードボーカルが沢田研二のバンド」という意識があった)を示すこととなった。

収録曲

  • 全編曲:CO-CóLO
  1. 女びいき
  2. 般若湯
    • 作詞:沢田研二/作曲:石間秀機
  3. FADE IN(INSTRUMENT)
    • 作曲:竹内正彦
  4. STEPPIN' STONES
    • 作詞・作曲:沢田研二
  5. 明星-VENUS-
    • 作詞:沢田研二/作曲:石間秀機
  6. DEAR MY FATHER
    • 作詞:沢田研二/作曲:石間秀機
  7. 青春藪ん中
    • 作詞・作曲:沢田研二
  8. 晴れた日
    • 作詞:沢田研二/作曲:石間秀機
  9. 透明な孔雀
    • 作詞:沢田研二/作曲:竹内正彦
  10. 護り給え

「告白 CONFESSION」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「告白 CONFESSION」の関連用語

告白 CONFESSIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



告白 CONFESSIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの告白 (改訂履歴)、告白 (Confession) (改訂履歴)、告白-CONFESSION- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS