司令・副司令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 16:31 UTC 版)
大神 一郎(おおがみ いちろう) 大神 一郎年齢 20歳(1)→25歳(V) 生年月日 1903年1月3日 身長*体重 176*65 血液型 A型 出身地 日本・栃木 声優(役者) 陶山章央 シリーズ主要作品『サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜』までの主人公。 幾度にも渡り、魔物から帝都(『1』『2』『4』)・巴里(『3』)を救ってきた歴戦の隊長。日頃は劇場のモギリ役を務めているが、時には舞台の演出なども行う。『4』以降は帝国華撃団の総司令及び大帝国劇場の支配人を務めている。また、軍人としての階級もシリーズを経ていく事で、帝国海軍少尉から中尉、大尉へと昇格した。 家族は自営農家を営む両親と、姉である大河双葉、弟2人の6人家族。また5つ下の甥(双葉の子)に大河新次郎がいる。 熱血漢で真面目な性格。帝国華撃団に入隊した初期の頃の霊力は低かったが、共すると反発し合う花組隊員の触媒の役割を果たしている。また、『4』までの通算6度(『活動写真』含む)にも及ぶ戦いを経ていった結果、帝国華撃団でも最も霊力の高いアイリスに匹敵する程、霊力が上がる事になっている(実際、他の帝国・巴里華撃団の花組は、誰も大久保長安の影に全く気付いていなかった)。 海軍士官学校を首席で卒業。賢人機関のメンバーである花小路伯爵の推薦により、20歳にして帝国華撃団・花組隊長に抜擢された。当初は、士官学校時代に比べて自分の想像と大きくかけ離れた華撃団の環境や、モギリを始めとする雑用をやらされる日々、どう見てもうだつの上がらない酔っ払い親父にしか見えない米田の態度に戸惑いと失望を抱いていたが、後に黒之巣会の出現によって華撃団の真の姿を知ってからは、改めて帝国華撃団・花組の隊長として奮闘の日々を送る事になり、花組の隊員達からも絶大な信頼と好意を得ていく事になる。 二天一流の剣術に優れ、霊子甲冑でも二刀流を使いこなす。必殺技使用時には雷を剣に落とす。銃撃も得意で、士官学校では剣術と共にトップの成績だった。一部作品では、ゲームディスクの警告メッセージを担当している。 『4』での戦いを終えた後は、引退を決めた米田から神刀滅却(『2』において重傷を負った米田から神刀滅却を預けられており、さくらとの「二剣二刀の儀」の際にも使用した)と帝国華撃団総司令及び大帝国劇場支配人の座を譲り受けた。 米田 一基(よねだ いっき) 米田 一基年齢 62歳(1)→66歳(4) 生年月日 1861年4月1日 身長*体重 162*55 血液型 O型 出身地 日本・東京 声優(役者) 池田勝 大帝国劇場の元支配人。帝国華撃団創設者であり、元司令長官(『4』終了時点で引退)。帝国陸軍中将でもあり、日清戦争、日露戦争で活躍した英雄。帝撃メンバーを我が子のように慈しんでいる。部下からの信頼も厚い。普段は飲んだくれを装っているが、いざ戦闘となると、数々の武勲をうち立てた猛将ぶりを遺憾なく発揮し、帝都の平和のためには特攻も辞さない(実際、『1』の終盤で空中戦艦ミカサを自ら操縦し、聖魔城に特攻をかけた)。特技は浪曲。独身。 かつては陸軍対降魔部隊隊長で、あやめの他に真宮寺一馬、山崎真之介を部下に持っており、愛刀は二剣二刀の一つ「神刀滅却(しんとうめっきゃく)」。 『4』における長安との戦いの後、総司令及び支配人の座と神刀滅却を大神に託し、前線を退く。以後の動向は一切不明。 藤枝 あやめ(ふじえだ あやめ) 藤枝 あやめ年齢 23歳(1) 生年月日 1899年7月31日 身長*体重 163*46 血液型 AB型 出身地 日本・東京 声優(役者) 折笠愛 米田の秘書にして、華撃団副司令を務めていた女性(『1』)。大帝国劇場の副支配人や花やしき支部の支部長も兼務していた。帝国陸軍中尉。大神を時に厳しく、時に優しくサポートしており、彼から憧憬の念を抱かれていた。 かつては16歳にして「陸軍対降魔部隊」の一員で(当時は特務少尉)、後に葵叉丹となる山崎真之介とは恋仲にあった。愛刀は二剣二刀の一つ「神剣白羽鳥(しんけんしらはどり)」。 合気道を得意とし、生け花は免許皆伝の腕前。語学にも堪能で、英語やロシア語、中国語、フランス語と多岐に渡っている。 『1』の終盤にて葵叉丹により魔神器を奪う為の傀儡として操られてしまい、その末に大神の手で撃たれるが、対降魔部隊の頃に植えつけられていた「種」を発芽させられ、降魔・殺女(こうま・あやめ)と化し、大神達の敵として立ちはだかる。 聖魔城での最終決戦にて、大神の手によりその身は滅びるが、実はその身体には、かつて父である神に反逆した末に悪魔王となったサタンと敵対していた天使長・ミカエルの魂が宿っており、それによって天使として覚醒。傷つき倒れた花組のメンバー達を蘇生し、彼女達にサタンへと変貌した葵叉丹を倒すよう導いた。 サタンが消滅を迎えた後、大神や花組のメンバー達に別れを告げ、天へと昇っていった。TVアニメ版 階級は少佐。ストーリーに殺女に変化する展開はなく最終話まで華撃団副司令として登場する。 PROJECT X ZONE 殺女として復活を果たし、敵キャラクターとして参戦。 藤枝 かえで(ふじえだ かえで) 藤枝 かえで年齢 23歳(2)→25歳(4) 生年月日 1901年10月21日 身長*体重 161*45 血液型 A型 出身地 日本・東京 声優(役者) 折笠愛 あやめの妹。陸軍中尉。あやめの跡を継ぎ、帝都を守るために副司令官として着任する。それより以前は賢人機関の霊能エージェントであり、ドイツの秘密機関ブルーメンブラットより被験者であるレニを救出した人物。欧州星組の司令でもあった。あやめ同様、心のケアをしてくれる姉的存在。『2』以降は神剣白羽鳥の所有者となり、『2』終盤での「二剣二刀の儀」の際、大神に貸与している。姉を失ったことが元になっているのか、自己犠牲的な行動を否定している。護身術はかなりの腕前らしい。『君あるがため』以降の動向は一切不明。
※この「司令・副司令」の解説は、「帝国華撃団」の解説の一部です。
「司令・副司令」を含む「帝国華撃団」の記事については、「帝国華撃団」の概要を参照ください。
- 司令・副司令のページへのリンク